今日もワンドを見て回りミコアイサを探したが見つからず。
ヒドリガモが道路を横切っていた。
M姉さんと出会い、一緒に工大前へキジを見に行ったが逢えず、チョウゲンボウが居たので一緒に撮した。
桜宮高前へ行くとカワセミが珍しく高い枝に止まっていた。
水道橋の横にアオバトが止まった。
ここにアオバトが来たのは私の知る限り初めてだ。
飛んで行かずに藪の中に入ったり、また出たりしているので当分の間居てくれるかも知れない。
水路にカンムリカイツブリの幼鳥が来た。
最近は良く姿を見せてくれる。
何時ものベニマシコ。
アカハラが出たが、証拠写真のみ。
ハイタカ島の前の広場で久し振りにタヒバリを見た。
水道橋の下にキジが居た。
ジョウビタキも来た。
今の赤川は何が来るか解らないので面白い。