goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

終わりじゃない

2011-11-20 06:30:00 | ひとりごと
 先日は、消えるとか無くなる話しでしたが
今日は、始まりじゃ無いけど終わりと感じ無かった事です。

久しぶりに映画館で観た作品は「アンフェア」で
上映の終了が近かったからでしょうか?
館内は、とても人数が少なくて貸し切り状態みたいなものでしたね。
前後左右に誰も居ませんと気楽に鑑賞できます。

今回もハラハラ、ドキドキでしたし、誰が敵?味方?なのか
よく考えられた作品でしたので、最後まで楽しく観れましたね。
観る前は、これが最後の作品?と思いましたが
終わり方を考えれば、次回作品も期待出来そうな感じです。
出来れば出産後に又、篠原さんの活躍に期待します。

今回は、いつもの場所に行かなくてアルパークで観ました。
全ての想いを文字に出来ませんが
同じアルパークでも場所が変わったから観れましたね。
でも、来年かな?スターウォーズの3Dを上映しますが
まだまだ此処では、観れないと言うか観る勇気が持てませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

良いのか悪いのか

2011-11-19 07:03:50 | ひとりごと
 列車に乗って何気なく中吊広告を見て知りました。
皆様もご存知の通り、正倉院には沢山の宝物が納められています。
その宝物の一部となりますが
毎年、正倉院展が開催され見る事が出来ます。

正倉院には、多種多様な宝物があります。
それには大変優れた職人の手によって作られた様々な品物がありますし
材料によっては日本に無いものもあり、材質を見れば
当時、何処の国から輸入していたのかも分かります。
なので、完成した素晴らしい物に対して色んな見方をすれば
見れば見るほど引き込まれていく事、絶対に間違いないでしょうね。

私、正倉院へは行った事がないですが
広告を見て、日本の素晴らしいさを知りたいと思いました。
毎年、秋に開催されていますので一度は行ってみたいですね。

中吊の広告を見て正倉院に興味を持ちネットで調べて
分かった事もありますし、少しビックリした事もありました。
私、初めて見たのですが開催期間が過ぎても広告されていました。
でも来年のために、印象に残る方法としては良いかな?とも思いましたね。
皆様、素晴らしい物を見れば自分が変わるはずです。
お互いに見るために余裕を持ちたいものですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

思い出が一つ消える

2011-11-18 18:47:10 | ひとりごと
 今日の新聞記事で知りました。
八丁堀シャンテ、昔の名称で言いますと八丁堀会館が閉館します。
施設の老朽化といろんなホテルの進出による影響があるみたいです。

思い出に残る物が消えるのは、何となく寂しい気持ちとなりますね。
私、八丁堀会館で結婚式を行いましたので
人生の何度かあるスタートの一つが消えるわけです。

でも命あるもの、形あるもの、いつかは消えて無くなるものですが
記憶にだけは、必ず残しておきたいと考えでいます。
記憶からも消えますと本当に無くなった事になりますので。

結婚式。
男性にとっては、何だか恥ずかしいばかりですが
女性にとっては、そんな事は無く良い想い出となるのでしょうね。
花嫁の父は苦手ですが、娘の綺麗な姿は見たかったですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

私の思い

2011-11-17 19:45:00 | ひとりごと
 昨日も少し書きましたが
皆様と直接会って話をしたいという思いが、とても大きいです。

話しを聞いて頂ける事で、皆様が嫌な思いをする事件や事故に遭うのが
一件でも少なくなって欲しいと考えています。

話しを聞きたいと思われる人は、遠慮無く連絡して下さい。
出来れば、ここにあるメールアドレスへ送信して頂けますと助かります。
勝手な事を言いましてごめんなさい。

私は何処にでもいる普通の父さんです。
話すだけで無く、答えられる質問にもお答えする気持ちもあります。
なので、余り固く考えないで下さいね。
どうかよろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

後押しの力

2011-11-16 13:20:36 | ひとりごと
 頑張る気持ちがあっても
場所や日時に天候それに季節によってへこむ時があります。

そんな時、昨日の書込みに書かれたような
「私には何も出来ませんが、陰ながら祈っています」
とか「応援しています」という内容を目にしますと
私や娘を知らない人でも協力して下さっている。という
優しい気持ちが凄く伝わって来ますので
私にとっては、頑張ろうという大きな後押しとなりますね。

