SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

今年の過去と将来

2024-06-30 07:15:16 | ひとりごと

 今日は、今年について書きます。

今日で半年が過ぎますが、皆さんどんな過去だったでしょうかね。

普段の生活で中々、平平凡凡には暮らせないから禍福は必ず有ったと思います。

禍は数少なく小さな事で、福は数多く大きな事だと良いですね。

 

私自身の禍福で、半年を振り返って考えた時に直ぐに思い浮かぶものが有りませんね。

半年の間には、それなりに?様々な禍福は有ったと思いますけど

記憶に残るものが無いので、この半年が良いのか悪いのか?分かりませんが

元気に暮らせて、心身ともに困った事が無いので良かった!と思っておりますね。

 

なので今年の残り半年も、一番の希望を言えば元気に暮らしたい事ですね。

何をするにも健康一番!と考えますから、体調には気をつけます。

他に何か夢とか希望については、特にこれが欲しいとか見たい行きたい!という

大きな願望は無いけど、有るとしたら宝くじで高額当選者になる事ですね。

 

皆さんには、叶えたい夢や希望が有ると思います。

実現するために、努力が必要となるならば頑張るためには休息も大切です。

皆さんストレスを溜めないように、よろしくお願いいたします。

半年後の大晦日、お互いに良い年だった!と言えるようにしたいものですね。


年老いた猫とエサ

2024-06-29 07:54:54 | ひとりごと

 今日は、猫のエサの話題を書きます。

猫好きな皆さんの中には、室内猫として飼われている人が居られるでしょうかね。

血統書付きの立派な猫なら、室内だけで飼うのが当たり前?かも知れませんが

我家では雑種の猫でも、先代が交通事故に遭って突然の哀しい別れとなったために

猫にとっては不自由でも、元気に暮らすために室内猫として飼っています。

 

我家のレミは現在、14歳です。

大きなケガや病気も無く、元気に暮らしていますけど最近は横着猫になっています。

若い頃だと、ある程度は定期的にエサを食べていましたけど

最近は食欲不振なのか?余り食べなくなりました。

 

目安として、4時間毎に夜中を除いて寝ていても起こして

エサを置いている場所に、抱っこして連れて行きますが食べません。

なので、エサを寝床に持って行けば食べますから食べれば安心しますけど

横着猫になったかな?と思ってしまいますね。

 

人間と一緒で、猫も年老いて来れば今までと違って手が掛かるようになりますが

これから先、少しでも長く元気で一緒に暮らすには仕方がないでしょうね。

 

それと余談ですけど、エサが無くて自分から食べたい時には鳴き声が違います。

いつもなら「ニャーニャー」と鳴いていますが欲しい時には「ゴハン」と鳴きますね。

しゃべる猫とは言いませんが、この時だけは分かります。

人とは少し違いますが「ゴハン」と聞けば、猫なりに?「ゴハン」と鳴きますから

猫と人間でも、意思疎通が出来ていると感じますね。

 

こんな事や年老いた猫でも、可愛い仕草をしますから猫好きだとたまりませんし

猫好きに飼われた猫は、多少は窮屈な思いをしても幸せでしょうね。

猫好きな皆さん、お互いに猫中心の日々で楽しく過ごせたら良いですね。


雨降りの日ばかり

2024-06-28 19:23:00 | ひとりごと

 今日は、雨降りの話題を書きます。

梅雨入りした途端に、雨降りの日が続いて今週は天気が悪かったです。

皆さんの地域も、似たような感じの天気だったのでしょうかね。

 

雨降りが続くと、奥様は洗濯物が乾かずに苦労されますけど

夏野菜への水撒きが不要となるから、その分は夕方が楽になるみたいです。

それに人間が水撒きするのと、雨降りでは水量がかなり違いますので

野菜達には恵みの雨!と思いますが、悪い事に雑草にも恵みの雨となってしまい

天気が良くなれば、雑草退治をしないとマズイ感じですね。

 

たまに書いていますが、野菜作りは雑草退治も嫌でも?するしかない作業です。

なので、皆さんも体調には気をつけて無理なく行って下さいね。

それにしても、最近は土日は雨降りです。

ゆっくり休めるのは良いですが、やるべき作業が出来ないと困りますね。


絶対は存在しない

2024-06-27 19:10:58 | ひとりごと

 今日は、世の中の絶対について書きます。

仕事や遊びで皆さんも、いろいろ考えた上で予想される時が有るでしょうかね。

私自身も、自分なりに考えて予想しております。

 

