前回「散策!北綾瀬駅~足立区郷土博物館コース(1)」の続きです。
散策マップ こちらへ
コースについて (=ベンチなど休憩できる場所 =トイレ)
広くて長い地下歩道です。歩道とありますが、自転車も通れます。足立区、葛飾区は自転車利用者が非常に多くて、他地域に比べると、自転車道がよく整備されていると思います。広いわりに利用している人をあまり見かけません。個人的には、楽しく歩ける場所でした。
とても長いです。歩道橋として何か記録を持っていないのでしょうか?(例えば、長さでは全国3位とか。)無ければ、ちょっと残念です。金網越しに地下鉄の車両が見られます。昨年の冬には、ここで「東京メトロスマイルフェスタ」が開催されたそうです。今年も行われるでしょうか。鉄道ファンではありませんが、ぜひ、行ってみたいです。この北綾瀬を歩く際には、ここの歩道橋や地下道は、コースに入れたいものです。
江戸東京の東郊として、足立区及びその周辺地域の歴史や文化が学べます。企画展「千住の琳派 村越其栄・向栄父子の画業」(平成23年5月8日まで)も見ることができました。入場料は200円とかかりますが、私は拝観できて、すごく良かったと思います。企画展はこれからもいくつか行われるようなので、また散策がてら行ってみようと思います。ちなみに、ここで18個目のスタンプが押せました。(足立スタンプラリーについては、また別の項で触れてみたいと思います。)
元は日本三大農業用水路の一つ、葛西用水路でした。この用水路は東京では、その役目を終え、足立区は、葛西親水緑道として、整備しました。所々にベンチがあって、休憩ができます。ここの桜はまだ満開で、しかも緑道沿いにたくさん植えられているので、とてもきれいでした。素敵な緑道です。もし、私がこの辺りに住んでいたら間違いなく,毎日のウォーキングコースに入れて、歩くと思います。心和む場所です。
真言宗のお寺です。真言宗では、ご本尊をお参りするときは、何て唱えたらいいのでしょう?分からなかったのですが、それでも、お参りしました。
公園のそばということもあって、お菓子を買って、ベンチで休憩しようかと思ったのですが、「こどもの店」と書いてあったので、やめておきました。(残念) たくさんの子どもたちが訪れており、にぎやかでした。
園内には170本の梅が植えられた梅園があります。花期は終わってしまいましたが、葉をつける頃、訪れてみたいと思います。子どもたちが元気いっぱいに遊ぶ公園の中に梅園。住宅街の中にあって、気軽に行ける梅園。管理は大変かもしれませんが、足立区の取り組みに感心です。
江戸系を中心とした約100種6,500株のハナショウブが目を楽しませてくれる所です。 ハナショウブは6月上旬になると咲き誇るそうです。他にチューリップもたくさん植えられていました。とても大きな公園です。
お世話になったサイト
- ウィキペディア フリー百科事典
- 足立区公式ホームページ
- 東京メトロスマイルフェスタ2010車両基地イベントin AYASE
- 出没!アド街ック天国 北綾瀬