2009年9月2日 越中富山 八尾 おわら風の盆に行ってきました。
おわら風の盆は、二百十日の夏祭り 鼓弓の哀しい音色 深くかぶった編み笠
で有名 八尾の町は見物客で大渋滞でした。でもウイークデイのためか
例年より遙かに人ではすくなかったです。
できるだけフラッシュを使わないで 手持ち撮影をしましたので、
ピンボケ写真も何枚かあります。
これが風の盆が行われる八尾町のマップ
坂道が沢山あります。
まずは小学校で行われるコンテストを見に行きました。
チケット制で座席指定です。
8割方満席でした。例年は超満席状態でしたが・・・
これが小学校で行われるコンテストの風景(学校のグラウンドが使われます)
11の町の踊り手が参加するそうです。
おわらには男踊り 女踊りがあります。
男踊りはかなり体力が必要な 結構激しい踊り
こちらがおわらを唄う人 このおわら節に乗って踊ります。
楽器には鼓弓が使われます 哀しい響きが 八尾町の街並みにマッチしています。
女踊り かなり優雅ですが、黒い帯をしています。
25歳以下の未婚女性に限り正式な踊り子になれます。
深い編み笠が特徴 全員 美男美女に見えます。
こちらは男踊り
結構激しい踊りです 高校生前後の若者が踊ります。
男踊り
女踊り 町内会ごとに、着物の柄が違います。
女踊り
ペアーでも踊ります
同上
子供も参加します
諏訪町の古い街並み
日本の道 百選にも選ばれています。
午前2時頃でもかなりの人がいます。
踊り子の街流しをまっています。
こちらわ輪踊り 見物客も一緒に踊ります。
午後十一時で終わります。
深い編み笠で顔がみえないため 絶世の美女にみえます。
輪踊り
輪踊り
輪踊り
午前11時頃までは、街のいろいろのところで 踊りが続きます。
午前12時頃
このころになると 見物客は少なくなります。
午前12時頃を過ぎると 編み笠を外して踊ります。
午前1時頃
午前1時頃
午前1時頃
午前1時頃
この後、さらに遅くなると 街流しが始まります。
今回は、当日の事に備え 午前2時でホテルにかえりましたので
流しは見れませんでした。
次回に期待します。
現在、富山市のLRT(ポートラム・セントラム)、立山の眺望や北アルプスへの登山・山岳観光等、おわら風の盆を紹介しておいでのサイト様で相互リンクしていただける方を募集しております。
一緒に、富山市の魅力を沢山の人に伝えていければと思っておりますので、
ぜひ、ご協力いただければ幸いです。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
よろしくお願いいたします。
応募ページ:http://www.visit-toyama.com/jp/entry.php?nid=95001