おとうさんは、きのうから レースにでかけちゃっているので、
きょうは なにをしようかなー?って
おかあさんは いっしょうけんめい かんがえていたんだけど。
けっきょく おかあさんが おもいつくのは じてんしゃにのることくらい。
そういうの、ばかのひとつおぼえ っていうんだよね。
ゴリラこうえんを ていあんされたけど、わたしは まだ ムリだとおもうので、(おとうさんが いないと ふあんです)きゃっか。
きんじょの かせんじきまで おべんとうをもって ピクニックにでかけることに なりました。

きょねんも きたね、ここ。
でも きょねんとは ひとあじちがうわよ。
きょねんよりも ずっとずっと おくまで はしります。
そしたら いきどまりに なっちゃった。
ちがうみちで もどっていたら、とちゅうに ちょっとした けものみちを はっけん。
おかあさんのすすめで そっちのみちにはいってみました。

アスファルトとはちがって、きのねっこや つちで ボコボコしていて、とってもたのしかったわ!
おべんとうを たべて、またじてんしゃにのって…
たくさん うんどうしたよ!
オオイヌノフグリが さいてるよ!って、おかあさんに おしえてあげたら、
はなの おなまえを しっていたことに びっくりしてた。
かわいいおはなだから、おなまえを おぼえたんだ。

おかあさんは このおはなが すきなんだって!
これがさくと はるだな、っておもうんだって。
かいひんこうえんの ネモフィラみたいだよね。オオイヌノフグリばたけも つくってみれば きれいかもね。
おねえちゃんは、よつばのクローバーさがしを していたけど、ぜんぜんみつからないから すぐに あきてしまったみたい。

すぐに みつかるようなら、こううんのシンボルには ならないと おもうのよ…。
こんきが ないわねぇ。
え?わたし?
さいしょから さがしません。だって なかなかみつからないでしょ?