* 公園では様々なトラブルが発生します。
木の根によって水道管が破壊し洪水が発生していました。
* ラジオ体操の方が連絡するとすぐに緑地課の方が来て7時前には水が止められ一安心でした。
* ホバリングで蜜を吸うホシホウジャクの姿です。
* キッチンガーデンのトマトが食べごろになりました。
* 子供用の辛くないピーマンです。
* ズッキーニ、見た目はキュウリですが、カボチャの仲間です。
* トウモロコシは雄花の穂が出始めたところで、収穫は8月末になります。
* ブルーベリーは1粒づつ色んできていました。
* 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。
* 知多の方が季節の花を紹介していますので ↓ クリック ↓ してみて下さい。
* 7時には近隣の子が遊びに来ていました。
* 今日のカメラマンは石浜の方です。
* クマゼミを見つけました。
* ナミアゲハとカゲロウのタマゴです。
* コシアキトンボ
*ムクドリ
* アオサギ
* スズメ
* ゴイサギの親子、オスメスと幼鳥
* カワセミ
* 野鳥の事ならこちらからどうぞ!!
* 昆虫を調べるならココがお奨めです。
* トンボはこちらからどうぞ!!
* 蝶の事ならこちらからどうぞ!!
* 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!
* 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!
* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!
【 gooブログ地図、ズーミングできます。】