化け猫のひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

収穫はもうおしまい?。

2024-12-15 22:45:18 | 日記

今年の畑は、バケツが3個にプランター2個、トロ箱一つと植木鉢3個。

バケツ畑はジャガイモとサツマイモ。

   ⇓ これ、赤ジャガイモだにゃ^^。

プランター畑は小松菜ちゃんが終わるといんげんさん。いんげんさんはすぐ終わっちゃったのでその後おナス君。

おナス君は暑い日盛りにも負けずに、二つのプランターで夏の間の4人分のお腹を満たしてくれたのにゃ。

自家菜園のおナスは、皮が柔らかで、実が甘いんだって初めて知ったばーちゃん。

少し大きくなると、

「今日使う?。え?明日なの?。・・・」

子供みたいに待ち切れないんだよにゃ^^。

 

そのおナスも、11月末からお花はどんどん咲いても、実が大きくならなくなっちゃったのにゃ。

詳しい人に尋ねたら、もうおしまいなんだって。

最盛期の10倍くらいたっても、まだ小茄子という大きさ。

詳しい人が言うには、小茄子になっても、皮が固くて渋苦いんだってさ。

 

そういえばこぼれた種からちょー遅れて実になって来たカボチャさんも、この寒さに頑張り切れなくって、虫に食われてぼろぼろになっちゃって落ちてしまったにゃ><。

最後の栽培がしいたけちゃん。

おねーさんがお取り寄せした、背の高いチョコレートケーキのような形の(キノコの畑^^。)

まだ10日も経っていないのに、もう食べられそう。

面白いにゃ。

でも、これを食べちゃったら、お家の収穫はぜ~~んぶオ・シ・マ・イ。😞

 


またまた❣泥棒ニャンコ。

2024-12-11 15:43:19 | 日記

バッタン!とドアを開けたのは虎鉄。

 

お先に失礼、とばかりにさっさと入ってくるのは、絶対にドアは開けるもんかと決めている、ずるにゃんこの紋次、こと、ノワールののわちゃん。

そして入ってくるなり、

(『ここにさっきおかーさんが買ってきた、新しおやつがあるんだよ。』)

ノワの奴、内緒声で自分で開けないで、コテちゃんにある場所教えて開けさせようとしてたんだよにゃ。(笑)

 

ばーちゃんったら、夢中でパソコンに向かってて、なんだか楽しそうに読んでたいたんだけど、バッタン!という音に反応はしたけれど、見返りもしないで、

「さむくなるからしめてよ!。」

カラ声懸けたって、にゃんでさえ閉められなかった扉が閉まるわけもなく、ばーちゃんが夢中なのを確認した二人が協力して、わっせわっせお菓子のしまってある引き出しに挑戦^^。

 

「ねえ、ばーちゃん。ひきだしあけちゃうよ。いいの?。」

「・・・うん。」

「うん・・・って。あ、あいちゃった。」

 

二にゃんこの協力作業で難なく開けた引き出しからおやつの袋を盗み出し、まだ、化け猫の域には程遠い若猫たちは、空いたドアの所で袋をガジゴジ^^。

(遠くまでもっていかないんだ。むふふ。盗まれてるのには気づいていなくても、寒いのに気付いてそのうち立ち上がるよ・・・。ほらね^^。)

ばーちゃんパソコン見ながらのよそ見で立ち上がるも、ガジゴジの音に気付いて、

「あら!まあ・・・!!。」

さっと近づくと、にゃんこが持ち逃げするよりす早く袋をひったくり、開けっぱなしてあったおやつ入れに戻してぴったり引き出しを閉めちゃったのにゃ。

無残な歯型のついたおやつ袋は目の前から消えちゃって、二人とも😞な顔。

でも、懲りずにまた引き出しに挑戦する二人に向かって、ばーちゃん掃除機での脅し攻撃。

うい~~~ん。

ちょっと身を引いても、音が止めばまた挑戦。

きゅぃ~~~ん。

一段強力なモードで、おシッポを吸い込むと、慌てて逃げだす二にゃんこたち。

 

コテはドアノブジャンプで廊下の方へ。でも開けさせ待ちの余裕のないノワは和ダンスの上のにゃんのお城、パンダ城のお屋根に逃げたにゃ。あそこまでは、ばーちゃんの小さなハンディー掃除機じゃ届かないもんにゃ^^。ノワはやっぱり悪賢いにゃ^^。

 

まだ3時には少し時間があったけど、破け袋のおやつを二つのお皿に盛り分けて、

「おやつですよ~~。」

 

苦労して怖い掃除機攻撃迄受けて、手に入れたのは30分ほど早くもらえる権利だけでした。

 

というわけで、せっかくお昼の日差しでぬくもっていたお部屋がぶるるになっちゃったにゃ><。

 


かわいいにゃんこたち(うちの子)

2024-12-04 17:51:43 | 日記

まだ元気な時のにゃんが割と美猫(=^・^=)だったことを、みんなに見てもらいたかったんだけど。

でも、来たばかりの頃からのチビにゃんらのかわゆさには、どう頑張っても、15歳過ぎたババ猫がかなうわけないにゃ^^。

で、ばーちゃんの案で、うちの子にゃんこたちの可愛い写真で、かわいいにゃんこ達(続き)にするんだって。

   ⇑ これはお店ニャンコ。(にゃんのちっちゃいときにそっくり^^)

   ⇑ こんなのどう?。

   ⇑ まずまずなノーマルタイプ^^。

   にゃんはこれで対抗じゃ~~。(まねできんだろ。へへへ^^。)

  ⇑ まけるもんか!。

   ⇑ 美ねこだよね^^。

   

