岡崎シニア山岳会

岡崎シニア山岳会活動報告 コメント歓迎します。

2024年5月 山で見た花々

2024年05月31日 | 花・紅葉・雪の山

5月は月例山行、自主山行が実施されましたが、お花の開花情報があまり期待できませんでした。そんな中、赤坂山でムラサキサギゴケの情報を頂きました。この花によく似る花がトキワハゼです。私たちの家の近くでもよく見かけます。違いはトキワハゼの方が小形、地をはう茎を出さない。花の作りはムラサキサギゴケとほぼ同じ。上下唇に分かれた唇形の花。上唇が小形で2裂する。今回提供いただいた写真は良く分かります。

ご覧ください。


2024年5月25日(土) 御在所・ベアフェラータ

2024年05月29日 | 山岳会ー報告記事

御在所岳・ベアフェラータで岩稜帯を安全に通過する山行が実施されました。4月に技術講習会で学習したロープワークを生かした山行になったようです。参加された皆さんは手応えを感じられたようです。

今後もこのような岩稜帯を安全に通過する講習会や現地山行が開催される事を期待します。計画をされましたY.M.さんSL担当をされましたY.J.さんご苦労さまでした。記録報告を担当されましたM.J.さんお疲れさまでした。

 


2024年5月18日 赤坂山(824m)

2024年05月24日 | 山岳会ー報告記事

花の百名山の赤坂山に登られました。お花の時期は既に終わっていたようです。

しかし、この山域は高島トレールが整備されております。12の山と12の峰を越えます。宿泊施設はありませんテントを背負い自然豊かな峰々を歩きます。高島トレールの起点は高島市国境スキー場BS~福井県、滋賀県、~京都府南丹市の桑原橋BSが終点です。

今回、高島トレールの一部を歩かれたようです。春の浅いころはイワカガミの群生、イワウチワの群生、カタクリ、ドウダンツツジ、ブナ林等々多くの花々が咲き誇ります。山頂から日本海も見えます、自然豊かな為ヤマビルの餌食にもなります。

今年シニア会の皆さんは、テント泊を推奨されているようです。是非、この山域をテントを背負い歩かれると良いでしょう。


2024年5月11日 仙ケ岳(961m)

2024年05月16日 | 山岳会ー報告記事

仙ケ岳から南隣を見ると、心地のよさそうな頂上付近に草原が広がっている。仙ケ岳山頂から、県境稜線をこのまま歩いてみたい欲望が沸く。緩やかなドーム状の稜線に峰を持つ「御所平」だ。名前の由来は分からないが鈴鹿の楽園を感じられる景色だった。この山歩きに参加し感じた。

計画をされましたO.H.さんご苦労さまでした。報告書作成されましたA.M.さんお疲れさまでした。


2024年5月2日 本宮山(789m)トレーニング

2024年05月12日 | 山岳会ー報告記事

お試し山行の方が都合が悪く欠席の為、本宮山(宝川コース)に変更してトレーニングされたようです。「東三河の名峰本宮山」東三河山ぽ会編には NO5国見岩コース で紹介されている。

国見岩コース(宝川コース標識あり)は沢沿いの岩場を歩き、なおも涸れ沢の岩交じりの急登を登る。ガレ場を落石に注意し急登を登った先に鎖が続きます。最近は、登山道にペンキマークと鎖が設置されているようです。国見岩近くには垂直の壁(7m)に鎖が張られ登山者はチャレンジされるようです。「東三河の名峰本宮山」には32コース紹介されています。

参加の皆さんお疲れさまでした。充実したトレーニングが出来たと思います。