美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。
6月と言えば本州、四国、九州では本格的な梅雨シーズンとなります。
北海道では、梅雨シーズンはありませんが、一時、天気がぐずつき、肌寒くなることがあります。
この状況を「エゾ梅雨」と呼んで、ローカル番組のお天気コーナーで発表したりします。
(ちなみに「エゾ梅雨」は気象用語ではないそうです。)
曇り空の多い「エゾ梅雨」シーズンは、白い花と緑の葉がとても鮮やかに映え、存在感を増すように思います。
この時期は白い花を咲かせる木が多い気がします。
こちらの木はその1つ。
「ハシドイ」であります。
日本に自生する植物。
「ライラック」の仲間であります。
(ちなみに「ライラック」は和名では「ムラサキハシドイ」と言います。)
昔から木材や薪などに使われ、人々の暮らしを支えてきた木だそうです。
<参考資料>
- 『知りたい北海道の木100』(佐藤孝夫・著 亜璃西社)
当ブログへの問い合わせについて
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com