事件解決のご協力ありがとうございます。

事件解決には皆様からの情報提供が一番です。
話す勇気を持って頂きたいですし
周りに情報提供するのに迷われている人がいれば
話す勇気が持てるように後押しをして欲しいですね。
よろしくお願い致します。

それと今日の朝日新聞でも記事にして頂きましたが
被害者の声を直接聞いてみたいと思われる方は
遠慮なく連絡して下さい。
私と同じ思いとならないように我家の安心・安全にも気をつけて下さい。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

捜査の結果報告

2011-11-15 15:53:28 | 情報提供
 頂いた情報で、判明したものに対して捜査結果の報告を送信しました。
中には、大変遅くなった情報もありますので大変失礼しました。
でも頂いた情報については必ず捜査されますし
今回、報告できなかった情報は現在、捜査中です。
なので、メールを受信されない方は、もう少し待って下さい。
よろしくお願い致します。

事件に関する情報ですが、まだまだ話されて無い事があるはずです。
どんな事でも結構です。
今なら話す事が出来ると思われている人も居られるはずです。
事件解決のご協力をお願いします。

それと注意して頂きたいのがアドレスの変更です。
必ず捜査結果を報告しますので変更された時には、必ず教えて下さい。
よろしくお願いします。
 

npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

B-1グランプリ

2011-11-14 08:38:21 | ひとりごと
 もう6回になるんですね。
今回の優勝は、岡山県の「ひるぜん焼そば好いとん会」。
焼きそばの味付けはソースが定番ですが
みそだれを使用した焼きそばみたいですね。

どんな味なのか?一度は食べてみたいものです。
食べるとしたら岡山県の真庭市へ行けば良いのですかね。
それにしてもソースの替わりにみそを使う発想は凄いです。

それと今回のグランプリには、東日本大震災被災地から
3団体、参加されたとの事です。
かなり時間が経ちますが、まだまだ大変な事ばかりです。
そんな中、少しでも元気だという事をアピールしたいからと
参加されたのも素晴らしい事です。
これからも無理なく頑張って頂きたいですね。

焼きそば。
母さんが居ない時には、よく作っていましたので
娘には、男の料理というイメージがあるかも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

4日連続

2011-11-13 07:16:28 | ひとりごと
 数字の話で思い出しましたが
最近、黒の礼服を4日連続で着ましたね。
葬儀、法事、通夜、葬儀と気持ち的には、余り嬉しく無い方でした。

年齢に関係なく人との別れは、とても苦手ですね。
最近は別れと思わず又、会いましょうと思うようにしていますが
こんな思いをする人って数、少ないかも知れませんね。
その前に、別れというものを一つでも経験したくないものです。

今日は11月13日。
私の父と後輩が亡くなった日ですから
人の死と言うか別れに対して、余計に考えてしまいましたね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

駅までの小道

2011-11-12 07:16:38 | ひとりごと
 宮島線電車の電停まで歩いた時の話です。
いつもと違って小道を行けば、我家から一直線みたいに歩けます。

なので、いつもよりは少し早く着くかな?と思い
小道を歩きましたが、昔と地形が変わっていますから
迷ってしまって反対に時間が、かかってしまいました。
でも次に歩く時は大丈夫ですし、少しですが良い運動になりましたね。

駅までの小道。
多分、娘は歩いた事は無いでしょうね。
くねくね曲がっていたり、極端に細い箇所もありますから
自転車だと乗りにくい道に感じましたので。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

数字が並ぶ

2011-11-11 18:18:51 | ひとりごと
 今日は11日。
年月日で言えば、11年11月11日で数字が並びます。

1と言えば、1番とか1等賞とか良いイメージで考えます。
皆様は、良い日でしたか?
大した事では無いですが私は、不安材料と言うか不安な事が
一つ解決した日でしたね。

不安な気持ちで過ごすのは精神的、肉体的に疲れます。
お互いに楽な気持ちで過ごしたいものですね。

日本人は数字にこだわる人種に感じますので
今度、気になる年月日と言えば、12年3月4日となりますかね。
出来ればこの日までに良い事が、あって欲しいものです。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです