街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。
その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。
あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。
ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…
テーマは色々です。
テーマは色々です。
結婚したての頃は、夫も私も夜遅くまで仕事をしていたものですから、夕飯は外で済ませることが多く、よく国道沿いにあったファミレスに繰り出しておりました。
一番お世話になったのは「ジョリーパスタ」。
(以後「ジョリパ」。)
パスタ専門のファミレスであります。
毎晩食べても飽きないスパゲッティ。
キャンペーンで押してもらったスタンプのカードはたくさんたまり、その時もらったお皿(3枚)は我が家の宝物になっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/7bd2e213bd012261588e8b1e6587df6d.jpg)
東京を離れてからは自宅の近くにジョリパはなかったものですから、外食でスパゲッティをいただくことは激減しました。
ジョリパのスパゲッティは、ちょっとお高めなんですが、ボリュームはありますし、自宅で作るには材料集めなどが大変なメニューが多く、ちょっと特別なんであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/0b6a2fa140e06b7abfa6b62ebcafc940.jpg)
特にこちら「モッツァトマト」スパゲッティは、シンプルなのですが、味を真似するのは難しく、こちらでしかいただくことができません。
(以前自宅でチャレンジして作ってみたのですがイマイチ。)
(以前自宅でチャレンジして作ってみたのですがイマイチ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/016b7324e66a0869d7ae80887a2f585d.jpg)
まずこれと同じチーズが手に入らないのです。
よって、このスパゲッティを愛して止まない我が夫はジョリパではこれしか注文せず、他のスパゲッティを食したことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/9ae597151b4025e4a5bc64c912ec44e8.jpg)
そんな大好きなジョリパが札幌にやってくるというのですから、我が家は大騒ぎとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/da92d563f122eae8ce88ae136f73616b.jpg)
そしてオープンの翌日。
張り切って行って参りました。
札幌市営地下鉄東豊線「環状通東」駅から歩くこと約1.6 km。
色々な飲食店が並ぶ環状通に札幌1号店となるジョリパはオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/30fd2b582cc7ad5b6f496579d490c955.jpg)
私は夫とは違い、何種類か好きなスパゲッティがありまして、今回は「スモークサーモンといくらの明太子クリーム」スパゲッティをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/7ec254382e44dd94adb25ef3438fdb4b.jpg)
ほうれん草が入っているところがミソです。
この一皿でお腹いっぱいになります。
やっぱり好きですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/4510eca7ee18bd248b1c13afd44f4593.jpg)
20年くらい前と比べて、メニューもお皿も様変わりしてしまっているけれど、大好きなメニューも残っていたので嬉しくなりました。
もし行かれるのであれば、アプリを登録しておくと良いかもしれません。
非常にお得なクーポンがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/53f674cc39641b4dd67bd4f62c27e461.jpg)
約20年ぶりのジョリパ。
また食べに来たいねと言って後にしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com