悠久のBOHEMIAN

旅、花、空・・眼についた四季折々の自然の光景などを写真で綴りたいと思います!

北野院・梅林山全徳寺、日溜まりの中で蝋梅観賞・・・!!

2012-01-14 13:48:51 | 日記

武蔵野の面影を今も残す郊外に在る蝋梅の名所を訪ねてみた、些か歩き草臥れて辿り着いたこの寺は茶畑などが点在する閑静な場所にある曹洞宗の名刹でした。  

数本の蝋梅が五分咲きほどでしょうか?とても香り好く咲きほころんでいた。 

          

       

今日は風もなく小春日和りの好いお天気でしたが、平日の昼下がりで人出もなくのんびりと楽しめました。 メジロを見かけたのですがカメラを取り出す間もなく飛び去った  

     

    

そんな訳でせめて此の蝋梅の花でも愛でてこの寺をあとにしたのでした。  

            



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りゅうし)
2012-01-14 20:30:24
蝋梅、早春の花ですね?
今しがた俳句の一葉さんの所でときめく様な蝋梅の香りを聞いてきました。
コメントダブってコピーの手抜きです。

蝋梅の写真で心が熱く燃えてきました。
少し若返った様です。

蝋梅のかをり身に添ふ夫かなーー少し違った?☆☆☆
≪蝋梅の香を聞く君に枝一つ≫--これは駄作です。
返信する
蝋梅観賞の昼下がり! (おおた どうかんな)
2012-01-14 21:58:22
竜司さん、俳句の世界にはトンと無縁で一句も浮かんでこない、所詮下世話なこの私・・・!
貴方も趣味の世界はどしどし広げて一葉さんでも金子みすずの世界でも楽しんで下さいな!
3月の上野の会場では又華麗なる踊りをご披露されるのですかな?健康大事にガンバ!!
返信する
蝋梅観賞にことよせて・・! (おおた どうかんな)
2012-01-14 22:07:02
3Q様、
  寒気厳しい毎日ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか? 久し振りに花など撮って来ました、3Qさんに此の蝋梅の清楚で優しい香りをお届けしたくて・・・!ご覧になって頂けたら嬉しい限りです! 
返信する
Unknown (katsuk0811)
2012-01-21 01:44:53
いつもながら素晴しい画像満載ですね。
マドンナ、ジャンヌダルク両女史にこのURLを
伝えておきました。
返信する

コメントを投稿