“坂の上の雲”

登っていく坂の上の青い天に、もし一朶の白い雲が
輝いていてもいなくても、また坂を登っていきます。

安定して寒い12月のラン!

2024-12-22 | ランニング

昨日に引き続き、冬晴れの寒い一日となりましたが、ランナーの皆さんは

如何お過ごしでしょうか

今日は、おそらく今年最後となる真駒内公園での自主トレ外周ランをして

きました

 

真駒内公園を通る真駒内川から眺める藻岩山(陽は射していてもとっても寒いのですよ

 

安定して寒いという言葉をToshiめはよく使いますが、

それはどういうことかというと、昼夜の気温がマイナス気温であれば、

いったん融けたアスファルトがツルツル路面になるということが無いため、

足元が安定して走りやすいストリートランが出来るということです

 

寒いと人はまばらだけど、足元は広く踏み固められていて走りやすい

 

これは登山でも一緒

何が良くないって、寒暖の差が大きくなりすぎて街路や登山道の

雪がいったん溶けてからふたたび寒くなって凸凹ができるときほど

危ないことはありません

これは自動車が走る環境だって同じです。

 

雪がまだ少ないってことも当然走るには良いことです

 

なので、今年の12月は珍しく真冬日が続いていて寒いといいながら

人が移動するには思いの外安定していてよい

と、こういうことですね

 

いつもこの辺りに陣を張ってくれていたMr.Satoさんの姿はもうありません。

 

今日は、真駒内公園から豊平川河川敷に下る途中、遠くに

増毛山地の白い山並みを確認することができました

 

札幌街中の高層ビル群の上に、美しく白く輝いて見える増毛山地の姿はこの時期ならではでしょう

 

今期からスノーボードが解禁された藻岩山スキー場(今頃ボード解禁なんて遅すぎますわ

 

増毛山地がもっと近くに望めるかとミュンヘン大橋まで来たけど、山はビル群の下に隠れてしまいました

 

冬は寒くて、吐く息も凍り手もかじかむ環境になりますが、

道産子、それもToshiらの世代の昔を考えると、もっともっと寒かったわけで、

「どうぞ安定して寒い環境が続きますように」と思う今日この頃です

 

今日は、鈍亀大代表のEriさんも走っていらっしゃって、短い挨拶をさせて

いただきました。今年の締めくくりができた感じがします

「Toshiさん、昨日も山に登って、また今日も走っているのですね」

と、お声掛けいただいたってことは、そう、昨晩のToshiの長官山登山報告を

見てくれているということ..

ありがたいですねぇ~、いつも気にかけていただいて・・

 

また来年も“安定”して走ったり登ったり、元気にここ真駒内に集いたいです

今年も大変お世話になりました。

そして来年もまた宜しくお願い致します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/11/10『石山ラン』

2024-11-10 | ランニング

二日続けて秋晴れの朝は、真駒内公園自主トレです

 

朝は寒くても、8時を過ぎて陽が高くなってくると気温が上がってくる

という予報の日曜日

 

西岡の交差点横に移転して大きくなったマクドナルドが建設中です(後ろは藻岩山

 

藻岩山のスキー場にはまだ融け切らない積雪が

 

石山まで走ってくると陽射しが眩しい..真駒内川上流

 

真駒内公園までの下りの道脇のイチョウ並木がMAX綺麗です

 

黄色い絨毯が素晴らしい

 

まだまだ紅葉が美しい真駒内

 

はて?

公園に入ると何やら外周が賑やかな感じがします・・?

 

どうやら何か大会をやっている雰囲気?

 

あっ、そうだった 今日は作.AC真駒内マラソンの日でした

 

3時間45分台で走る集団が競技場にやってきました(風船被っている人が伴走ランナー)

 

おや?競技場内には何処かで聴いたような曲が掛かっていて、

「皆さ~ん、昭和の雰囲気のBGMいいでしょう“ラメ色のデカメロン”」って

言っているではありませんか

この曲、実はToshiが学生時代に聴きたおした名曲ご紹介します

中島めぐみ_ラメ色のデカメロン

 

作さんの応援コメントで、記録を目指す集団が(何分台で走るか)分かるようになっているのです

 

コース内をゼッケンをつけていない一般人が走ってもな~んにも言われないので

Toshiも一緒に走って豊平川沿いをラン

 

だけど、同じコース(公園外周&豊平川河川敷)を4周するフルマラソンなんて..