  ⇑ おやつチョーダイなんだけど…袋ごとあげちゃうばーちゃん^^。

  ⇓ やっぱりちっちゃいころの猫の可愛さには、ばーちゃんにゃんは負けたにゃ。


かわいいにゃんこたち。

2024-12-03 18:56:54 | 日記

暇つぶしに自分のスマホの画像を遡ってみたら、にゃんの可愛いお写真いっぱいってばーちゃんが見せてくれたにゃ^^。

まだあんまり痩せてなくって、毛皮もしっかりお目目もパッチリ^^。

にこにこお写真はなかったけど、でも。どれも「美にゃんこ」だったので、にゃん、晴れがましく、ちょっと気恥ずかしいかにゃ?^^。

   ⇑ 唯一のにこにこにゃんだよ^^。

普段は生真面目。おねーさんが描いてくれた絵は、みんなかわゆい^^。

 

   ⇑ ばーちゃんがつくったお寝間着の『フリースにゃん』^^。

 

   ⇑ にゃんの避難所。地震の時に・・・。(無理だよ^^。)

 

   ⇑ とっても幸せそう^^。にゃんの一番好きなお写真^^。

 

後はよその子たち。

初めに、うちの子だったけど死んじゃった黄色一枚だけ。

お目目の全く見えない男の子なんだけど、おねーさんについて来ちゃった子。

初めは少しは見えてたみたいだし、まあ、かわいい子だったんだけど・・・。

そのせいで、にゃんはおねーさんのにゃんこじゃなくってばーちゃんのにゃんこに、『払い下げ』になっちゃったんだよ。

ダカラってわけではないんだけど、年中傍に来たがって、すり寄って来るいやらしい奴で、にゃんは大っ嫌いだったのにゃ。だから、虫・無視・むし!。だったのにゃ。

 

次からはお店猫だったりお外猫や、かわいいにゃんこたち。

  ⇑ 横浜で出会ったモフモフニャンコ。

もういちど黄色。さっきのよりかわゆい^^。

でも、「だいっきらい!!!。」

まんまるお目目でも、まるで見えない子。

 

   ⇑ ばーちゃんちの8番目のにゃんぱ。

お家の建て直しで、真冬に外猫6か月。その時野良猫にかまれて猫エイズにかかって・・・。

6歳で死んでしまったけど、ばーちゃんにとってはにゃんとおんなじくらいだいすきなにゃんこで、にゃんの永遠のライバルにゃ><。

   ⇓ お店の子。

にゃんのほうが断然かわゆいにゃ!^^。にゃんもお店で買われた子なんだ。

 

   ⇓ 旅先で出会った子。あと2泊あるから持って帰れなかった。

 

   ⇓ ネットで貰った子。かわいいよにゃ。

 

   ⇑ にゃんの大好きなねずみのおもちゃ遊び^^。

 

   ⇓ ハンカチの絵^^。

 

   ⇓ にゃんの大好きな場所^^。

以上。


頑張らにゃ。だよ。

2024-12-01 14:23:59 | 日記

とうとう12月になっちゃったにゃ。

にゃんは暑さ寒さだけで時の移り変わりを感じるだけなんだけど、ばーちゃんのおうちには、12月っていうのは「年の暮れ」って言って、これからクリスマスとか除夜の鐘突きに、とかおしょーがつとか、なんとなく楽しい人の集まりがあるみたいにゃ。

でも、そのためには、「大掃除」っていう、お家の中じゅうをきれいきれいにするお仕事があるのにゃ。

ばーちゃんのお仕事は、まず、自分のお部屋を片着けることなんだけど・・・。

6畳一間にばーちゃんのほぼ「全財産」があるんだから。

お部屋はタンスが三つと本箱とテレビとパソコン台で、隙間はほんの少しで、その隙間で暮らしてるのにゃ^^。

 

ばーちゃんは、子供の頃にものすごい貧乏生活を送ったらしいので、物が捨てられないたちなんだっていうんだよにゃ><。

(それはほとんど言訳で、面倒くさがりだけなんだけどにゃ^^)

だからお部屋の中は仕舞い場所に困ったもので溢れかえって積みあがっているのにゃ。

それを片着けるのに、せめて一日1種類のことをするんだって。

それがばーちゃんの「大掃除」(*^-^*)。

(え?これでできるの@@?。ちがうよにゃ・・・。)

 

今日のお仕事は、にゃんこのおやつの入っていた箱や、ばーちゃんが食べ終わったおやつの箱を、はがして平らにして輪ゴムで止めて下の段ボール箱に入れたこと。

たったそんだけ?。

なんだけど、積み上げたり押し込んだりかくしてあったりを見っけたら10以上の空き箱があったので、お部屋の隅っこがすこ~しさっぱり。

そこで、机の下や隙間を荒神帚でハキハキ。

掃除機の突っ込めない所からほこりがたっぷり^^。

 

明日はタンスの中を整理して、仕舞う場所をこしらえて、椅子の上や机の上に積んである夏ものをしまうんだって。

まあ、よくもこんなに出しっぱなしにするもんだって自分でビックリするくらいいい加減なばーちゃんだけど、家族であっても同居でない人が来るとなれば、少しはきれいにしてさっぱりしたお部屋に来て貰いたいんだって。

(箪笥の上のごちゃごちゃもかなりすっきりで、にゃんの寝場所もてんじょうがたかくなったにゃ^^。

 

あ、ばーちゃん今日を含めて31日で割ってこなすつもりみたいだけど、お孫ちゃんがお嫁さん連れてくるのは、もしかしてクリスマスかも。

ならば、23日で割り振りしないとダメなんだにゃ。

分かってるのかにゃ?。ひゃひゃひゃ^^。