決して、国の味方をしたいわけじゃないが…。
マイナンバーを使って。
政治家の収支を、ネット上に公表できるとか。
親が亡くなったときの手続きを、一発で全部すませられる、とか。
せめて、亡くなった人の「資産」と「負債」を、相続人が一発で調べられるとか。
「亡くなった家族のクレジット残債がわからない…」個人の借金を確認する方法【税理士が解説】
(うちは、実親と同居だったから、わかってたけど…。
長く別居の親御さんが急に亡くなったら、「あるのか、ないのかも不明な、資産と負債」をさがさねばならない…!)
何か、メリットがあれば、と思うのだが…。
なんで、変なポイントをくれるために税金を使うのやら…。
ふと。
「マイナンバーカードを呈示しないと買えない宝くじ」を販売したら、作る人、いるんじゃない???
宝くじなんて、当選の確率すっごく低いのに、買うひと、たくさんいるものねー。
ちょうどいいんじゃない???
三菱UFJ銀が通帳有料化へ、年間550円で新規顧客対象-関係者
追記。
間もなくやってくる「多死社会」を前に、日本がスイスから学ぶべきこと
ココロ構えはともかく、手続きだけでも!
負債確認だけでも!
マイ呑兵衛カードだの、
デヂタルだの・・・
茶化しは立派な小生ですが
全く世間の波に乗っていません。
それどころか、世間の波間で 溺れています。
よ~し、そろそろ頭の中身を切り替えなくては・・・。