 

Toshiにはムリ

 

先週のさよならマラソンの雨降り天気に比べ、絶好の晴れ天気の下

皆さんけっこうガチで走っている印象でした

作.ACマラソンは、鈍亀ランナーズ向きではないですね

 

はい、

同大会の雰囲気を味わいながら、自宅からの往復19.2m走りました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/11/04『さっぽろさよならマラソン』応援!

2024-11-04 | ランニング

鈍亀ランナーズ!の今期最後となるマラソンはさっぽろさよならマラソン2024です

 

あいにくの雨でも、棄権することなくクォーター走に出場したメンバーです

 

さよならマラソンは、文字通り「来春までの間、さよぉ~ならぁ~」っていう、

北海道のマラソンシーズンに終わりを告げる大会で、長い冬眠を余儀なくされる

ランナー皆さんが最後に汗をかいて別れを惜しむ大会です

 

別れを惜しむということでは、、

過去の大会では11月の最初の週末でこのような雪の日もあったんだとか

在りし日のMr.Satoさん(撮影者のEriさんから画像拝借)

 

お若いですね

6分半/kmぐらいで走っていたころでしょうか

 

それで今日の天気は?というと、出走20分前というのにトラックに人影のない

真駒内競技場内の点検に一人余念のない大会関係者..じゃなかったEriさん

風雨が走路に溜まっていないか、どんな具合でしょう?

 

被り物で走る・・のではなく、本州から応援に来ているらしい

 

クォーターは10:20号砲出走者少なっっ

 

鈍亀ランナーズ若手の?いや中堅のホープshootaガンバレ

 

Yukkoちゃん、Eriさんマイペースでね

 

晴れていれば、まだ紅葉を楽しめる真駒内公園外周を3分/kmちょっとで走るトップランナー

 

Ikuちゃん、雨にも負けず・・よ~頑張った

 

ゴール後は少し小降りなったけど、風邪ひかないようにね~

 

てなことで、

鈍亀ランナーズの年間行事は、日曜日の自主トレをこの真駒内公園で

行いつつ、12月の忘年会ではMr.Sato氏追悼の大カラオケ大会開催の

予定です

やってま~れやってま~れ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東札幌~豊平川沿~真駒内公園ラン

2024-11-02 | ランニング

毎年恒例?の真駒内公園の紅葉の見頃をお伝えする予定が、

一週間ほど遅くなってしまいました

春の桜と秋の紅葉、どちらも一週間の見頃を逃すととっても

残念な気持ちになります。

それでも、

まずまず残ってくれていた公園内の紅の名木

 

昨年の紅葉をお伝えするランは、2023年10月29日だったので、

それほど遅いというわけではありませんが、光の加減もあいまって、

少し落葉と茶色が目立ってきていました

 

スタート時は八紘学園のポプラ並木の紅葉から(気温10~12℃程度)

 

ポプラとシラカバ並木道に落葉の絨毯がとっても綺麗です

 

サイクリングロードに入り、いつもの万生公園ナナカマドの紅葉

 

アサヒビール工場の敷地内の桜とナナカマド

 

環状線の横断手前のナナカマドの実は、鈴なりどころではない豊作です

 

東札幌に入ると桜の樹の紅色に励まされます(春の桜は見事

 

 

同じ桜でも淡い桜の紅も素敵です

 

水穂大橋から豊平川沿いに入り、右岸の河川敷を走ります(正面は札幌のシンボル藻岩山

 

曇り空だけど、昨夜からの雨の影響は回復傾向

 

7つの橋を超えると、一番美しいといわれるミュンヘン大橋の先に恵庭岳が望めてきます

 

もう真駒内の手前と言うところまできて再び紅葉を押えます

 

振り向いて藻岩山も撮らないと・・です

 

真駒内公園に入り、真駒内川の上下流を確認

 

あさって(11/4)「さっぽろさよならマラソン」が行われる前の公園駐車場

 

ラジオ体操が始まっていました

 

休日にしては人出の少ない公園外周の紅葉

 

走っているより停まって(写真撮っている)方が長い

 

やっぱりこの時期の公園の紅葉は見納めておくべきです

 

雪虫が飛散していましたから・・来週は街にも雪が舞い降りるのでしょう

 

黄色もあるでよぉ~

 

2024年の秋も過ぎてみれば足早です・・・

 

最後に真駒内曙公園でも美しい紅葉に出逢えてよかったです

 

