“坂の上の雲”

登っていく坂の上の青い天に、もし一朶の白い雲が
輝いていてもいなくても、また坂を登っていきます。

24/07/07『真駒内公園自主トレ』

2024-07-07 | ランニング

7月第一週末の土日は、山の天気がどのエリアも芳しくなく、というか風も強い悪天予報のため

ランニングオンリーの週末とし、昨日、今日で43kmを走りました

 

昨晩、花火大会が開催された真駒内公園内は多くの出店で賑わったようです

 

鈍亀ランナーズの自主トレは、コロナ禍化の途中から、毎日曜日AMに真駒内公園で

ということが常態化しているので、重鎮のMr.Satoさんだけは欠かさず公園内のいつもの

場所に出勤されています。

 

トレーニング中のランナーの横で、一夜明けて花火大会後のゴミを拾うボランティアさんが数多くいらっしゃいました

 

雲が多いのが幸いして、暑さが抑えられているので走るにはGOODの真駒内公園

 

本日の真駒内公園自主トレ参加メンバーは、Toshiを入れて4名と少ない人数でした。

7月にもなり、炎天下でのマラソンは熱中症の恐れも出てこようかと言う環境ですから、

陽射しのないこの曇り空は救いであり、ランニング日和とも言えます

 

来週末は3連休、さすがに土日月のうち1日は晴れマークの付く登山日和を期待して、

その次の週はいよいよ東北、岩手の山旅が待っています

 

乞うご期待

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/06/30『2024函館マラソン』

2024-06-30 | ランニング

JAL千歳マラソンから1ケ月、今年2回目のフルマラソンは、

 

初参加の函館マラソンです

 

函館マラソン2024コース

 

スタートとなる千代台公園陸上競技場全景

 

Toshiのラン友、Youjiさんと出走前の様子

 

そして、出走後(二人とも暑さにやられてクタクタです

 

鈍亀OKazuさんは、今大会ハーフなので我々よりもお元気で

 

函館は、今年の春から仕事でもよく訪れて、随分と足を運ぶ機会が増えた関係で、

「函館マラソン」には、一度は参加しようと考えていました

縁が濃くなった間に、一度は・・が、こんなに早い初参加になるとは思っていませんでしたが、

出てみると、これは参加者が皆さん言うように、とっても良く行き届いたマラソン大会である

ことがよ~く分かりました

暑いけど、ひしゃくで水を掛けてくれたり、給水、エイドもしっかりと準備されている。

そして、ラン後の食料補給もお店が充実していますね

 

なので、来年も参加します

とは、なかなか言えません。

暑さと、あのアップダウンはちょっとキツ過ぎです

 

ともあれ、なんとか完走できて良かった良かった

次は道マラ、これも暑さとの闘い、頑張ります

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/06/02『第44回_千歳JAL国際マラソン』

2024-06-02 | ランニング

2024年のフルマラソンは、

第44回_千歳JAL国際マラソンからです

 

8:00 スタートまでにはまだ2時間近くあるので、完全復活した出店の前で記念撮影

 

記録をみると、2019年のハーフ以来の出場でした

ということは、昨年(2023年)のエントリーのし忘れを除くと、

2020年、2021年、2022年がコロナで行われなかったということでしょうかね

 

食べ物やビールはもう選びたい放題(売り切れることもありませんでした)

 

そうそう、JALマラのスタート地点までは20分ぐらい歩いて行くのでした

 

はい、ToshiさんはBブロックのエントリーなので、

9:50のウエーブスタートです

 

今回はフルなのでスマホもぜぇ~んぶ大会手荷物所に預けちゃって

スタート前後の写真はありません

 

最後の直線を駆け抜けてGOAL

 

Toshiさんゴールの時は、彼女ら一人一人とハイタッチしたでぇ~(未来のCAさんでしょう

 

ということで、ゴール地点の雰囲気だけお伝えして

結果は、

3:55:21[グロス]

3:54:58[ネット]

 

でした

 

マラソンには勿体ないぐらいの良い天気でしたが、気温が17℃程度、

木陰が多いお陰で吹く風が涼しいと感じる環境で楽しむことが出来ました

(脚が至るところで攣りそうになる中、ギリギリの4時間でした

次は6月30日「函館マラソン」です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/04/28『白石~北広島ラン』

2024-04-28 | ランニング

今年も鈍亀ランナーズ恒例の「春のウォーク&ラン」会の報告です

 

毎年、ゴールデンウィークの前半にMr.Satoさんが計画してくれるW&Rですが、

昨年からコースを張碓往復ではなく、東札幌から北広島に貫くサイクリングロード

に変更しています

 

Mr.Satoさん、あっち向いてホイっ

 

案内に“お花見しながら”とあるように、この時期のラン会は桜

眺めながらという楽しみが加わります

 

ここ数日の暑さで満開から散り際に進行の札幌の桜です

 

立派な桜の木が近所にある家は毎年春が待ち遠しいでしょう

 

