SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

還元セール

2010-09-18 08:35:01 | ひとりごと
 少し前の話ですが、誘われて行った時の居酒屋の事です。
安くて美味しいと噂のお店?ですが
料金を清算する時に半額チケットを配られてました。

利用期間は限定ですが、料金1000円に対して500円使用できる券です。
通常料金も安いはずなのに、それが券を使用すれば半額になります。
薄利多売とは言え、ここまで値段を下げても
経営が成り立つのには、ちょっぴりビックリしますね。

私は飲める方では無いですが、まだビールの美味しい季節です。
皆様もお気に入りのお店をご存知ですか?
今なら娘が教えてくれた事でしょうね。
でもオジサンと若い女性が行くお店、ちょっと違うかも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

駅で配布

2010-09-17 19:25:00 | ひとりごと
 季節を選ばずチラシとかティッシュを配られています。
皆様は何でも受け取る方ですか?
それともティッシュが見えた時だけですかね?

私、この時期は何でも受け取るようにしています。
多分、全部配り終えたら仕事が終了でしょうから
暑い時には早く終わるように協力しています。
でもこれって真の協力とは言えませんね。

娘が初めてしたバイト。
「バイトする場所は暑い」と言ってました。
そんな言葉を覚えていますので
暑い中を頑張っている若い女性を見かけたらダブってしまいますね。
なので、変なオジサンと思われてもいいから
特に娘さんからは、遠慮なく受け取るようにしています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

夏ばて

2010-09-16 19:23:09 | ひとりごと
 朝夕、少し涼しくなりました。
この時期に体調崩しそうになるのは、私だけかな。

夏に暴飲暴食した思いは無いですが
冷たい食べ物や飲み物は、結構とっていました。
そのためか?身体がダルく感じるし、胃腸の調子も悪いですね。

何をするにも健康一番。
お互い体調に気をつけましょう。
元気な娘でした。
熱や胃腸が悪くなる事は、余り無かったですね。

昨日の「情報提供の苦悩」ですが
提供される方もどんな思いでいるのか?
知って頂きたいので、「情報確認」の次に残すようにしました。
タイトルは「提供者の勇気と苦悩」です。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

情報提供の苦悩

2010-09-15 20:20:20 | 情報提供
 いつも言っていますが、情報提供されるにも勇気が必要です。
下記の文章は、情報提供を受信した時に
提供された人が、自分の思いを書かれた文章です。
匿名で受信していますので、相手の方は全く分かりません。
でもメールの送受信で、文章の使用許可は受けています。
まだ、話していない情報を持って居られる人や
情報提供の相談を受けた人に見て頂きたいですね。


実際に、私も何度か周りの人間に相談しました。
情報提供の件。

周りの人間は、まさか似てるだけでしょ?という感じでした。
お父様の言っておられることが身をもってわかったというか
少しでもおかしいな、何かひっかかるなと思っているのに
大した情報にはならないだろうと決め込んでしまう上に
周りからの声で、重要性があるかどうかもわからない話が
情報として届いていない現実。
きっと私のような人間は、まだ沢山いるのでは?と感じました…。

事件解決を願い、協力する力があれば一番なのですが
私のように考えていても6年越しの情報提供です。
今更…と思われるのではないか、もっと早く何故提供を…等
思われるのではないかなど、情報提供するまでの
勇気なども必要になってくる現実を知りました。

私のような人間がまだたくさんいると思います。
私は、この事件の話をするだけでも違うと思うんです。
記憶を辿って、時間が経過した今だからこそ得られる情報もあると思います。

小さいながら、全力で協力していきたいと思います。
知ったようなこと言ってごめんなさい。
だけど、事件解決。心の底から願っております。

以上が、情報提供と一緒に頂いた文章です。
良い事をするのに、悩みとか迷いは不要ですが
情報提供される方の苦悩を実際に聞く事ができて感謝しています。
事件解決のご協力ありがとうございます。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

イライラ運転

2010-09-14 20:00:18 | ひとりごと
 暑いと運転でイライラする事が、ありませんか?
事故をしないように又、巻き込まれないように注意して下さい。

ある日の事ですが、右折するのに車道中央線寄りで
止まっていたら後ろにも右折車有り。
対向車は無かったですが横断歩道を渡ろうとする歩行者を発見。
歩行者優先を考えて待っていたら後ろの方からクラクションがブーブー。
ルームミラーを見たら、おばさんの動く口が見えたから
多分、文句もブーブー言っていたと思います。

時間にして1分も無いですが、待てが出来ない人なんでしょうし
鳴らす前に車だけで無く横断する歩行者や
横断後の歩行者の動きに注意する運転が出来ない人なんでしょうね。
出来れば、自己中心で無く周り中心の運転をお願いします。

