くにやんの日記

日頃感じたことを日記に託します。

メダカの病気

2009-05-12 07:37:53 | Weblog

毎朝、水槽を見回っている

昨日も緋メダカが一匹横倒しで浮いていた

キャサリンリンダエリザベスに続くのかっと思って網で掬おうとしたら

尻尾と口が微かに動いてる

目の辺りに白いカビのような物が付着して目玉も腫れてた

プラスチックの容器に食塩水を作り、入れてあげたがそこに沈んだままだ

った。

キャサリンリンダエリザベスに続くのかっと思って、緋メダカの入ってた

水槽を覗くと四匹ほど目の廻りに白いカビの様な物が生えてた

そいつ等も食塩水に入れて居たら!!!

今日の朝覗いてみると五匹で仲良く泳いでいる

昨日は俺が近づいても底でじっとしていたのに今日は慌てて水槽を駆け回っていた

目の廻りカビはまだ着いてるが体力は回復したみたい


早期発見が五匹の緋メダカの命を救い、病気が発生した水槽の全滅を防いだと思う

良かった良かった

病気の名前は水カビ病

普段は悪さをしないが身体に傷が出来たり体力が落ちたりした生体に着く

らしい

で、五匹の緋メダカ達には名前はないのか??!!

とふしんにお思いも方が居られると思いますが、今回はめんどくさいので

五匹の緋メダカ達と呼んで下さい。


これから、水の水質も変化しやすく、病気の発生も多くなりそう


白点病や尾腐れ病も多くなると思う


薬はあまり使いたくないが用心のために常備しておこう