JR北広島折り返し、ファイターズの試合観戦でサイクリングロードも多く人出がありました

 

ここから左に折れてエスコンフィールドに入ります

 

JRの線路をくぐるとそこはFビレッジです

 

鈍亀Tシャツ来ていないので気が付きませんでしたが、後ろのMiyaさんも今日から鈍亀メンバーです

 

いつもの虹の橋(南郷通21丁目)まで来て凡そ30kmです

 

ゴール地点は、白石南郷の湯

汗を流して次の宴会に備えます

最後は、

白石の某居酒屋さんで“かんぱ~い

 

今日は、晴れの良い天気ながら気温はそれほど上がらず、

絶好のウォーク&ラン日和でした

秋のウォーク&ランも楽しみです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/04/21『伊達ハーフマラソン2024』

2024-04-21 | ランニング

一夜明けて、

洞爺湖畔で目覚めて向かったのは、伊達市総合体育館のある伊達ハーフマラソン会場です

 

カメラのセルフタイマーが間違っていたせいでToshiは右端で置き去りでした

 

洞爺湖畔でゆっくり過ごすも何も、7時過ぎには就寝したせいで、

11時には一度目覚めてからというもの、熟睡に至らないよくあるキャンプモードで

朝を迎えました

 

カラスが悪さをするんじゃないかと気になるToshiでしたが、笑顔を振りまくと

また逢えるといって何処かに飛び立っていきました

 

さて、昨日、有珠山の外輪から撮影した伊達トンネルを朝、伊達に向かう途中で

通りました

 

この先のトンネルをいったん下ってきて、再び登り返して11km地点となるトンネル内です

 

けっこうな斜度と距離なので、なかなか足に来そうです

洞爺湖畔でゆっくり・・なんて・できず、せっかちなToshiは、7時過ぎには伊達の会場入り、

それから鈍亀ランナーズのメンバー皆が集うまで1時間半も暇を持て余しました

 

大会会場から望める(昨日登った)有珠山です

 

暇つぶしに覗いたブースでソックスを買いがてら、試し履きシューズを借りることに・・

 

シューズはミズノの最新作のよう・・

 

バカの大足、間抜けの小足..、Toshiは小足の25.5cmを借りました

 

結果は、???

昨年の記録との比較は、それを上回っていましたが、両小指の内側が

水ぶくれになってしまいました。

なんとも良否の判断が難しい・・

 

アップダウンのあるなかなかタフなコース

 

けっこうな高低差は、昨年のコース以上でしょう

 

 

結果は、

終えてみると、昨年(2023年)とほとんど変わらない記録と順位でした

 

とさっ

今や、進化は難しいので登山もマラソンも“維持”を目標に今年も頑張ります

大会会場で初めて琉パパさんにお声掛けをいただきました

いつもお互い拝見しているブログですが、お顔に気が付かず大変失礼いたしました

ご家族でマラソンに向かう独自のスタイルに感銘します

また、何処かの大会で琉部長にお会い出来る日を楽しみにしています。

それでは、また次回

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/03/30『エルフィンロード(学習の森)ラン』

2024-03-30 | ランニング

2024年の3月も明日で終わりですが、いよいよ日も長くなってきて、

ウィークデーでも朝と晩の時間帯にランニングができる季節になってきました

 

今年の冬は通期では小雪でしたが、過ぎてみると3月の気温が冷え込んだせいで

街中の積雪がなかなか融け切りませんね

 

北広島、学習の森のサイクリングロード(エルフィンロード)までは、走れても・この雪です正式には4月12日開通らしい)

 

虹の橋(白石ここロード区間)の雪はかなり少なくなりました

 

いつものポプラ並木は例年より早く抜けられるのでした・・

 

今日は、冬期間の締めくくりとして久し振りにハーフ(21km)を走りました。

今年も大会の初走は伊達ハーフマラソンからです

続いて、JALフル⇒美瑛ハーフ⇒函館フル⇒道マラまでを決めていますが、

秋は未定です。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/03/03『真駒内公園自主トレ』

2024-03-03 | ランニング

3月最初の連休土曜日は、珍しく予定していた登山を取りやめにしました

日本海側各地があっちもこっちも荒れた天気予報のためです

(太平洋側の苫小牧、支笏湖あたりに晴れマークが出ていても雪が少なくて

滑れる環境じゃないのが残念です

 

ということで、連日、ランニングで汗をかく週末日曜日は、久し振りに

鈍亀「真駒内公園自主トレ」に参加してきました

 

真駒内公園外周3kmコースも走るにはちょっと狭いまま・・です

 

 

一度はアスファルトが出て、春仕様に変わりかけた外周路も冬に逆戻り・・

 

真駒内川にかかる橋の上は、バードウォッチャーが多いのは相変わらずです。

 

それでも人が少ないので、ランナーも邪険にはされずなんとか走れます

 

ときおり陽が射したり、藻岩山は終始眺めることができまして

 

