『「一丁目一番地」「鉛筆なめなめ」「ロハ」…若者世代には意味が通じないおっさんビジネス用語…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/trend/abematimes-10070144
年齢的には知っててもよさそうなのに。
「知らなかったなー」
な、もの、多し。
雇用均等法前世代だからかなー?
正確に知らなかったものも多し。
「一丁目一番地」は、「最初の大事なところ」かと思ってたし…。
誤解による過ちがなくてよかった…。
昔、職場で、
「固定電話にて、人名などの漢字を口頭で説明する場面」
が、ままあり。
(FAXは存在していたが、いちいち使わなかったので…)
年長のひとが、
「紀元節の紀」
と言ったので。
「それ、もう通じませんよ。ワタシは知ってるけど、母が『きげーん・にせーん・ろっぴゃくねん』て歌うことがあるから知ってるだけで、少数派ですからっ」
なんて、言ったことあったなー。