gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

office2019見出しの先頭にアウトライン番号を付けるには

2021-09-10 09:00:52 | offce
office2019見出しの先頭にアウトライン番号を付けるには

見出しの先頭にアウトライン番号を付けるには、アウトラインスタイルにしたい見出しを選択し、[ホーム]タブの[段落]グループにある[アウトライン]ボタンをクリックしてアウトラインスタイルに設定し、文書中のそれぞれの見出しに対してスタイルウィンドウからそれに一致する見出しを[選択個所と一致するように更新する]を選択していきます。

サンプルファイル(sample15.docx - 17.49 KB)

office2019 それぞれの見出しにアウトラインスタイルを適用する

アウトラインスタイルを見出しに更新する

それぞれの見出しにアウトラインスタイルを適用する

見出し部分にカーソルを移動します。ここでは、まず、見出し1スタイルが適用されている段落内にカーソルを移動します。

[ホーム]タブの[段落]グループにある[アウトライン]ボタンをクリックしてアウトラインスタイルを選択します。

"office2019 2021908-251-1"



"office2019 2021908-251-2"

office2019 見出し1がアウトラインになったことを確認したら、見出し2以降も同様に操作を繰り返します。ただし、同じ見出しレベルすべてに操作を繰り返す必要はありません。

"office2019 2021908-251-3"

アウトラインスタイルを見出しに更新する

アウトラインスタイルが適用された見出し1にカーソルを移動します。

クイックスタイルギャラリーもしくはスタイルウィンドウから[見出し1]を右クリックして、ショートカットメニューより[選択個所と一致するように更新する]を選択します。ここでは、スタイルウィンドウの一覧から操作します。

"office2019 2021908-251-4"

見出し1スタイルがアウトラインスタイルに更新されたことを確認したら、見出し2にも同様に行います。

"office2019 2021908-251-5"

アウトラインスタイルが適用されていない「見出し2」に対してもアウトラインスタイルに更新されました。

"office2019 2021908-251-6"


office2019 スタイルを削除するには

2021-09-10 09:00:32 | excel
office2019 スタイルを削除するには

不要なスタイルを削除するには、スタイルウィンドウを表示し、不要なスタイルの▼をクリックして[削除]を選択します。この際、そのスタイルが適用された個所はスタイルが解除されて[標準]スタイルになります。[フォーマット]メニューの[スタイル]を選択して[スタイル]ダイアログボックスを表示し、削除したいスタイルを選択して[削除]ボタンをクリックしてもOKです。ただし、標準スタイルは削除できません。

office2019 スタイルウィンドウから操作する

[ホーム]タブの[スタイルウィンドウ]をクリックして、スタイルウィンドウを表示しておきます。

不要なスタイルの▼をクリックして[削除]を選択します。

"office2019 2021908-252-1"

確認メッセージが表示されたら[はい]ボタンをクリックします。

"office2019 2021908-252-2"

スタイルが削除され、そのスタイルが適用された個所はスタイルが解除されて[標準]スタイルになります。

"office2019 2021908-252-3"

office2019 メニューコマンドより操作する

[フォーマット]メニューの[スタイル]を選択します。

[スタイル]ダイアログボックスから削除したいスタイルを選択して[削除]ボタンをクリックします。

"office2019 2021908-252-4"

確認メッセージが表示されたら[はい]ボタンをクリックします。

"office2019 2021908-252-5"

[スタイル]ダイアログボックスの[閉じる]ボタンをクリックします。

"office2019 2021908-252-6"