ということで、走るにはちょうど良い気温のもと、

25kmのランニングで汗をかいてきました

 

明日は登山の日でまずまずの(天気)予報

そして明後日は「さっぽろさよならマラソン」の応援ですが、

当日は15時あたりから傘マーク

持ちこたえて、鈍亀メンバー今年最後の走りをお伝えできればと

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/10/20『第16回鵡川ししゃもファミリー駅伝大会2024』

2024-10-20 | ランニング

今年の秋も鈍亀ランナーズ恒例の第16回鵡川ししゃもファミリー駅伝大会に出場してきました

エントリーしているのは17.6kmを4人で走る駅伝に4チームです

昨年の大会はこちら

 

今年鈍亀からエントリーしたのは4チーム(16名)全員応援の皆さんの分までガンバリましたっ

 

今日のししゃも駅伝は、Mr.Satoさんがお亡くなりになる前、ご本人エントリーの準備に

余念なく、今まで以上に参加に意欲的だった大会でした

しかし、その準備の途中で体調を崩し、目前で帰らぬ人になってしまいました。

先週北海道内で行われたマラソンでは、札幌・函館・別海に散らばっていた鈍亀メンバーが、

一堂に集結して走る大会としてこのししゃも駅伝は、今年最後の恒例行事、且つ

Mr.Satoさん追悼のラストランとして意義深い大会となりました

 

御年76歳で逝去されたSatoさんに向け、Nakanoさん製作の喪章を皆付けてのランですよ

 

大会委員長の鵡川町長がいくら頑張っても、ししゃも漁は海水温の上昇のため今年も禁漁

 

Toshiの知らない第1回大会から鈍亀重鎮のSatoさんやEriさんは、この大会のユニークさに魅力を感じて、

長くエントリーをし続けているのでした

 

Satoさんのご令嬢からのお手紙と差し入れのお煎餅&mori家の胡瓜漬、そしてEriさんとSatoさん縁のマスカット

 

スタート前にメンバーで

 

11時40分、一斉スタート

 

スタートから凡そ2時間、最後の襷が繋がれ・・

 

鈍亀チームの最終ランナーNariさんが今回のししゃも駅伝の最終ランナーとして皆の熱い声援を受けました

 

いいんです

Satoさんから渡された襷は、お酒を飲んで楽しく最後まで“話す”・・じゃなかった

最後まで“走る”という襷なので、石狩サーモンマラソン時と同様、回収車が迫っても

焦ることなく我が道を進んでゴールする・これが大事です

 

Toshiさんは第2走者、4.4kmのタイム19分37秒、ま、よー頑張った・ということで

 

はいっ、恒例の一本で〆てお開きに・・

 

昨日の土曜日は全道中終日の雨降り天気のため登山はお休みしました。

本当は紅葉が真っ盛りということで、その便りもしたくて低山歩きを考えていたのですが、

残念でした

 

さあ、来週向かう山域は?

お楽しみにっ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/10/13『芸術の森ラン』

2024-10-13 | ランニング

連休中日となる日曜日は鈍亀ランナーズ自主トレの日です

今週の3連休は、見事に3日間すべて晴れ予報になりました

お陰で登山を昨日にすることができ、久し振りにサンデー自主トレで真駒内公園に集うことができました

 

エアーナオキックス⇒つまりMr.Satoさんの座る席は空けていますよの意

 

Satoさんが逝去されて2週間が経ちましたが、いまだに信じられない気がしています。

Toshiの住む月寒から、走って真駒内に近づいていくと、あのスクーターで走って

やってくるSatoさんのヘルメット姿が想起されます

 

南区常盤の「芸術の森」までは、Toshiの自宅から12.5kmありました

 

12.5kmあっても、こうしてスマホで写真を撮ったり、セコマでパンを買い食いしたりして

走るので、この季節は汗もそうかきません

 

真駒内川は美しく、石山地区の川べりの樹木が少しずつ彩付くこの季節のランは快適です

 

もうすぐ赤が主張してくるので秋も本番を迎えます

 

真駒内公園もまだこんな感じで緑のまま・・

 

昨年は、紅葉の盛りの10月29日にその彩りを紹介していました

 

Toshiが到着後、少ししてEriさん他皆さんがSatoさん談義に集まりました

ここに座って話し出すと止まらないので(笑)トレーニングしたい人は早めにランを済ませるのでした

 

Satoさん、ぶどうよりスイカが好きだったらしく、暑い夏の時期に水っ腹になるほど食べさせてあげたかった~

 

そして最後にこの鈍亀応援ののぼりと一緒に、皆で打ち上げたかった~

Toshiが別海で走っていたとき、札幌マラソン参加メンバーは新調したばかりのこの“のぼり”で応援を受けていたのでした・・

 

そして、

この“のぼり”が出来上がって届けられた日を前に、Mr.Satoさんは天国に旅立たれたのでした

フレーッ、フレーッNaoki

フレーッ、フレーッSatooooohh!

