新型コロナウイルス問題が飲食店にも暗い影を落としています。
微力ではありますが、ちょっとでも応援出来たら良いと、ちょっとずつ外食することにしました。
ただし、
- 飲食の前には手洗い、アルコール消毒を行う。
- 空いている時に伺う。
- 咳をしない。(咳が出るなら外食をしない。)
- 長居をしない。
- 体調が悪い時は外出をしない。
等、感染拡大につながらないよう、気を付けて参りたいと思います。
歩道の雪が消えました。
コロナの問題や雪で歩道のコンディションが悪かったことなどの諸事情で、思うようにウォーキングができなかった3月前半。
遅れを取り戻すべく、家事を済ませると勢いよく家を出ました。
雪のない道のウォーキングは楽チン。
スタスタ歩いていると、東札幌(白石区)のイオンでお腹が空きました。

ランチを食べに外出したわけではないので、サクッと、でも貴重なランチタイムなので、手作りの良さを感じられるものをいただきたい。
頭の中で木魚がポクポク鳴り始めました。
何を食べるかで思い悩むなんて、何て幸せなのでしょう。
チーン。
お蕎麦をいただくことにしました。
イオンに入ると、エスカレーターで2階へ。
レストラン街にある「そば処楓漣」に向かいました。
こちらのお蕎麦屋さんはリーズナブルなお値段設定。
一昨年の年越しそばはこちらで頂きました。

さて、今回注文したのは「五目そば」。
何が入っているのか、興味がわきまして選びました。
女性心をくすぐる可愛い盛り付け。
「楓漣」さんは、お花の形をしたニンジンを添えてくださいます。
ニンジンの他に、なると、鶏肉、お麩、餅、卵、椎茸、絹さやが盛り付けられています。
色々あって楽しいです。

お蕎麦は細め、おつゆは出汁がきいて塩分も丁度良いため、全部飲み干しました。 完食の爽快感。
良いランチをいただきました。

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com