こがけん 1年半前に引っ越しもカーテンなしの衝撃理由 トースターは「買うのに3年かかりました」
「これがいい!」と確信できるまで買えないらしい。
ご家族が困っていなければ、いいんじゃない?
やたら買っては、気に入らずに、何度も買い換えるよりは。
(都内のマンションでしょ? 外から見えなければ…)
…近年。
「不用品はフリマアプリで売ればいい」みたいなハナシが多く。
サイズアウトした子ども服などはともかく。
「いくらで売れました!」
と言っても、もっと高い値段で買ったはずだし…。
梱包して、送料負担して、運送して!
むしろ、もろもろ、エコじゃない気がする…。
フリマアプリのせいで、日本の、無駄な買い物が増えてなきゃいいが…。
こがけん。
『…「めちゃめちゃパンが好きなのにトースターを買うのに3年もかかりました」…』
…トースターは…こだわりがあると、使ってみなきゃ、わかんなくない???
わたしは…数年前、よりによって大晦日!に、オーブントースターが壊れ、やだー、元日からお餅食べるのにー。
でも。
(バタバタ買いに行くのもイヤだな…)
元日、魚焼きグリルで、餅を焼いた。
なんら、問題ない!
以来、パンも魚焼きグリルで焼いている!
なんら、問題ない!
こだわり、ないし!
ナニを買うのに3年かかった?!
ほォ~・・・
私なんか引っ越してガスコンロ買うのに
まだ。まだ・・・です。 ホットプレートで十分になってしまった。
エアコン??~もぅ・・・要らん。 気合で十分。
ビール冷やすのに 冷蔵庫は要るね。
PCは壊れると 即、直ぐに買い換える!
(こ、これが不思議でしゃうがなひ
基本的思想がおかしいのでしゃうね。