#土木学会 全国大会 1日目
— おべんべん (@obenben194) 2016年9月7日 - 15:54
国際センター駅2階の多目的スペースで行われている「土木コレクションHANDS+EYES」を見に行った。水戸市低区配水塔の図面や写真などがパネル展示されていた。実際に見たことがあり、うれしかった。 pic.twitter.com/KkM6Pl4lZK
#土木学会 全国大会 1日目
— おべんべん (@obenben194) 2016年9月7日 - 18:54
サンモール一番町のパネル展示も見に行った。設計図を見てもよく分からないが、もし自分が設計図を描くことになったらどんな知識や技術が必要なのだろうかと考えながら見た。気が遠くなった。 #仙台 pic.twitter.com/vI7mUHsPHl
#土木学会 全国大会 1日目
— おべんべん (@obenben194) 2016年9月7日 - 20:23
穴太衆積みの石垣に関するパネルを見た。日本には古くから伝わる素晴らしい土木技術があることが分かった。コンクリートよりも強い石積技術を衰退させてはいけない。公共土木事業は税金が使われる。故に納税者の私達が意識を高めることが必要だと思った。
#仙台
ボローニャのパンを買った。何年ぶりだろう。初めて食したのは20代の時だった。家族が好きなのでお土産に買った。仙台パルコにて期間限定で販売中。
— おべんべん (@obenben194) 2016年9月7日 - 23:57
#仙台 #仙台パルコ #ボローニャ
ピンぼけですみません。 pic.twitter.com/QL3udRUthG