“坂の上の雲”

登っていく坂の上の青い天に、もし一朶の白い雲が
輝いていてもいなくても、また坂を登っていきます。

24/02/17『前十勝岳BC』

2024-02-17 | バックカントリー

昨日のタケノコ山下山後に上富良野入りした3人が次に登り下りしたのは、

十勝岳連峰の山「前十勝岳」です

 

美瑛富士、美瑛岳の美しいフォルムを背に

 

土曜日の一泊ではなく、金曜日の宿泊だというのに白銀荘はすでに予約でいっぱい

理由は他ならぬ外国人客の増加であることは、駐車場で顔を合わせるBC客の多さ

から窺い知ることができます。

 

十勝岳、三段山、ともにまだ朝のこの時間は雲に覆われておりましたが・・・

 

先に三段山から雲が無くなりだして・・・

 

富良野岳の輪郭は、今が一番美しい状態と感じます

 

雄大な大雪山の冬の姿もまた、夏期に増して美しい

 

富良野の盆地、雪がある時期ならではの広大感(南富良野から上富良野までの4町の長さは町として全国一の広さを誇る

 

頂上まであと少しのところまで標高を上げて、、

 

最短で裏側のゲレンデに回り込む予定が・・

 

積雪が少ないことと、地熱で溶けてしまっている斜面にスキーを脱いでのアルバイト(凡そ30分のトラバース)

 

気が付くと、、天気は良いのだけれど雲が二層になって、上空が真っ白に・・・

 

最後のひと登りで、ほぼ頂上直下までたどり着いてからご褒美の滑走となります

 

美瑛岳は変わらずに美しい南壁を現しています

 

それでは、ここからの滑走の様子もショボ動画

深く重い雪からウエハース状にからまる雪面、途中に堪えられないパウダーが

あって、最後はちょいと石が隠れていてボードがやられましたが、

なんとも贅沢な下りを楽しんでの下山となりました

 

白銀荘の駐車スペースには、過去にみたこともないほど車が止まっていて、

そのうちの半分以上が外国人BC客と思われます。

 

この二日間、外国人が近くに居ても通訳をしてくれるTakさんが側に居て

くれたので、なんとも心強かったです

 

それでは、また来週

 

24/02/17『前十勝岳BC』[ 3:37]

 

最後は、帰りに千望峠で振り向いたときの十勝岳連峰の画像で~す

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24/02/16『タケノコ山BC』 | トップ | 24/02/18『ほっかいどう大運... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tak)
2024-02-19 08:48:22
動画で見ると一段と良いですねー。本人は必死でしたが。十勝岳の素晴らしいゲレンデをもう一度味わいたいものです。
返信する
Unknown (Toshi)
2024-02-19 19:50:36
Takさん

社内で話題になった十勝岳の噴火はそう遠い将来ではなさそうです。
30~40年周期で噴火している過去の歴史をみると、もうそろそろ・・ですので、
今回、冬のBCで景色を堪能出来て良かったです
返信する

コメントを投稿

バックカントリー」カテゴリの最新記事