西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

米価下落、嘆く農家 外食需要減で在庫過剰…のナゾ

2021-09-12 08:21:26 | ECOか・ケチか・節約か

『米価下落、嘆く農家   外食需要減で在庫過剰』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-328617


前にも書いたけど。

コロナ禍で、よく聞くようになった生産者の話だが。
やっぱナゾだ。



外食しなくても、みんな、三食食べているはずだ…。
よほど困窮していなければ…。

出生数は若干減ったにしても、人口は、そんなに減ってないはず。
高級肉なんかは、お店でしか食べないにしても…。

日本人が食べている食料の総量は、そんなに減るはずない。

なんで、そんなに余るんだ?



外食産業が、当然のように、廃棄してきた量、ロスしてきた量…としか、ワタシには思えない。
それしかつじつまの合うところはない。

それはそれで、この機会に、考えなきゃいけないこと。

コロナ前から、深夜に外食する機会があまりないけど…。
「今日はこのメニューは売り切れ」
と、飲食店に言われるなんて、聞いたことがない。

(平塚のラーメン「八雲」には、「夜の営業終了時刻は、スープのなくなったとき」と、外の小さな看板に書いてあるのは記憶にあるが…)


飲食店で働いたことがなく、一日一日、材料の過不足で困ることないのかな、と、昔からぼんやり不思議に思っていた。
多めに仕込んで余ったら捨てるんだな…。

輸入してるの同じ量の、食品廃棄が出てるというのは、本当なんだな。

「今日は売り切れ」
と店側が言っても、いいんじゃないかなー。

SNSもあるから、告知もできるし。



内食、自炊でも。
輸入食材の方が安くても、農薬など考え、国産の方が安全だとなんてなく思い、できれば選択したい。
あまり高いと、買えないけど。

「ごま」なんて、体にいいことになっているが、近所のスーパーにあるのは、輸入品だ。

一方、ヨーロッパに日本産を輸出するとき、
「農薬の基準が日本より厳しいから、輸出用は原薬している」
とも聞く。
どういうこと?


日本の食料自給率(…家計で買える範囲、てイミも含め…)も、「憲法改正」なんかより、ずっと気になる!
戦う前に餓死しそうじゃん?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実の息子が接近禁止令を申請 | トップ | 搬送されたタクシー運転手が... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。