今年の2月11日(建国記念の日)は、鈍亀ランナーズ恒例の
「ほっかいどうGX大運動会2025」で4時間リレーのランニングです
写真のこの辺りに鈍亀メンバー↑が
走る人も応援のメンバーも、朝早くからの場所取りお疲れ様でした
ここにも、昨年までどっかと椅子に腰かけていたMr.Satoさんが居ない
のは寂しいですね。
去る者日々に疎しと言いますが、まだ皆さんの記憶の中にはMr.Satoさん
の姿が疎くならずに居続けていますから致し方ないところです
思い起こせば、4年前のこの大運動会からコロナ禍が始まったのでした・・
そんな大和ハウスプレミストドームで行われる市民のための大運動会は、
いろんな競技で皆さん汗をかき、健康になるためのイベントのはずが、
鵡川で行われる“ししゃも駅伝”と同じように、全員参加と思うと気を抜く
ことができません
周回数をカウント!
4時間リレー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
2~15名までを1チームとし、
プレミストドーム内の特設コースを
4時間かけて走ります。
気が付いたら距離2kmドーム2周の上り下りが3回目にはもうヘトヘト、
息がぜーぜーいって老体にはまったく不健康なぐらい辛いのでした
Toshiさんも、襷があると思うともう必死のパッチで走っています..
それにしては皆さん爽やかな顔をしていますね
ということで、今回は3周目にOsumoを胸に付けて走った様子をYouTube に上げてみました
襷を受け取ってドーム内のコースを走り抜け、最後にまた次のランナーへ襷を渡すまでが概ね9分半
その動画を途中早回しにしています。
前を走るオレンジのTシャツを着た若者に追いつけ追い越せ
で頑張っています
[
3:25]
で、最後はToshiさんの勝ち