 

来週20日㈰は、恒例の鵡川駅伝大会です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/10/06『別海町パイロットマラソン』

2024-10-06 | ランニング

連休2日目の朝、野付半島の付け根から内陸に向かって凡そ40分で別海町市街地

までやってきて、

晴天の中行われた「第46回_別海パイロットマラソン」に参加してきました

 

全員、右腕の黄色い星の下に喪章をつけてのマラソン参加となりました

 

我ら鈍亀ランナーズの重鎮Mr.Satoさんがお亡くなりになりました。

Satoさんと最後にお会いしたのは9月1日に行われた「石狩サーモンマラソン(Toshi応援)」

の日でした。

その日から1ケ月しか経っていないのに、

そして、電話では数日前まで鵡川駅伝エントリーなどの話をしていたのに、

(石狩サーモンの)冒頭の集合写真の真ん中で笑っているSatoさんにもう二度とお会いすること

ができないと思うと寂しさが募ります。

今日まで鈍亀ランナーズを支えて下さったご恩に深く感謝申し上げるとともに、

謹んで哀悼の意を表します。

本当に有り難うございました。

 

ということで、鈍亀ランナーズのTシャツを着ている4人は全員、数日前に行われた

ご葬儀に参列後の週末を別海町マラソンで追悼することになりました。

(札幌マラソン、大沼マラソンに参加のメンバーも同様です)

 

出走前の開催者あいさつの後は、千葉真子さんの大会参加者に向けたエール

 

お~、自分では大きく広げているつもりの股の可動域が意外にも狭くて_| ̄|○(その点、OKazuさんは

 

運動場を10:00スタート

 

この時間、まだ涼しいので快適にスタート

 

15km地点、OKazuさんも余裕の笑み

 

Kamadaさん、神戸からご友人と共に参加されました

 

Toshi坊、折り返しの30km地点、脚が動かん

 

 

やれやれ、天気は最高だったけど、疲れが半端ない...

秋のマラソンなのにこんなに苦戦するとは思いませんでした

 

完走タオルは大きくて使いでがあります

 

最後は名物の「秋鮭」を貰ってご満悦

 

Satoさんと一緒に駆け抜けた最果ての地のマラソン、疲れたけどとっても良い

思い出になりました。

制限時間が5:20分以内と短いのも、コースを走ってみてよく分かりました。

別海町を通る幹線の道路は、閉鎖はせずに一歩通行にするという工夫から

そうしたものでした。

決して平たんというイメージではなく、自身にとっては緩やかなアップダウンが

辛いコースと感じました。

町の方の応援、学生のボランティア、素晴らしいフルマラソン大会ですが、

来年はオホーツクマラソンの方をエントリーしたいと考えています。

いずれの大会も秋のマラソン大会としては人気が高いことで有名ですね

 

今年のマラソン、残るところは二週後の「鵡川駅伝」です。

Satoさん、天国から見守っていてくださいね...

 

今回、15km、30km地点でエイドを担当いただいたMotoさん、

鈍亀皆さんの分の喪章を手作りしてくれたnakanoさん、

Akkiさんのご友人で本州からご参加のmiuraさん、

応援有り難うございました。

 

それでは、この日は温泉に浸かって西別岳(摩周湖外輪の山)の麓の西別小屋

に向かいます

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/09/01『石狩サーモンマラソン』応援!