それとクラクションの使用方法ですが、危険を知らせるために使って下さい。
変な世の中ですからクラクションの音で、命を落とさないように気をつけましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

希望

2010-09-12 13:06:35 | ひとりごと
 事件発生から約5年と11ヶ月経ちます。
でも必ず解決すると信じていますし希望もあります。
年月が経ちますと事件が風化し、情報提供を呼び掛けても
集まりにくい状態になってきます。

でも私の場合、今でも警察へ直接入る情報や
私へ送られる情報等、まだまだ集まっています。
大きな理由は、皆様にも事件を風化しないさせない思いがある事と
悩んだ末に話すべきだと勇気を持たれた事だと思っています。

私が知らない情報が、まだ多くあるはずです。
どんな事でも結構ですから、教えて下さい。
それと周りの人の協力も必要です。
情報を持たれた人から相談されたら「面倒な事に巻き込まれない方が良いよ」
と言われず「真実を知るために話すべきよ」
と後押しして頂けると助かります。

何か?勘違いをされて、犯人側の人間とならないように
皆様、事件解決のご協力よろしくお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

情報提供(その19)

2010-09-11 09:26:00 | 情報提供
 メールで情報について受信しました。
事件解決のご協力ありがとうございます。

頂いた文面の一部ですが
「少しの時間、情報提供について
 提供するべきかどうか悩んでいました。」
と書かれていました。

人を疑う事や情報を提供する勇気等、悩まれるのが普通だと感じます。
それでも事件解決のために話して下さった事に感謝するばかりです。

今回もそうですが情報提供された人との接点はメールアドレスだけです。
捜査結果の報告や報奨金の事がありますので
アドレスの変更には注意して下さい。よろしくお願いします。


皆様の近所で一時期とか急に姿が見えなくなったり
短髪を長くしたり、メガネをかけ始めた男性は居ませんか?
当時、何か変?と少しでも感じた事は、記憶に残っていると思います。
ささいな事でも結構ですから教えて下さい。

犯人は当時、ダンロップの靴をはいた若い男性です。
もしかしたらGパンより綿パンを好んで、はいてた男性かも知れません。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

補助金

2010-09-10 20:28:50 | ひとりごと
 車を購入した時に国から支払われる補助金ですが
当初の予定では9月末でしたが9月7日で打ち切り。
1日違いの人にとっては大きなショックと損害ですね。

私、どちらかと言えば余り余裕を持たないタイプの人間だし
クジ運も悪い方なのでもしもこの時期に車を購入したら
補助金の対象から外れたと思います。

余裕を持つ事も大切ですね。
娘も私と同じギリギリ派だから
時と場合によっては損するタイプの人間ですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

被害者の家族

2010-09-09 20:33:25 | ひとりごと
 被害者家族とか遺族という言葉は嫌いです。
この言葉で辛く悲しい思いが大きくなりますので。

事件に対して残された家族の対応は様々だと思います。
面識の無い人には、なるべく会いたくない人も居れば
私みたいに一件でも多くの情報が入るように色んな場所へ出かけて会う。
でも、どんな行動をしようと先日も書きましたが
未解決事件の家族は1日でも1時間でも早く解決する事を望んでいます。
事件解決のご協力よろしくお願いします。

時々、私の事を「強い人ですね」と聞きますが
私自身は弱い人間だと思っています。
普段は、以前と変わらぬ顔をしてますが娘の事を聞かれたら話せなくなりますし
一人の時には笑顔と反対の顔になる時もあります。

これは、何年経っても変わりませんね。
少し自分の思いを書きましたが、犯人に負けないためにこれからも頑張ります。
でも今年は何故か?頑張る気持ちはありますが、人と話しをするのが苦手です。
頑張るために休憩が欲しいけど、それって難しい願いかな。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

免許更新

2010-09-07 14:55:01 | ひとりごと
 今日の午前中は、免許の更新へ行ってきました。
5年前は、廿日市署で更新の手続きが出来ましたが
今は、免許センターでの手続きとなっています。
初めて免許センターへ行きましたが、広くて大きな建物でしたね。

講習は30分で終わりましたが
シートベルトの重要性と歩行者重視の運転。
改めて気をつけるべきだと感じましたね。
イライラしたり怒っていると運転も乱暴になります。
心穏やかにハンドルを握るべきですね。

それと歩行者のマナー。
交通事故を減らすためには、ちゃんと横断歩道を渡ったり
歩道の無い道路を暗くなって歩くのは、なるべく避けるべきですね。

少し気をつけただけで、ずいぶん変わると思います。
お互い、事故に遭わないように気をつけましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです