バス運賃箱に人毛が使われてる? 「はい、現在はインド人の毛髪です」 大手メーカーに聞いた
知らなかったー!
聞いたこともなかったー!
『…人毛が使われているのは、硬貨と整理券を仕分けする部分。
投入された硬貨と整理券は、ベルトコンベアーのような仕組みで金庫へ運ばれます。
金庫手前にブラシ状に人毛が設置されていて、人毛より重たい硬貨は下の金庫へと落下。
人毛より軽い整理券はブラシ状の部分にひっかかるので、仕分けができる仕組みです。
豚毛、馬毛、プラスチックなどのいろいろな材料を試したそうですが、やはり人毛が優れていたとのこと。…』
『…かつては中国人の髪の毛だったそうですが、現在はインド人の髪の毛を使用。
人毛を取り扱う商社から購入しているそうです。
「調達・コスト・品質面などを満たす人毛を購入しているだけであり、特定の人種や国を指定して調達しているわけではありません」と林さん。…』
何と、インド人の毛髪??
<インド人もびっくり>!!
委員長、このフレーズ~心当たりが有るでしょう?!