今回も仕事を早く終わらせ、近くの水場の山菜を採りに行きました♪
水場も結構良い山菜が採れるんですよ♪
さて、この小川一面に広がっている、こちらの緑はなんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/23dbeaf8b1b685e4e291beee5396b0b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/3b11acf4dcdf7d176bf973f6badebfe8.jpg)
正解はオランダガラシことクレソンです✨
浅瀬に群生して生るのが特徴です♪
もうちょっと散策してみましょう♪
水場ではバイケイソウやミズバショウ等を多く見掛けますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/16425433f7e0bf38cd59fc88e9cd5ecc.jpg)
お!この光沢のある葉っぱは!
わかる人は一瞬でわかる水場での山菜の王!
綺麗な清流を必要とするピリッと鋭い辛さを持つ山菜……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/e0f62767c4cb66877fa474efb496c9e9.jpg)
自生の本わさびです✨
水わさびや葉わさびとも呼びますね♪
調理方法で辛さが変わる不思議な山菜ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/cb9bc9810886d62ff2bfe18fe790fd62.jpg)
後はそこら辺に生えてる行者にんにくを適当に採集しときましょう(笑)
次回の山菜採りはコゴミあたりが良いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/95eeea21b384b74cf97c577900b77a91.jpg)
水場も結構良い山菜が採れるんですよ♪
さて、この小川一面に広がっている、こちらの緑はなんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/23dbeaf8b1b685e4e291beee5396b0b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/3b11acf4dcdf7d176bf973f6badebfe8.jpg)
正解はオランダガラシことクレソンです✨
浅瀬に群生して生るのが特徴です♪
もうちょっと散策してみましょう♪
水場ではバイケイソウやミズバショウ等を多く見掛けますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/16425433f7e0bf38cd59fc88e9cd5ecc.jpg)
お!この光沢のある葉っぱは!
わかる人は一瞬でわかる水場での山菜の王!
綺麗な清流を必要とするピリッと鋭い辛さを持つ山菜……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/e0f62767c4cb66877fa474efb496c9e9.jpg)
自生の本わさびです✨
水わさびや葉わさびとも呼びますね♪
調理方法で辛さが変わる不思議な山菜ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/cb9bc9810886d62ff2bfe18fe790fd62.jpg)
後はそこら辺に生えてる行者にんにくを適当に採集しときましょう(笑)
次回の山菜採りはコゴミあたりが良いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/95eeea21b384b74cf97c577900b77a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/c0ae0ff9fccb1d1fafc43a2a709cfcbc.jpg)