おねーさんの栽培種は「多肉植物」。
食べるために増やしてるんじゃなくって、単に好きなだけみたいにゃ。
お部屋のひだまりに置いておくと、子にゃんこどもがひっくり返しちゃって、『一粒で』ウン千円という、ネットでお取り寄せの、薄ピンク緑の小指の先っぽほどの可愛い子が、かじられてペッてされちゃったので、普段猫たちを入れないようにしているピアノのお部屋に、特殊なライトをつけてしまいこんじゃったのにゃ^^。
にゃんはカギの閉まったドアだってチュルリ^^。
それに、ひっくり返したりガジガジかじったりなんてしないいいこだもんもん。
時々『どのくらい育ったかにゃ?。』って見に行ってあげるだけにゃ^^。
ひと粒ウン千円のは、2.3度ダメにしちゃったので、って、おねーさんタネに替えて育て始めたにゃ^^。
そしたら・・・。
見てみて!。
こ~んなにいっぱいの芽が、どんどんそだってるんだよ^^。
気を付けて、子にゃんこたちに入られないようにしないとにゃ^^。
カギの開けっ放し前科のある人。特に気を付けるんだぞ!。なのだにゃ^^。