※こちらは2016年12月16日に行った散策のレポートです。
ウォーキング開始!
6.仙台銘鈑仙台営業所
キリンビール仙台工場を出ると、いよいよ念願の「株式会社仙台銘鈑」仙台営業所(本社)に向かいます。
工場の近くにあります。
最初、「風景印の旅」として郵便局に行った後、こちらに直行する散策を計画したのですが、
周辺を調べると、見どころがたくさんある場所であることが分かったため、
「散策!」シリーズに格上げしたいきさつがあります。
「仙台銘鈑」と書かれた看板を見て、思わずニッコリ。
ドキドキしながら入ります。
おお、さすが仙台銘鈑!アニメ「ワンピース」のキャラクターの単管バリケードが設置されていました!(大喜)
営業所に入ると、平静を装い単管バリケードのストラップを購入しました。
本当はどれだけ仙台銘鈑への訪問を切望していたか、従業員の方に熱く語りたかったのですが、
お仕事中ご迷惑をかけてはいけないので我慢しました。
ちなみに購入したストラップは「キティちゃん」と
「むすび丸」です。(喜)
尚、営業所にはその他にワンピースのキャラのストラップなどもありました。
気になる方は下記のサイトでチェックしてみてください。
仙台銘鈑公式HP「お知らせ」より:http://www.s-meiban.com/news/2016/12/post-3.html
工場の近くにあります。
最初、「風景印の旅」として郵便局に行った後、こちらに直行する散策を計画したのですが、
周辺を調べると、見どころがたくさんある場所であることが分かったため、
「散策!」シリーズに格上げしたいきさつがあります。
「仙台銘鈑」と書かれた看板を見て、思わずニッコリ。
ドキドキしながら入ります。
おお、さすが仙台銘鈑!アニメ「ワンピース」のキャラクターの単管バリケードが設置されていました!(大喜)
営業所に入ると、平静を装い単管バリケードのストラップを購入しました。
本当はどれだけ仙台銘鈑への訪問を切望していたか、従業員の方に熱く語りたかったのですが、
お仕事中ご迷惑をかけてはいけないので我慢しました。
ちなみに購入したストラップは「キティちゃん」と
「むすび丸」です。(喜)
尚、営業所にはその他にワンピースのキャラのストラップなどもありました。
気になる方は下記のサイトでチェックしてみてください。
仙台銘鈑公式HP「お知らせ」より:http://www.s-meiban.com/news/2016/12/post-3.html
短時間でしたが、念願の「仙台銘鈑」を訪問できて、とても良かったです!
7.再び三井アウトレットパーク仙台港へ
仙台銘鈑での目的を果たすと、次はどこへ行こうか考えました。
近くには「仙台うみの杜水族館」がありますが、その後18時閉園の「スリーエム仙台港パーク」に戻って
夜景の撮影をすることにしていたので、ゆっくり見学することができません。
体を温めるため、「三井アウトレットパーク仙台港」に戻ることにしました。
途中、家具のお店によって見学したり、公園に寄って休憩したりしました。
「中野中央公園」にある碑によると、東日本大震災の時、ここのエリアにも津波が押し寄せ、
被害を受けたのだそうです。
現在は一部工事をしている所を見かけますが、たくさんの人が訪れ、買い物を楽しむ姿が見られます。
私もこうして散策ができることに感謝をし、震災での教訓を忘れないようにしようと、
碑を読みながら思いました。
再びアウトレットパークに戻り、杜のキッチンへ。茶寮喜久水庵にて「抹茶ぜんざい」をいただきました。
甘ったるくなく、抹茶の香りが良くておいしかったです。
日が暮れると、仙台港の夜景を見に、アウトレットパークを後にするのでした。
仙台港の夜景の様子は「夜景鑑賞めぐり・仙台(6) 仙台港」をご覧ください。
散策マップ
おわり