でも、世の中には絶対は存在しない?そんなために頭を抱える事が有ります。

例えば、この範囲内とかAとBのどちらか一つは絶対だ!と考えて

物事を進めても、それが違う場合が有りますから世の中には絶対は無いですね。

 

なので、これからは自分自身の固定観念を持たずに行う考えですけど

過去の資料を元にして、今まで大きく外れる事が無かっただけに

新たな考え方で、行おうとすれば何となく?苦労しそうですね。

 

皆さんも、えっ!?と思ったり感じたりすれば前に進むのに苦労されると考えます。

お互いに出来る事なら、余り悩まずに取りまとめしたいですね。

自分自身を信じて頑張るように皆さんも、よろしくお願いいたします。

 

それにしても、絶対の自信を持って行った事が違ってしまいますと

気分的にガックリするし、立ち直るにも少し時間が掛かりそうですけど

気分一新、過去を忘れて前に進むべきでしょうね。


こうじ漬けと塩もみ

2024-06-26 19:20:08 | ひとりごと

 今日は、きゅうりの食べ方の話題を書きます。

皆さんのお家でも、野菜作りをされているならこの時期だと

きゅうりが沢山に生って、カッパになるくらい?食べられるでしょうかね。

我家でも毎日、きゅうりざんまい?というくらい食べられるようになりました。

 

でも、今年は食べ方に気をつけておりますね。

高血圧の人間が食べ物で、注意すべき事の中には摂取する塩分の量が気になります。

なので漬け物が好きな私は最近では、こうじ漬けにして食べていましたが

それよりは、軽く塩もみして食べた方が塩分摂取が少ないかな?と思いまして

今年は、塩もみで食べています。

 

身体の事を考えれば、どちらも食べない方が良いとは思いますけど

塩もみしたきゅうりに、刻んだ大葉をまぶして食べたら美味しいので食べてしまいます。

なので汗を流せば、塩分摂取をそんなに気にはしませんが

そうで無ければ、気にして食べるようにしています。

 

最後に、皆さんも食事のバランスには気をつけて下さい。

元気に暮らすために、よろしくお願いいたします。


懐かしい人との会話

2024-06-25 19:08:47 | ひとりごと

 今日は最近、会うことが無くて久しぶりに会話をした話題を書きます。

皆さんにも長年に渡って、会って無いとか会話もされて無い人が居られるでしょうかね。

私自身も何人も居られまして、その中の一人の方と久しぶりに電話で話しましたね。

 

ある会合に弊社からも参加して、その人も参加されていたみたいです。

会った二人も久しぶりで、楽しく会話される中で私の話しが出たようで

「後日、連絡をさせます」と名刺交換をされたとの事でした。

 

その話しを聞きまして、電話をすれば当日は席空きで連絡が着かないために

「また、私の方から連絡します」と伝えれば、相手の方から連絡が有りましたね。

久しぶりに電話での会話ですが、元気そうに感じましたので良かったです。

 

年齢を重ねますと、余計に?何をするにも健康一番!と思いますから

お互いに、体調には気をつけて過ごしたいと考えますね。

皆さんの中にも長年、連絡を取り合ってない人が居られるならば

思い立つのが吉日?と考えまして、早めに連絡されるようにして下さい。

 

若い頃なら、いつでも大丈夫ですけど将来が見える年齢になりますと特に健康面で

何も無ければ良いですけど、いつ何が起きるのか?本人にも分かりません。

元気に動ける時に行動をされますように皆さん、よろしくお願いいたします。


個人情報の管理

2024-06-24 19:16:11 | ひとりごと

 今日は、個人情報について書きます。

いろんな事で、他人が自由に閲覧が出来ないように個人情報が守られています。

でも場合によっては、簡単に?閲覧されても良いと思います。

 

大したことでは無いですが、私自身のある事案で今のままで良いのか

それとも見直しが必要となるのか?検討して頂こうとした時に

現在の状況を第三者が、知ろうとすれば委任状とか同意書が必要になります。

 

個人情報を保護するためには、仕方がない?と思いますけど

重要度によっては、閲覧くらいは簡単な手続きで済めば楽になりますよね。

 

今の世の中、押印の廃止やペーパーレスに移行されているから

電話なら会話を録音して、それを証拠にして次のステップに進めるならば

任す人も任される人も、お互いに楽が出来るので助かりますね。

なので、線引きするのは難しいでしょうが楽になる方法を望みます。

 

今週も始まりました。

我家の地域では、土日と雨降りでした。

梅雨入りしますと、雨降りの天気が多いと思いますから

体調と天気に気をつけて、今週も頑張りましょう。


大雨と雨漏り対策

2024-06-23 06:25:50 | ひとりごと

 今日は、雨漏りの話題を書きます。

我家ですが、古民家?と言われるような家です。

古い家に限らず、皆さんのお家は雨漏りは大丈夫でしょうかね。

我家では、雨降りの時には雨漏りするから注意が必要となります。

 