本日、よろけながらの15kmでした

 

この数日で道南から道北にかけての日本海側沿線でかなりの降雪があったので、

思いがけず春スキーで向かう山域(岩内→積丹→浜益→増毛)が晴れれば再び

楽しめる山域となりました

 

来週は、またボード担いで山を歩きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23/12/24『真駒内公園自主トレ』

2023-12-24 | ランニング

鈍亀ランナーズの今年最後の行事は、“毎週の積み重ねが大事”ってなことで

いつもの真駒内公園自主トレで年の瀬を迎えます

 

毎週恒例の談笑風景今年も真駒内公園で始まり、真駒内公園で締めくくられます

 

12月24日㈰

メリークリスマス

 

朝_9:15 走りやすそうな周回コースに人影はまばら・・

 

マイナス5℃を下回る気温のせいか、晴れていてもランナーはまだ家の中?

 

人が少ないと、これだけの道幅でな~んにも問題ありません

 

真駒内川にかかる橋の上にはバードウォッチャーがちらほら

 

近郊の低山は、綺麗に望めています

 

藻岩山は、ゲレンデだけ白いけど滑れるほどの積雪はまだこの先でしょう

 

雪垣にスマホ乗っけてタイマーで撮った画像は、かろうじて皆さんのお顔だけ写りましたぁ~

 

全国的にドカ雪の情報が寄せられているのに、札幌だけは不思議と積雪の少ない

12月です。

このままの降雪量でシーズンが終わるわけはないので、年明に集まるときはもう

スノーターサーぐらいでは走ることの出来ない環境になっているかもしれません。

ともあれ、寒いけど穏やかに晴れたこのホームグラウンドで、また来年一年の

ラン生活を思い描いて解散しました

 

また来年も宜しくお願い申し上げます

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の真駒内公園2023

2023-10-29 | ランニング

毎年、この時期になると真駒内公園の紅葉の便りをお伝えせねばなりません。

昨年、10月23日㈰の自主トレのときに撮影したスマホ画像と見比べてみましょう

 

今日は昨年より一週間遅い10月29日㈰の写真です

行きは、月寒東から月寒公園を抜け、環状通りから豊平川河川敷経由の10kmから..(藻岩山の紅葉

 

真駒内公園の手前1.5km付近

 

白樺の黄色が美しいこのアングルは毎年収めています

 

鈍亀メンバーが屯するこの場所から最初に撮影したときは雲がかかって今ひとつでした

 

しかし、だんだんと陽光が射し始めると

 

見え方が変わってきます

 

はぁ~やはり光の加減が赤も黄色も彩度に影響しますね

 

登山道にはこのような美しいカエデの木は植林されていません

 

このようなランニングコースは贅沢という他ありません

 

Toshiのスマホのカメラは今ひとつ精度が劣りますが、それでも公園の紹介には十分でしょう

 

昨年に比べてナナカマドの実がなっている景色が少ないことと、

暑い夏だったせいか、相対的に「紅・赤」は例年に比べて見劣りがしますね

 

帰りはいつもの西岡から水源池公園周りの10kmを走りました

数日前から夥しい数の「雪虫」が飛んでいましたが、この日は何処へ行ったのか

空気の澄んだラン日和の午前中でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23/10/15『第15回鵡川ししゃもファミリー駅伝大会2023』

2023-10-15 | ランニング

連日秋晴れの空の下、第15回鵡川ししゃもファミリー駅伝大会2023に参加して来ました

 

ファミリー色があふれる良い大会が復活しました

 

鈍亀ランナーズが第1回目から出場している数少ない駅伝大会ですが、

胆振東部沖地震とコロナの影響で今年は6年ぶりの開催となるそうです。

普段は入ることのできない自動車テストコースを走ることができるのも

この大会の魅力です

 

ただ、

ししゃもの不漁が続いていて、名物の鵡川ししゃもを食べることが出来ない

のが残念ですが、兎に角、苦しいながらも印象に残る良い大会と感じます

 

お父さん、息子さん、元気に選手宣誓

 

このように、順位は二の次で会の結束を確かめあえるところがgood

 

1周4.4kmを4人でたすき掛けして走ります

 

鈍亀からの出場4チームも全員無事GOAL

 

Toshiさんは、

大した活躍もしませんでしたが、Eriさんの真似をしてちょいと仮装などして走りましたら、、

 

なんと、仮想特別賞をEriさんと二人頂きまして、新米2㎏の副賞を頂きました

 

やれやれ、自動車のテストコースを走るのは面白かったけれど、

駅伝形式はなんでこんなに頑張り過ぎちゃうんでしょうねぇ~

辛くて楽しい、鈍亀ランナーズ最大のイベントが今年も幕を閉じました。

 

後は、Toshiがエントリーしていないいくつかの大会はしっかり応援に

回って締めくくりたいと思います

 

今期もご声援ありがとうございました

(声援いただいていると勝手に思い込んでいます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする