西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

囲碁 国際ルール?

2018-02-13 21:00:17 | あったらどうかな

 

羽生竜王と井山棋聖に国民栄誉賞授与

【囲碁】井山裕太七冠、国際棋戦Vおあずけ 「負けた経験は次にいかす」

先般の、国際棋戦。
持ち時間のルールが、ふだんの日本のルールとちがう中国ルール…みたいだった。

国際で勝ちたいなら、ふだんから、国際基準でやる方がよさそうだけど…。

「古来のやり方」がどんなかは知らない。
時計のない時代の方が、長いのだから。
…線香がもえつきるまでとか、そんな計り方?
時間制限、なかったのかしら?

それ考えると、どこの国のルールに固執しても、しょうがない。

亡父は、長年、囲碁・将棋を楽しみ、日曜はNHKを見ていた。
おぜんで朝食を囲むとき、父の席は、現代の上座「テレビの正面」。
亡母とワタシが、両サイドにすわり、むかいあっていた。

当然…だと思うが、母子でしゃべる。
すると、父が、
「ちょっと、静かにしてくれないかな!」

みんながいる茶の間で、なんとゆー勝手なことを…と思うが、これでも古い世代なので、父優先。

そんな暮らしを、何十年もしたはずなのに、囲碁も将棋も、ルールを知らないワタシ!
将棋は、駒によって動き方が違ったり、裏返って動きがかわることは知っている。
成り上がりの、にわか小金持ちを、「成金」と呼ぶのは、駒が裏返って、「金」になるやつがあるから、というとこまでは知っている。

でも、ルールは知らないっ。

知らないけど…国際試合に勝ちたいなら、そのルールに慣れてないと…。
国際試合でも、日本でやるときは、日本のルールなのかしら???

独り言です。
ご放念ください…。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平昌の楽しみ? | トップ | 眠狂四郎 TheFinal »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2018-02-14 01:53:40
今晩は。
亡父は、長年、囲碁・将棋を楽しみ、日曜はNHKを見ていた。
おぜんで朝食を囲むとき、父の席は、現代の上座「テレビの正面」。
亡母とワタシが、両サイドにすわり、むかいあっていた。

サザエさん一家を想像していましたよ。
古き良き昭和の時代風景です
これが、、本来のにっぽんの姿だったんですよ・・・。

平塚は「囲碁の町」しっかと 覚えて居りますとも・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。