小降りだと大丈夫ですが、大雨とか豪雨だと場所によって柱を伝わって雨水が流れます。

それに昔と違って、短時間に降る雨量も多いと雨樋の許容量を超えますから

酷い時には、あちこちで雨漏り状態となってしまいます。

そのために急いで、バケツやタライで雨水を受けるようにしますし

長時間だと、溜まった雨水が溢れる心配が有るので定期的に処分しておりますね。

 

雨漏りに対して、私自身が家に居る時には何とかなりますけど

居ない時には、奥様に出来る範囲内でのお願いとなります。

それと家に居ても、深夜での対応は寝ている時が多いですから

天気予報で事前に分かれば、先にバケツやタライを設置しておりますね。

 

梅雨入りしますし、梅雨明けすれば台風が襲来するでしょうから

なるべく大雨や豪雨は避けたいし、日数にしても一日でも少ないと助かりますね。

でも我家の雨漏りで、危険な目に遭う事は有りません。

地域によっては雨の降り方で、身を守る行動が必要となると思いますから

自分や家族の命を必ず守るように皆さん、よろしくお願いいたします。

 

今朝は、いつもの休日に比べたら少し早起きした朝です。

でも天候が悪い休日なので、ゆっくりしますし昼間には昼寝をするでしょうが

元気に過ごせる事には、とても感謝しておりますね。

何もするにも健康一番!ですから、お互いに気をつけましょう。


時代の流れを感じる

2024-06-22 08:22:38 | ひとりごと

 今日は、携帯メールの話題を書きます。

今の世の中、スマホが主流となっている時代ですから

ラインは使用しても多分、メールを使用される頻度はほとんど無いのでしょうかね。

 

時代の流れに逆らって?今でもガラケー携帯を使用していますから

私自身は、連絡方法の一つとしてメールを使用しております。

なので、ちょくちょく送信する相手だとメール受信に注意して確認されますけど

たまにしか送信しない人で、メール受信をチェックされる事が余り無ければ

メール受信した事に、気がつかれるのには時間が掛かりますね。

 

でも急ぎの用件で、メール送信は行ってはいませんから

暇な時にでも?見て頂きますと助かりますという思いが強いので大丈夫です。

世の中の流れというか考え方に、逆らってガラケー携帯を使用していますけど

スマホに変更しなくても、何とかなっておりますから

もう少し、時代の流れを感じながらこのままの状態を続ける考えですね。

 

古い考え方は、私自身と自民党くらいかな?と感じますけど

迷惑とか困らす事が無ければ、自分勝手ですが大丈夫だと思っています。

世の中とか時代の流れ、何処まで敏感に感じれば良いのか?分かりませんが

メールはダメでも、ショートメールが有るから何とかなっておりますね。

 

最後に便利な道具、高額なので上手に使いこなすようにして下さい。

値段と釣り合う使い方を皆さん、よろしくお願いいたします。


データ分析と成果

2024-06-21 19:02:11 | ひとりごと

 今日は、データ分析と成果について書きます。

仕事や遊びなどで、皆さんも過去データを集約されて

必要となる事案での、数値の予想をされる事が有るでしょうかね。

私自身も、いろんな事で集めたデータを元にして分析とか解析と言えば

オーバーな感じですが、数字を扱うのが好きな私は楽しく行っておりますね。

 

データ分析して、得られた予想に対してバッチリと成果に結びつけば良いですけど

そんなに世の中は甘く無く、笑顔になれる確率はかなり低いですね。

でも予想通りだと気分は最高!となりますので、これからも頑張ります。

 

過去データを上手く利用すれば良い!と考えますが、利用方法が難しいですね。

これも重要となるのが、ひらめきと発想だと思っていますけど

年齢を重ねますと、段々と鈍くなる?そんな感じです。

 

例えば、5+5=10となりますけど答えが10になるのは

2+8=10も有れば3+7=10も有りますから

答えの10を求める算式は、考え方によって数多く有ります。

すべてを行うのは、無理な事なので成果に結びつく算式が

少しでも早く見つかると助かりますが、世の中そんなに甘くは無いですね。

 

最後に、成果に結びつくのは難しいと考えますけど努力は必要だ!と思いますので

お互いに、良かったね!と言えるように頑張りましょう。

今日より明日は良くなると信じての努力を皆さんも、よろしくお願いいたします。