
パン屋探訪・札幌(13) チャーリーの「みかんあんぱん」と「いちご大福パン」をいただく
みかんあんぱん 今、フルーツ大福が食べたくて仕方がありません。 フルーツ大福の1つ、「いちご大福」は専門店もある札幌、入手可能なのですが、それ以外となると非常に入手困難となりま...

パン屋探訪・札幌(12) 北菓楼札幌本館の貴重な高級食パン「本食パン」をいただく
北菓楼札幌本館 北海道砂川市の和洋菓子屋さんである「北菓楼」の札幌本館は「赤れんが庁舎...

パン屋探訪・札幌(11) 大丸札幌店「真冬のベーカリーフェア」で奥芝商店のカレーパンを買う
奥芝商店 小麦のかたまり 鉄道がすごく好きという訳ではないのですが、京急線の「ドレミファ...

パン屋探訪・札幌(10) 焼き菓子とパンの店 ぱる の「チーズレモンパン」がやみつきになる
焼き菓子とパンの店 ぱる こちらは「チーズレモンパン」と言い、実食は既に3回目となってお...

パン屋探訪・札幌(9) Boulangerie Ange の「クグロフ」をいただく
Boulangerie Ange 「クグロフ」という菓子パンがあるのだそうです。 オーストリアではクリ...

パン屋探訪・札幌(8) 食パン専門店・角食LABOの食パンをいただく
角食LABO パンの耳についてどう考えるか。きっとパン職人の方もパン好きの方も一家言おあり...

パン屋探訪・札幌(7) コープさっぽろベーカリー「〇〇コッペ」の「ハムたまごサラダ」をいただく(ウォーキングと消費税10%)
コープさっぽろベーカリーの「〇〇コッペ」 来年、消費税が10%になるそうです。その際、コンビニやスーパー内で飲食する目的で食べ物・飲み物を買えば、消費税10%、飲食せず持ち帰れば...

パン屋探訪・札幌(6) 創成川イーストエリアのLe Pin(ル・パン)
Le Pin 夏休みは創成川イーストエリア(札幌市中央区)を散策しました。その時、時間と体力...

パン屋探訪・札幌(5) 新琴似の「セカンドキッチン」
住宅街にある良いパン屋さん ちょっと疲れておりまして、すぐそばのカフェで休もうかと考えておりました。Googleマップで自分の現在位置を確認したら、パン屋さんに通じる曲がり角にい...

パン屋探訪・札幌(4) DONGURI
つい立ち寄りたくなるお店 「どんぐり」さんには札幌に住み始めて3ヵ月くらいしか経っていな...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(414)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(217)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(47)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(97)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(244)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(151)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(59)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(379)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(360)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)