地震の被害で、避難生活を送って居られる皆さんには
昨日からゴールデンウィークとなっていますが、休日なんて関係ない!?でしょうから
余震が一日でも早く収まり、順調に!?家の片付けが出来ればと願っています。
でも家が半壊や全壊では、何処から手をつければよいとか
これから先は、どうなるの?という大きな不安な気持ちばかりだと思います。
無責任な言い方かも知れませんが、命さえ助かっていれば何でも出来ますから
壊れた家を元通りにするのは困難でも、直す事が出来ると思って頂きたいです。
ただし家族と哀しい別れをされた上に、家も失ってしまった家族の皆さんには
どんな言葉が良いのか?見つかりませんが、心休まる時を少しでも持って欲しいです。
人によっては「頑張って下さい」と言われるでしょうが
残された被害者家族に「頑張れ」は禁句ですから、ご無理されないようにして下さい。
それと特に心のケアが大切ですから、一人の時間を持たれた時には
誰も見ていなければ、正直な自分で居られますように!と願っています。
別れたを書いた時、たまに書きますが私を含め哀しい別れを経験した家族ですが
何故我家なの!?と思ったり考えたりしますが、いつも答えは見つかりませんね。
突然の別れは辛く哀しい想いだけですから、そんな家族の仲間入りをされないように
守るとか防ぐ事が可能であれば、一つしかない命を大切にして頂きたいですね。
皆さんは哀しい家族とならないように、よろしくよろしくお願いいたします。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです
昨日からゴールデンウィークとなっていますが、休日なんて関係ない!?でしょうから
余震が一日でも早く収まり、順調に!?家の片付けが出来ればと願っています。
でも家が半壊や全壊では、何処から手をつければよいとか
これから先は、どうなるの?という大きな不安な気持ちばかりだと思います。
無責任な言い方かも知れませんが、命さえ助かっていれば何でも出来ますから
壊れた家を元通りにするのは困難でも、直す事が出来ると思って頂きたいです。
ただし家族と哀しい別れをされた上に、家も失ってしまった家族の皆さんには
どんな言葉が良いのか?見つかりませんが、心休まる時を少しでも持って欲しいです。
人によっては「頑張って下さい」と言われるでしょうが
残された被害者家族に「頑張れ」は禁句ですから、ご無理されないようにして下さい。
それと特に心のケアが大切ですから、一人の時間を持たれた時には
誰も見ていなければ、正直な自分で居られますように!と願っています。
別れたを書いた時、たまに書きますが私を含め哀しい別れを経験した家族ですが
何故我家なの!?と思ったり考えたりしますが、いつも答えは見つかりませんね。
突然の別れは辛く哀しい想いだけですから、そんな家族の仲間入りをされないように
守るとか防ぐ事が可能であれば、一つしかない命を大切にして頂きたいですね。
皆さんは哀しい家族とならないように、よろしくよろしくお願いいたします。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです