最近撮影した中から原色PFを三機...
先ずは東鷲宮までのレール輸送、8075レを牽くEF652139、2020年6月30日撮影。
午後の通過なので本来ならば逆光アングルですが、曇天だったのでこちら側から。

続いて空振りだった朝練から8179レ、EF652074単機、2020年7月3日撮影。

この日は順調に来れば4072レがEF652101牽引でしたが、東北地方の雨の影響か?運休のようで空振りでした。
最後は水曜日恒例の宇都宮配給(配8937レ)、EF651103がホキ3輌を牽引、2020年7月8日撮影。
久しぶりに夕方の晴れ間でした。

日本列島には梅雨前線が停滞して未だ未だ雨が続くようです。
大雨で被災された方、亡くなられた方には心からお見舞い、お悔やみ申し挙げます。
先ずは東鷲宮までのレール輸送、8075レを牽くEF652139、2020年6月30日撮影。
午後の通過なので本来ならば逆光アングルですが、曇天だったのでこちら側から。

続いて空振りだった朝練から8179レ、EF652074単機、2020年7月3日撮影。

この日は順調に来れば4072レがEF652101牽引でしたが、東北地方の雨の影響か?運休のようで空振りでした。
最後は水曜日恒例の宇都宮配給(配8937レ)、EF651103がホキ3輌を牽引、2020年7月8日撮影。
久しぶりに夕方の晴れ間でした。

日本列島には梅雨前線が停滞して未だ未だ雨が続くようです。
大雨で被災された方、亡くなられた方には心からお見舞い、お悔やみ申し挙げます。
ただ、梅雨の間はいつもと違うアングルや違うポイントで撮ることもできますが、やはり、定番スポットで順光撮影したのが、いいですね。
レール運搬を見るたびにカーブでレールがグニャっと曲がるのが信じられ思いが蘇ります。(笑)
雨続きで鬱陶しいですね。そろそろ梅雨明けして欲しいものですが、未だ続くようで...
早く青空のもとで写真を撮りたいです。
今回は直線で撮りましたが、レールが固そうに見えますね。(笑)
夏場はこのタンカーも単機の時が多いのですが、週に三日程度は荷があるので、その時に蓮と一緒に撮りたいですね。