悠久のBOHEMIAN

旅、花、空・・眼についた四季折々の自然の光景などを写真で綴りたいと思います!

九州山行最終章・・・、起承転結の結で締め括りたいと・・・・・!!

2015-06-12 11:37:32 | 旅行

さて、登山は無事終えて最後の日には折角だからと観光へと、阿蘇山~熊本市内(熊本城)を巡って熊本空港から一路帰京した様な楽しい4日間なのでした。 撮影目的だった“ミヤマキリシマ”の花の全山ピンクに覆われた光景は残念ながら時期尚早で観られず、所々に咲いていたのを撮ってきた様な次第でした。

      

久住山麓の宿、久住高原荘を後にしてこの日先ず向かった先は噴煙立ち昇る阿蘇山なのです、緑に覆われ広々とした草千里の眺め・・・・放牧馬や牛は此処ではいませんでしたが、来る途中では結構見ましたよ。

   

画面左側に見えて来たのが薄っすらと噴煙立ち昇る阿蘇中岳です。 あの火口までは残念ながら警戒情報レベル2の立ち入り禁止で、この場所からしか見られませんでした。

   

仲間のご一行は観光馬に揺られてのんびりと草原を散歩、パッカパッカと気持ち良さそう・・・?

    

      絶えず立ち昇る噴煙と背後には白く湧き立つ雲・・・、迫力感じられませんか?

   

阿蘇山での気持ち好いひと時を過ごしてのちにハンドルも軽やかに周りの景色を楽しみながら最後の観光場所、熊本城へ・・・・・! その昔、加藤清正公が築いた雄大な城、熊本城、威風堂々の天守の眺めです。

   

お濠の水は今も静かに淀み、堅固な石垣の上には物見櫓も当時の姿を美しく見せてくれていたのでした。

  

お城近くの観光物産店や土産物屋の並ぶ一角で昼食を摂った折の店内の装飾・・・、流石は肥後の国名物、加藤清正公朝鮮出兵の折の虎退治の謂れをこの様にして飾っていたのでした。

    

何とも迫力ある造形ですよね、猛虎の眼と打ち獲らんとする清正のランランとした鋭い眼・・・、お互いに一歩も譲らずに睨み合って・・・・!! 果たして勝敗は何れに軍配が・・・??

   

   そんな処で一先ずこの山旅の話を終わりにしようと・・・・、ミヤマキリシマの花がたったの一つでは寂しかろうと最後に家人の絵を借りて載せます。

                

    

          この花は何と云う名の花だったか、もう忘れてしまいました。

      

お別れは久住高原荘から眺めた阿蘇連山の夕焼け・・・・、何とも雄大な光景ではないでしょうか?

  

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い旅行でした。 (ちゃお)
2015-06-12 20:33:26
4日間、天気にも恵まれ、良い九州旅行が出来たようです。深山霧島は残念でしたが、各地で良い撮影会に恵まれたでしょう。
最後は熊本城ですか・・。名城ですね。この石垣、安濃衆の傑作です。宇和島城と比べるのは失礼になりますが・・。
返信する
ワンダフル (マダムたか)
2015-06-13 21:58:45
素晴らしい映像ばかりですね。熊本城は昨年私が行ったときは、修復工事をしていましたが終わっているみたいですね。
返信する
Unknown (ちゃお)
2015-06-17 10:49:30
九州旅行、思い出の1頁になりましたね。
当方も約10年程前、バスでこの草千里の先まで行って、阿蘇を縦走しました。
山頂付近から眼下に緑色に輝く火口湖を眺めましたが、随分と印象に残っています。

昨日のサッカー、シンガポール戦、点が取れなくて、残念でしたね。
返信する
九州は男っぽい国 (嵐子)
2015-06-19 17:49:26
私が初めて九州を訪ねたのは、修学旅行でした。女子校でしたから、お土産やさんの荒っぽい語り口に、男性的な印象を受けました。

あれから再び、九州を訪ねました。変わっていませんでした。

さて悠久さんの今回の旅の写真は、どれも雄大な景色が広がっています。お花も綺麗です。
お天気に恵まれて、良かったですね。
返信する
阿蘇は雄大 (りゅうし)
2015-06-21 12:16:21
どの写真も雄大で美しい。
熊本城を見るたびに、松山城をおもいだします。

現存の天守閣は三層の格好悪い天守ですよね。
加藤嘉明が造ったばかりの天守閣は堂々たる五層の天守で熊本城に負けない美しさだったそうですよ。

余りの見事さに、驚いた久松家は政治的判断で今の三層に造りかえたとか。
自分の保身だけ考える政治的判断は何時の世も駄目だねえ。
返信する
Unknown (ちゃお)
2015-06-22 09:44:25
おはようございます。
昨日は雨でしたが、今日は又晴天。梅雨入りとは思えない好天が続いています。
今日も又カメラを提げて、どこか写真撮影ですか?
当方、1週間ぶりに浅間へ行き、山百合がほころんでいるかどうか、見てきます。天気は午後までもちそうですし。
返信する
今日は暑かった (はるん)
2015-06-22 22:09:01
熊本のいい旅ができましたね。
若い頃一度、阿蘇と熊本城には行ったことがありますが、
ほとんど覚えていません。
昔からいいことも嫌なことも忘れるのが得意なんです。(笑)
阿蘇の草千里の中に防災のドームがあったような記憶があります。
熊本城では、水前寺清子はこのあたりの出身だったねなどと言いながら散策した思い出があります。
ピンクのお花は、イワカガミっていうのかも。可憐ですね。

返信する
阿蘇、熊本城 (katsu)
2015-06-26 05:13:00
阿蘇と周辺、熊本城の写真素晴らしく撮れているね!
宇東高校の頃、熊本国体で当地を訪れて以来の
数々の懐かしい画像です。良い登山旅行に、ポチ!

当方、何事も面倒くさくLazyになったけど至って元気
なのが取り柄。 でも散歩等、歩くのがイヤで広い
スーパーでの買い物は障害者用の電動カートで
スイスイ。(一応足の手術をし、全快しているけど)

古巣の体操クラブでストレッチやJr.選手のコーチ
を時々していて至って活動的。 近じかブログに
投稿予定。Mr.Ryusi島内に挑戦!

日毎に暑くなり、ビールが進む!kk
返信する
北と南 (嵐子)
2015-06-26 17:19:15
6月も早や下旬となりました。
私達家族は、8月に北海道へ行きます。
しかし1泊2日のケチケチ旅行。
すべて息子設定なので、文句は言えません。
返信する
久しぶりの雨 (ちゃお)
2015-06-26 18:02:27
今日は漸く雨になりました。梅雨に入ってから、多摩地方は空梅雨で、各地の豪雨がウソのようでしたが、今日は本当に梅雨らしい雨になりました。

梅雨は梅雨で、又良いシャッターチャンスがあるでしょう。雨の中、大変ですが・・。
返信する

コメントを投稿