西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

選挙警備は 政治家次第

2023-04-18 11:59:11 | 日本再構築計画

『【解説】岸田首相演説に“爆発物”…「警備は限界」警察関係者が本音』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2023041701797734


何を言うか、でなく、
「握手した候補」
に、一般的な日本人は、投票しがち、なのだそうだ。



確かに、具体的な公約は滅多になく、守られる事もない。
「増税するよ」
なんて大事なことも、選挙戦では語られず、すんでから、やりたい放題。


よほど、政治信条がちがう場合はともかく。

そうでなければ。
じかに会った、握手した、いい人そうだった、こんな僻地に選挙カーが来た…。

地元に利益誘導してくれそうだから、なるべく自分の地元に近しい候補者。

に、投票するだけ。


「選挙活動では、できるだけ人々と近しく触れあい、その地域をほめたい」
候補者は、好きこのんで人々に囲まれる。

あえて軽装を選び、庶民的にふるまいたがることもあり、防弾チョッキなんて論外だ。



今回の岸田総理の警備にどうこう言う意見もあるけど…非難は気の毒すぎる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人工ダイヤで半導体回路を開... | トップ | TOKYO MER〜隅田川ミッショ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。