※この記事はコロナウイルス北海道警戒ステージ「4」が発動される前に書かれたものです。
「おやつタイム」シリーズは、この数ヶ月間、「ハスカップ・スイーツ」を取り上げて参りましたが、今回を持ちまして最終回としたいと思います。
非常に楽しいおうちカフェでありました。
さて、最後を締めくくる「ハスカップ・スイーツ」は…
さて、最後を締めくくる「ハスカップ・スイーツ」は…
こちらのお店にはあるお菓子が食べたくて伺ったのですが、ショーケースの商品を見て、目が飛び出そうになりました。
「ハスカップ最中」があったのであります。
この数ヶ月間、ハスカップスイーツを取り上げてきた当ブログ。
私のテンションが上がりまくったのは言うまでもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/c677511c2b956c87154b76ccda5683f0.jpg)
ご覧下さい!
可愛いお花の形。
ちょっと一休みしたい時にいただくおやつとして実にちょうど良い大きさ。
この大きさだと「カロリー警報装置」もオフになってしまいそうです。
しかも花びらを一枚取ると、なんとも美しいハスカップ色。
きれいなので、ときめいてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/1e0e4df642d27fceec745bb91ce71ee6.jpg)
口の中に入れると酸味がキリリ。
ここまでキリリとしている餡は、最中でもハスカップ・スイーツでもそうそうありませんでしょう。
札幌のハスカップ・スイーツをいただくために、ネットを利用してかなり時間をかけて調べたのに、調べ漏れがあったことが分かり、思わず天を仰いでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/d7149c987707a8db664a6bac5d988f65.jpg)
こちらは札幌市清田区の和菓子屋「みつや」さんの商品であります。
なお、ハスカップ餡を使った商品はもう一つありまして、「ハスカップ・ロール」でも楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/4fd94638985583131226724fb3b431da.jpg)
個性的な商品を多く取り揃えてらっしゃる「みつや」さん。
「おやつタイム」シリーズは、しばらくの間、「みつや」さんのお菓子を紹介させていただきたいと思います。
みつや公式HP:http://okashi-mitsuya.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com