緑の指は永遠の憧れ

亡きお姑様から畑を引継ぎ、この春から右往左往しつつ作業開始。
覚え書きを兼ねアタフタぶりを記していきます。

キュアリングその後

2020-11-20 11:16:37 | 
今年のサツマイモは頑張って年を越してからも道の駅に出荷しようと
『キュアリング』なるものに挑戦したのは以前の記事の通り。

2回のキュアリングを終えて、今サツマイモたちは
あったかいダンボールの籾の中で
それぞれぬくぬくとしている。

センサーが先端にある温度計を入れているので
温度もバッチリ。

籾の威力すごい。

そして彼らはやっぱり仏間にあるのである。

キュアリングを終えて感想や気がついたことなど…。




昨日、10月分の電気料金の明細が来た。
例年よりすごく高い。
なんだこれなんだこれ!?とひとしきり家族で騒いだ後
『キュアリング!?』となった。
丸4日。最大出力でパネルヒーター稼働しっぱなし。
10月だとまだ暖房もそれほど入れていない(基本灯油だし)ので
おそらくそれかなぁと。

サツマイモの売り上げより電気料金が高くなってしまった。わはは。
笑い事ではない。
昨日来たのは『10月』の電気料金。
キュアリングは2回。
2回目は11月なのだ。
うっそやん。

やっぱり加湿器は超音波式じゃなくてスチーム式が良かったろうか。
そうしたら、冷たい霧が温室内を冷やすこともなく
もう少しパネルヒーターも頑張らなくて良かったかも。
まあ、その分、今度は加湿器の方の電気料金が上がるのだけれど。



◎役に立ったもの

・布のガムテープ

 温室の隙間を塞いだりするのに大活躍。
 1回目のキュアリングでは、加湿器本体を温室に入れていたので
 ファスナーが開けっ放しだったのをビニールで塞いていた。
 貼って剥がしても温室のビニールが痛むことなく
 水に濡れてもある程度大丈夫で大活躍。
 2回目のキュアリングの際は温室に穴を開けて
 加湿器の吹き出し口から繋いだアルミの管を突っ込んだのだが
 加湿器と管をしっかりホールド。
 穴の隙間もしっかり塞いでくれた。

・ホームセンターで298円の吸水スポンジ。

 ぐんぐん水を吸ってくれて2回目のキュアリングで大活躍。

・車のトランク用シート

 2回目のキュアリングで温室の下に敷いて大活躍。
 軽いし安いし防水だし、縁があるので水がこぼれない。

・古毛布

 2回目のキュアリングの時は気温が下がったためか
 なかなか30度まで上がらなかったので、毛布を温室全体にかぶせたら
 実にいい温度に定着。


もちろん加湿器もパネルヒーターもサームスタットも、温室本体にも拍手を。
パチパチパチ♪



あと、土付きのサツマイモを毎日触っていたら
手のひらがガッサガサに荒れた。

そして、毎日重いサツマイモを、
物置だ仏間だ小屋だ〜と移動していたら
ちょっと痩せました。


11月分の電気料金怖い。

今のところ赤字です〜(T ^ T)
年が明けたら甘くなったサツマイモを頑張って出荷する〜。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