梅雨明けやらぬ文月の今日この頃・・・・、筆者の住むこの彩の国の西外れでは最近になってやっとこさ雨降りの日も出てきましたが、それでも今年は空梅雨と云った感が否めません!!日本列島、場所によっては豪雨だとか云っている様ですが、少しばかり可笑しな気象現象ではないでしょうか?? 其処で、暫く休んでいましたこのブログも、又綴ってみようかと先月撮った絵などを載せてみましょう。 やはり梅雨時と云えば先ずは紫陽花ではないでしょうか・・・? シトシト雨の降り注ぐ中、ひっそりと咲くアジサイの花一つ・・・・、風情が感じられませんか??
何れの花も日頃散歩道に有る神社の境内に咲いていたこの季節の花なんです、撮っている枚数はこの4,5倍はあるのですが、全部載せるのも少々目障りですし、自分なりに気に入った絵をチョィスして載せてみました。 審美眼がない と言われれば、正にお恥ずかしい限りなんですが・・・・(*_*;
色とりどりの可愛い花を観賞するのは心が安らぎませんか・・・・?
紫陽花以外の花は名も知らないのですが・・・???
アジアン・ブルーとでも云う色合いはあるのでしょうかね?
中に一寸頬を染めた様な薄紅色の何とも乙女のような姿に惹かれます・・・・!
最後のこのアジサイは額紫陽花なのでしょうか・・・? 花の事はなぁんにも知らない
筆者なのですが、夫々を見て撮って楽しんでいる様な暇人なのです・・・!!
と言う事で今回は紫陽花の花を主体に載せてみました、次回はまた違った花々を
ご覧頂く事で閉じさせて頂きます。 ご笑覧頂き、有難うございました。