冠婚葬祭、婚とか、葬とか。
「ご記帳ください」
に遭遇した瞬間、自分の名前くらい、筆で練習しておきたいっ、と、何度となく思ってきた。
そう。
その時だけで。
練習しないから…。
だが!
親の葬式を出す側になり、よ~くわかったことがある。
読める字を書け!!!
それがなにより大事!
かっこつけて、くずした筆文字でもない殴り書きとか、すなっ!
求められた項目は、すべて書けっ!
あれは必要な情報であり、「婚」や「葬」に列席する仲なら、秘密にするほどの内容じゃないっ。
【フジテレビ「トキタビ」で大反響!】「自分の名前」をきれいに書くための簡単ルールとは?
ところで。
TOKIOの新番組「トキタビ」、いつ収録だったのか。
たまたま、ゲストを呼びにくかったのか。
「TOKIOカケル」が番宣ゲストばかりで、うんざりしていたので。
むしろ、今のところ、いい。
今日の美文字の先生の字は、なんか、好みじゃなかったけど…。