パレード
遂に「みやぎ総文」がスタートしました。みやぎ総文とは
正式名称は「全国高校総合文化祭」と言い、今年で41回目となる。
「文化部のインターハイ」と呼ばれている。
今年は宮城県で行われるため、「みやぎ総文2017」と呼ばれている。
合唱や美術・工芸など23部門あり、県内の10市町村が会場を提供している。
(参考:朝日新聞「みやぎ総文」別刷り特集)
各都道府県が開催地となるのは、恐らく47年に1度でしょうから、
この大会は滅多に見られるものではないと思います。
にもかかわらず、私、茨城総文に続いて再び見学ができることになったので、とてもうれしく思っております。
できるだけたくさん拝見したいと、まずは総合開会式後に行われる「パレード」を見に、
宮城野通り(宮城県仙台市宮城野区)へ行って参りました。
さわやかな笑顔、真剣なまなざし、真っ赤に日焼けした顔。
一生懸命頑張っている姿は胸を打ちます。
さすが全国レベルのパフォーマンス。感心しました。
日頃の練習や活動の成果を発揮し、ここ宮城県で良い思い出を作ってほしいと思います。
良い夏となりますように。
詳しくは公式HPにて:http://www.miyagi-soubun.jp/