2024-09-01 | ランニング

9月1日は、昨日の天気とは大違い

ほぼ北海道中が晴れ天気に恵まれた9月最初のマラソンは、

鈍亀メンバー恒例の石狩サーモンマラソン20245km、10kmの応援です

 

鈍亀ブルーが晴天に映えますねぇ~

 

石狩サーモンマラソンは、Toshiさん応援に参加して4年になりますが、

その間、天気はいつも“晴れ”て暑くなるという、いわゆる晴れの特異日なのでしょう。

今年もまた晴天のもと、増田明美さんの挨拶から始まります

去年までは、「フルマラソンは体に悪いので、10kmぐらいがちょうどイイですよ」と言っていましたが、

 

来年は還暦を迎えるにあたりフルマラソンを再び走るらしく、さすがに「体に悪い」とは仰いませんでした

 

メンバーの細かい報告はしませんが、今年はジュニアの参戦がなくMr.Satoさんと一緒に応援で参加してくれています

 

話題を独り占めしたのはEmiちゃんで、回収車とパトカーも応援に回るという珍しい最終の直線を走ります

 

石狩サーモンマラソン大会10km最終ランナーとしてめでたく完走ゴール

 

完走後は場所を変えて、石狩鍋を頂いて締めくくり・・・

 

当家では、増田明美さんの“走り”は、どうでも良く(と言ったら失礼ですが

彼女の細かすぎる解説(出場ランナーの機微)が大好きで、

い・つ・か・は、とは思っていましたが、

本日、鈍亀Tシャツにサインをして頂きました

これからも元気で細かすぎる解説でマラソンの中継を楽しませてください

 

今週末は山に登れなかったので、昨日今日と自宅周りをランして過ごしました

登山は、また来週

宜しくお願いします

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/08/25『北海道マラソン2024』

2024-08-25 | ランニング

恒例

今年も夏の一大イベント北海道マラソン2024が開催されました

 

北海道外から参加されるランナーからは「こんなのまだ涼しい方ですよ

っと言われますが、道民にしてみれば十分に「暑い

今年の北海道マラソンです

 

出走前、鈍亀ランナーズの皆さん(ランナー、応援団)

 

集合写真に少し遅れて、Takさん制限時間のあるフルマラソン発出場です

 

コロナが明けて、大規模化していく北海道マラソンは、

大会要項を詳しく頭に入れておかないと、前日から“右往左往”

“あたふた”と無駄なエネルギーを使うことになります(なりました

 

今年はウェーブスタートで出走ブロックが細かく分かれているため、

集合写真を撮るために集まる時間が7時50分は遅すぎましたね

遠いメンバーは大通り10丁目、ToshiはGブロックなので大通りを

外れた道庁前に荷物を預けなければなりません。

 

しかしまぁ~、Gブロックの8時45分、第2ウェーブ先頭スタートは悪くない

 

暑いけど、辿り着きました21km地点

 

元気に「コーラ」と「塩おむすび」が食べられました

 

それもこれも、三越前、創生川沿い、21km地点、30km地点で移動しながら

応援してくる鈍亀メンバーが居るから頑張れるのです

 

matsukiさん、よく30km地点まで頑張りました

 

Nagaさん、エイドの至れり尽くせりで居心地が良すぎたようですねぇ~

 

Takさん、初参加で疲労困憊の図

 

30kmでもふつーに笑っているみっちゃんに手を振るMr.Satoさん

 

全員へのnikiさんの“肩もみ”1回500円ぐらいの価値がありますkamadaさん、気持ちいいっすか

 

syuuta君、スイカはToshiの分まで沢山たべられましたか?

 

はい、

ということで例年よりも写真が豊富なのは、カメラマンに昨日も一緒に登山した

Motoさんが居てくれたお陰です(なので、残念ながらMotoさんの写真がありません)

お陰様で今年も無事完走ができました

また、

毎回、参加されているToshiのラン友suzukiさんのYouTube 動画も早々にアップされて

いるので共有します。(→18分25秒に登場する沿道の水色Tシャツ集団が

「鈍亀ランナーズ応援団」です

 

皆さん応援本当に有り難うございました

 

本日の記録[4:16:11ネット]

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/07/28『真駒内公園自主トレ』

2024-07-28 | ランニング

パリオリンピックの始まった7月最終週

鈍亀ランナーズ7月最後の自主トレに参加してきました

 

雨があがってヤレヤレの真駒内公園(いつもの場所

 

今朝、起きると外は雨

それも10時過ぎまではとても外でランニングの出来るような予報ではなかったので、

Mr.Satoさんと待合せてアイスアリーナで室内ランをしましょうということになりました。

しかし、9:30  アリーナに車を止めると雨は小降りになり・・

 

いつもの場所に(雨でも)集まったメンバーで久し振りに記念写真

8月も日曜日はここにMr.Satoさんが陣を張ります

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする