悠久のBOHEMIAN

旅、花、空・・眼についた四季折々の自然の光景などを写真で綴りたいと思います!

東風吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ 

2012-03-04 15:21:36 | 日記

昨日はひな祭り、陽気につられて何時もの公園へテクテクと散歩。梅園の一画に紅梅の樹が一本だけ満開の花、他の樹々は未だ蕾状態だのに気の早い老樹だこと。  

      

各地の菅原道真公所縁の天神様の梅や如何に・・・、湯島の白梅、浪速の北野天満宮、防府の天満宮、大宰府天満宮の等は夫々有名な天神様を祀った処。南の方はもう散り始めたかも・・?? 花の命は短くて 苦しきことのみ・・・・!   

            

先日降った淡雪の残った雪で誰かが作った雪像、犬かライオンかはたまたスフィンクスか・・・?暖かい日差しに負けずに頑張っていました。   

      

蝋梅の花は長持ちがすると云うか今日も元気に良い香りと共に咲いていました。 

         

日本庭園の静かな佇まいの中では菜の花も可憐に早春の日差しを受けて元気よく咲いており、茶店横の紅梅もいい色に咲き綻んでいましたよ。 花見で一杯かなぁー?? 

    

           

白梅の方が一寸遅いのでしょうか、ちらほらと蕾の合間に咲いていました。その清楚な一輪が早春の陽を受けて輝いていたのでした。