西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

新生活と酒…について

2023-04-08 23:18:54 | 日本再構築計画

『「盛大に嘔吐」「仕事に遅刻」を超えた1位は?男女500人超に聞いた「酒飲み失敗談」トップ…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-158795


まあ、いろいろあったかなー。
世代的に「通過儀礼」みたいなものだったが…。

恥ずかしいこと、ここでわざわざ書きたくないこともある。

幸か不幸か、「骨の髄までモテない」女子だったので、変な目には合わなかった…。
それって、いいのか、悪いのか…。

コロナ禍を経た今。
まさか、大学の新歓コンパで、死者が出るほどの飲酒を強要してないだろうし、新入生も「断る」ことを知ってて!



急に思い出した。

高校のとき。
(地元・田舎の、マジメな公立・共学高校…)

同校の卒業生でもある先生、担任じゃなくて、社会科系の教科の比較的若い、男性教師だったと思うんだけど…。

授業中の雑談に。
その先生が、「酒を飲む年頃」になったとき。

「母親が一升瓶をドンと置いて、
『どのくらい飲めるか、わかってから、外で飲みなさい』
と言うので、飲んだ。

おちょこを置くたびに、ちょっと跡がつく。
それが円形になるあたりが、自分の限度だな、と思った」
と言っていた。

…それが何歳だったのかは、ちょっと、わかんないんだけど…。



コロナ後で歓送迎会が増加 利用者が気をつけるべき「たった3つのこと」

ドタキャン、連絡なしキャンセルを避けろ?
当たり前だろーがっ!


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の節句に 兜 売れるかも... | トップ | NHK、埼玉県議選で誤って... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2023-04-09 08:09:36
お早うございます。
★変な目には合わなかった…。
それって、いいのか、悪いのか…。
 変な目は若い頃い済ませておきべきですよぉ~
 麻疹も子供のうちに済ませないと・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。