銘酒とワインの店 ぬくしな

広島市中区住吉町の酒店です。
お酒の美味しさ、楽しさを伝えていくお店です。

おすすめワイン。。。

2011年01月29日 | 日記

娘の友達が ワインを買いに来てくれました。

友達の所に行くのでワインを持って行きたいとのことでした。

そのワインは 「ランブルスコ」です。

  赤のスパークリングです。エレガントな辛口仕立て。

  リーズナブルで食中酒として最適です

喜んで貰えると良いです

 

 

いつも お客さんに聞かれるのですが・・・

定休日は 一様 日曜日です。

用事の無い日曜日は お昼から夕方の7時ごろまで 開けています。

ワイン・お酒・焼酎 など・・・語りに来てください。

 

お願い

  今 (広島ブログ)ポイントアップを狙っています。

  良かったら 「クリック」の方 宜しくお願いします

 


酒屋のシュークリーム

2011年01月27日 | 日記

本日は トリオの取材に巻き込まれました。

酒屋にシュークリームは ちょっと変ですよね。

でも そこが 気になったようです。

 

色々 質問され この寒い時期に 汗だくだく・・

 

西名 みずほさん 可愛かったですよ。

写真を撮るのを忘れ 怒られました 失敗~失敗~

 

西名みずほさん お酒を見ていて「シャンパンが飲みたくなった」と・・・

でも、まだこれから取材があるので・・と、スタッフに言われてました。

 

別の機械に来てください。待ってます。

 

1月31日の放送されると言われてました。

広島テレビで pm5:30から5:50の間に放送予定です。

ぬくしな酒店とトリオが ど~んと出ます。

 よろしく

 

 


なんと。。酒粕石鹸~

2011年01月26日 | 日記

新発売  吟醸酒粕石鹸です。

                         (亀齢酒造)

「すっぴんきれい石鹸」と言う ネーミングです。

約2ヶ月かけて造られる完全手作りのため限られた数量しか製造できません。

酒粕に含まれるリノール酸はシミ・ソバカスの生成を防ぎ、老化を防ぐビタミンB1・B2・Eを豊富に含む米ぬかとダブルの効果で保湿力に優れた石鹸です。

在庫は 置いてませんが、予約は 受けています。

時間も掛かるかも知れません。

その点は お許しください

 

 価格は 1個 710円(税込み)です。

 

何かあれば お問い合わせください。(ぬくしな酒店まで・・・241-8006)


お知らせ。。。

2011年01月24日 | 日記

賀茂鶴の酒粕入荷。。。

 500g  250円 です。

 

今週中には 賀茂泉の吟醸粕の入荷予定です。

 バラの方に なると思いますが、美味しさは変わりません。

お客さんは 甘酒にするのには 丁度いいと言って貰いました。

この寒さ 甘酒は 心も体も暖まります。

 

入荷したら また、ブログに書きますが、20個くらいしか入ってこないので早目に購入ください。


ひろしま男子駅伝。。。

2011年01月23日 | 日記

本日は、休日ですが昼から店は開けましたが・・・

みんな気をつけましょう。

 

今日は、「全国都道府県男子駅伝」が 行われました。

毎年 楽しみにしています。

広島3位でゴール

今年は 栃木県が1位、長野県が2位 頑張りましたね

 

見にいけなかったのが 残念でしたが・・・来年は行くぞ

 

休日なので お酒の紹介もお休みと言うことで・・・

 


大自然林・・

2011年01月22日 | 日記

本日も 焼酎を紹介します。

   屋久島の焼酎「大自然林」芋です。

今日も お客さんが探して来られました。

「知り合いに頂き とても美味しかったので、頂いた方に どこで売っているか聞いてきました。」と・・・

ワインも有るし・・・と 

その焼酎 また、贈り物にしてくださるようでした。

 

   この「屋久島の大自然林」は 屋久島産の良質のさつまいもを主原料に屋久島の柔らかい水を用い造られています。

豊かの香り、芳醇な味わいがあります。

まさに、伝統の名水で仕込まれた、手造りかめ仕込みの焼酎です。

その他にも いろいろ おすすめの焼酎有りますので 「ぬくしな酒店」に寄ってみてください。


乾燥いちじく

2011年01月21日 | 日記

ぬくしな酒店 季節定番商品です。

乾燥いちじく

              

見た目は 硬そうですが、小さく割って口に入れておくと柔らかくなります。

 

珍味かも知れません。

おつまみ・おやつとしても・・・

ワインにもとてもよく合います

 

いちじくは、女性ホルモン・更年期に良いと言われています

価格は 750円です。 

痛みやすいので 秋口から春くらいまで 置いておりますので 食べて見て下さい。

 


おすすめ焼酎

2011年01月20日 | 日記

本日のおすすめは、焼酎です。

       鳴門金時芋ノ蒸留酒

   芋の焼酎です

広島県北広島町・豊平の豊かな自然の中で育った高品質な「鳴門金時」を使用した本格芋焼酎です。

甘い香りと、黒麹に由来する滑らか舌触りを楽しんで頂ければと思っています。

 

バレンタインに オリジナルラベルを付けてプレゼントしてみては如何でしょう。

  ラベルは 1~2日で 準備できます。


ウインドを・・・

2011年01月19日 | 日記

一年は 早いです。

この前 ウインドを 「バレンタイン」にしたような気がします。

   

 

チラシは トリオ中心の様に 思われますが、ビール・日本酒・ウイスキーなど 色々セットにして考えています。

まあ ラッピングは 自分ではないので 仕方ないのでしょう。

ラッピングは 嫌がる酒屋さん 多いと 昨日来た問屋の人が 言っていた。

うちのが 「こうしよう、ああしよう」と言って ラピングの事 言っていたら 

問屋さん「それ 頂き・・・」と言われて騒いでいました

また、いろいろ パートさんと一緒に 考えるようです。

楽しみにしていてください