西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

死亡診断書に医師が異名を記載 「占いきっかけに使い始めた」

2022-01-12 12:23:20 | 叫んじまうぜ

死亡診断書に医師が異名を記載 「占いきっかけに使い始めた」

第一報を知ったとき、何が起きたんだろうと思っていた。

60代男性。

占いとは…。


『…大阪複十字病院(大阪府寝屋川市)の副院長だった60代男性医師が2004年以降、医師免許の登録名と異なる名前で死亡診断書約130通の署名をしていたことが12日、病院関係者への取材で分かった。病院によると医師は「占いをきっかけに異名を使い始めた」と不正を認めているという。

 病院は厚生労働省に経緯を報告し、けん責の懲戒処分とした。医師は21年11月に依願退職した。

 医師は同病院で04年から患者の死亡診断書の作成時に異名で署名し始めた。名前の漢字1文字を、読み方が同じ別の漢字に書き換えていた。…』


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模川 別名・馬入川 頼朝... | トップ | 大阪・関西万博の新駅整備費... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2022-01-12 16:16:40
こんにちは。
物事の良し悪しの分別がつかぬのか・・・
残念。。。

何の影響でこんな行動を?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。