SSF 光夫天 ~ 詩と朗読と音楽と ~ 

◆ 言葉と音楽の『優しさ』の 散歩スケッチ ◆

決意 「新らしい絃」

2016-01-05 12:56:47 | 「尾崎喜八を尋ねる旅」
新しい年のスタートにあたり、「新しい絃」を読み返してみました。


~1946年(今から70年前)の尾崎喜八の決意を示した自省の言葉~

戦時下のあのような極限状況のなかに自分がおかれたらどうなるか、
果たして後悔しないですむような生き方ができたろうか・・・



「新らしい絃」 自註 富士見高原詩集(尾崎喜八)より

森と山野と岩石との国に私は生きよう。

そこへ退いて私の絃(いと)を懸けなおし、

その国の荒い夜明けから完璧の夕べへと

広袤(こうぼう)をめぐるすべての音の

あたらしい秩序に私の歌をこころみるのだ。


なぜならば私はもう此処に

私を動かして歌わせる

顔も天空を持たないから。


歌はたましいの深い美しいおののきの調べだ。

それは愛と戦慄と自分の衝動への

抵抗なしには生まれない


私は逆立つ藪や吹雪の地平に立ち向かおう、

強い爽かな低音を風のように弾きぬこう。


だがもしも早春の光が煦々(くく)として

純な眼よりももっと純にかがやいたら、

私の弓がどの絃を

かろい翼のように打つだろうか。



【自註】

戦災で家を失った私は、妻を連れて一年間、親戚や友人の家から家へ転々と居を変えた。

どこでもみんな親切にしてくれたが、それでももう生れ故郷の東京に住む気はなく、
どこか遠く、純粋な自然に囲まれた土地へのあこがれがいよいよ募った。

ところがちょうどその時、或る未知の旧華族から、
長野県富士見高原の別荘の一と間を提供してもいいという好意に満ちた話が来た。
私の心は嬉しさにふるえ、思いはたちまちあの八ヶ岳の裾野へ飛んだ。
この詩はその喜びと期待から颯爽と泉のように噴き出したものである。

第二聯の「愛と戦慄と自分自身の衝動への抵抗なしには生れ得ない」は、
自分の作詞上の心の用意を音楽家のそれになぞらえて、今後は一字一句
たりとも興に任せて放漫には書くまいという決意を示した自省の言葉である。

ベートーヴェンに学ぶこと、それが詩人私の信条だった。

第四聯の「煦々として」は、「おだやかに柔らかく」という意味で使った。


******************
広袤(こうぼう):
「広」は東西の、「袤」は南北の長さの意、幅と長さ。広さ。面積。


冬の詩 「冬のこころ」

2016-01-03 19:31:18 | 「尾崎喜八を尋ねる旅」
あけましておめでとうございます。

年末年始12月27日(日)から1月3日(日)、この一週間の「冬の陽射し」がとても暖かく、
とりわけ「朝の陽ざし」を浴びると、「春」を感じさせてくれました。

元旦 今年も母と、静かな、穏やかな正月を過ごすことができたことに、感謝。




「冬のこころ」 自註 富士見高原詩集(尾崎喜八)より

ここにはしんとして立つ黄と灰色の木々がある。

その木立を透いて雪の連山が横たわり、

日のあたった枯草の丘のうえ

真珠いろに光る薄みどりの空が憩っている。

これらのものはすべて私に冬を語る、

世界の冬と 私自身の生の冬とを。


かつて私にとって春と夏だけが

生の充溢と愛や喜びの季節だった。


いま私はしずかに老いて、

遠い平野の水のように晴れ、

あらゆる日の花や雲や空の色を

むかえ映して孤独と愛とに澄んでいる。


世界は形象と比喩とにすぎない。

ひとえに豊かな智慧の愛で

あるがままのそれをいつくしむのだ。


枯葉を落とす灰色の木立 雪の山々

真珠みどりの北の空と

山裾に昼のけむりを上げる村々、

この風光を世界の冬の

無心な顔や美の訴えとして愛するのだ。


【自註】
この詩を書いた時私はもう五十歳も半ばを超えていた。
自然も冬だが私の人生もようやく冬で、心の眼に映る世界は
曾て絢爛から徐ろに枯淡なものへと移っていった。

そしてその枯淡の中から今までは気にも留めなかった美を見出して、
それを静かに慈しむことが自分の生の意義であるかのように思われてきた。

刻々と変化して止まないこの世の姿は結局各瞬間の映像にすぎず、
さまざまな事変や出来事もまた一つ一つの寓話にすぎないような気がして来た。

しかしそういう世界でも退いて静かにこれを眺めれば、人間箇々の短い生の縮図であって、
穏かにそれを受け入れ、理解し、時に憐み時に惜しみながら、決して捨てたり見限ったりしない事、
それが老年の豊かな知恵の愛だと私は信じた。

しかもその愛からまたどんな貴重な発見があるのかも知れないのである。
自然と人生との冬に託して告白した自分の心境。

それがすなわちこれだった。

******************
2016年1月3日 南の空(大阪府豊中市)