office2016 行の高さを指定するには
Word 2016で[表ツール]の[レイアウト]タブを開き、[表のプロパティ]ダイアログボックスを表示し、[行]タブの[高さを指定する]のチェックボックスをオンにして、高さの値を指定します。マウス操作で行の境界線をドラッグして調整も可能です。
マウス操作で行の高さを指定する
行の境界線にカーソルを移動すると、マウスの形状がのように変わります。
"office2016 2021918-859-1"

そのまま上下にドラッグします。
"office2016 2021918-859-2"

行の高さが変更されました。
"office2016 2021918-859-3"

[表のプロパティ]ダイアログボックスを使用する
行内にカーソルを移動します。
[表ツール]の[レイアウト]タブを開きます。
[表]グループの[プロパティ]をクリックします。
"office2016 2021918-859-4"

[表のプロパティ]ダイアログボックスの[行]タブを選択します。
[高さを指定する]にチェックを付け、行の高さの数値を指定して、[OK]ボタンをクリックします。
"office2016 2021918-859-5"

備考
選択した複数の行の高さを一度に設定するには、『選択したセルの高さを設定するには』の記事を参照してください。
Word 2016で[表ツール]の[レイアウト]タブを開き、[表のプロパティ]ダイアログボックスを表示し、[行]タブの[高さを指定する]のチェックボックスをオンにして、高さの値を指定します。マウス操作で行の境界線をドラッグして調整も可能です。
マウス操作で行の高さを指定する
行の境界線にカーソルを移動すると、マウスの形状がのように変わります。
"office2016 2021918-859-1"

そのまま上下にドラッグします。
"office2016 2021918-859-2"

行の高さが変更されました。
"office2016 2021918-859-3"

[表のプロパティ]ダイアログボックスを使用する
行内にカーソルを移動します。
[表ツール]の[レイアウト]タブを開きます。
[表]グループの[プロパティ]をクリックします。
"office2016 2021918-859-4"

[表のプロパティ]ダイアログボックスの[行]タブを選択します。
[高さを指定する]にチェックを付け、行の高さの数値を指定して、[OK]ボタンをクリックします。
"office2016 2021918-859-5"

備考
選択した複数の行の高さを一度に設定するには、『選択したセルの高さを設定するには』の記事を参照してください。