Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

日影茶屋のケーキ

2006-06-25 18:02:57 | sweets
春に鎌倉にドライブしたときのお土産
いつもとは違うルートでいったので、葉山のあたりを通りました。

葉山といえば日影茶屋。
サザンの曲「鎌倉物語」にもでてくる日影茶屋。
KIHACHIの熊谷喜八さんがシェフをしていたことでも知られています。

ケーキをお土産に買ってきました。
モンブランに、シブーストに、チーズケーキに、モカケーキ。
大ぶりで、少しクラシカルというか、70年代80年代の香りを残す外観。
味は素直な味わいでした。

六本木のアマンド(こないだ買ったキプフェルはなんだか気に入ってしまいました)といい、昔から変わらぬデザインがお客に愛され守れるお店って、なんとなく育ちがいいような、そんな感じがしてしまうのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽこ坊の寝言

2006-06-25 16:41:01 | brothers&penchi語録
コドモって、はっきりねごというんですよねぇ~

さっきからずっと昼寝のぽこ坊
「ひとつしかない~」といってまたぐぅ~

そして
「だめ!」
といってまたぐぅぐぅ

起きてきました
「ぱぱ~ ぼくの恐竜~」
さっきまで、こじぞうとこじぱぱとレゴで恐竜作ってたんです。
このごろ恐竜が好きらしく
きのうも御殿場のアウトレットで迷わず恐竜のレゴを。
裾野の立ち寄り湯で体を洗っているとき
「まま~ とりけらとぷすって、いまいきてるの???」

なんのゆめ、みてたんでしょう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする