西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

災害用備蓄食料、大量に賞味期限切れ 倉庫に積まれた乾パン 兵庫県加古川市

2021-11-24 17:35:27 | ECOか・ケチか・節約か

災害用備蓄食料、大量に賞味期限切れ コロナで配布機会減 倉庫に積まれた乾パン

『…同市防災対策課によると、同市の備蓄食料は計11万食。避難所となる小中学校などに分散保管している。賞味期限は5年。購入時期をずらし、例年なら年間2万食以上をフードバンクへの寄付と啓発用に回していた。

 ところが2020年度以降、在庫が増えたフードバンクは受取量が限定された。フードバンクの認知度が上がったためとみられる。コロナ禍で地域の防災訓練も減り、約1万4千食が今年8月に賞味期限を迎えた。ただ、賞味期限は「品質が変わらずおいしく食べられる期間」。一定期間は、味や匂いに異常がなければ安全上問題はない。…』

『…必ずしも食べられないわけではないが、一部を配って市民から疑問が寄せられたケースも。食品ロスになるため捨てることもできず、倉庫に積まれた。…』


いやいやいや。
2020年度に、余ったとわかったのだ。

学校に保管してあったなら、1学期中に、生徒を通じ、家庭に配ってしまえばよかったのに。

「これが備蓄食料か」
と、体験しつつ食べればいいんだから。

ずるずるして、決めるのが遅くなったんじゃない???

コロナ禍で、学校も市も、手一杯だった?
責めるのは酷か?



ところで、…フードバンク、そんなに在庫あるんだ?
企業から、来てるのかしら。

自分がひとり自炊で、買いすぎない、無駄にしないをテーマにしているため、寄付するほどの食料もなく。
知らなかった…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琅や榜 -麒麟の才子、風雲起... | トップ | 自民・二階元幹事長「儲かり... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。