趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

ばんえつ物語号(終)

2024-06-08 07:00:00 | Steam at random
 追いかけて定番の一ノ戸橋梁です。雨のためか撮影者は少なかったですね。
 毎度同じようなアングルですが、4カット掲載です。





 磐越西線 山都~喜多方
 8226レ C57180 2024年6月2日撮影

 この後やまと路さんで美味しいお蕎麦を頂き、返しは撮らずに帰宅しました。


ばんえつ物語号(3)

2024-06-07 07:00:00 | Steam at random
 会津若松に一泊して翌朝はゆっくり出発、連れが居るので楽な撮影場所を選んで二カ所のみの撮影でした。
 雨なので傘を差しながら手持ち一台です。

 最初は鹿瀬の深戸橋梁、良い煙でした。
 このアングルは初撮影です。

 おまけでもう一枚。
 この辺りは線路脇の灌木が煩く、俯瞰で撮らないと駄目ですね。

 磐越西線 鹿瀬~日出谷
 8226レ C57180 2024年6月2日撮影


ばんえつ物語号(2)

2024-06-06 07:00:00 | Steam at random
 昨日と同じ列車、止めて撮った写真です。

 まずは遠方で...
 左手には観音様が、右手山の上には風車が見えていました。
 こうしてみると、やはり架線柱は無い方が良いですね。(笑)


 1スパン引きつけて入道雲と一緒に...
 初夏らしい絵が撮れました。(^^)v


 磐越西線 姥堂~会津豊川
 8233レ C57180 2024年6月1日撮影

ばんえつ物語号(1)

2024-06-05 07:00:00 | Steam at random
 仙台からの帰り道、会津若松で一泊することにして、ホテルにチェックインする前に電化区間で下り列車を撮影しました。
 何度か撮影している場所ですが、田植えの時期は初めてでした。

 先ずは流し撮りした分を...

 遠方ではズーム流しでしたが80点位かなぁ、ちょっと後方の止まり方が良くないです。

 真横に来たところは普通の流し撮り...

 おまけは1号車(おこじょ展望車)ですが、お客さんの姿が見えませんね。
 車掌さんとアテンダント?のお姉さんが見えています。

 磐越西線 姥堂~会津豊川
 8233レ C57180 2024年6月1日撮影

 この区間、電化から非電化になるようで、いずれは架線が撤去されるようです。
 蒸機撮影にはやはり架線や架線柱が無い方が有難いのですが、それまでC57が走っていることを願います。


Club銀燕チャリティ鉄道写真展、無事終了しました。

2024-01-18 07:00:00 | Steam at random
 1月12日から昨17日まで開催されたClub銀燕チャリティ鉄道写真展、無事閉幕しました。沢山の方のご来場を賜り、厚く御礼申し上げます。

 所用や遠方でご覧頂けなかった方のために、拙作3点と会場風景をアップします。

 タイトル:三条の煙、飛龍の如し
 室蘭本線 志文~栗沢
 5490レ D51三重連(機番不明) 1974/3/22

 タイトル:夏空の下、C55快走
 吉都線 日向庄内~谷頭
 8681レ C5552 1973/8/5

 タイトル:大淀川夕景
 日豊本線 宮崎~南宮崎
 1527レ C57155 1973/11/23









あれから半世紀(22)

2024-01-05 07:00:00 | Steam at random
 50年前の九州遠征もいよいよ最終日となりました。
 1月5日は午前中の撮影のみ、目的地は山之口~青井岳間の山ノ口川橋梁 でしたが...

 都城からバスで山之口へ行くつもりだったのですが、バス乗り場が良く分からず、まごまごしている内に乗り損なったようで、仕方無く撮影予定だった1526レに乗車。
 1526レはC57192の牽引でした。勿体なかった...

 次の560レはC57130の牽引。逆光側からですが、鉄橋と同じ高さの道が反対側には無く...
 日豊本線 山之口~楠ヶ丘(信)


 順光側に移動して、やって来た普通列車を撮影。
 535Dだと思いますが、車輌はキハ10とキハ20の混結でしょうか...

 こちらは急行錦江1号(503D)と思われます。キハ28・58系でしょうか...


 そして、この旅行で最後に撮影したのは、8542レ(臨時急行高千穂51号)C5741の牽引でした。


 その後は都城へ戻り、昼頃から延々と駅前に並んで列車待ち、午後の高千穂52号に乗って、翌朝岡山で新幹線に乗り換えて帰京しました。
 往きも帰りも座席車で夜行...若かったですね。(笑)
 
 1974年1月5日撮影




あれから半世紀(21)

2024-01-04 07:00:00 | Steam at random
 1月4日も前日とほぼ同じ行程で、午前中は吉都線、午後は志布志線から日豊本線の急行日南3号撮影でした。

 前日よりも少し早起きして谷頭へ行き、吉都線の朝の列車4本(620レ、622レ、1692レ、1693レ)を撮影。
 620レは、都城から乗車した下りDCと谷頭で交換のため、降りて直ぐに撮影していますが満足な写真は撮れず...

 続く622レは万ヶ塚方の築堤で撮影。
 吉都線 万ヶ塚~谷頭 622レ C5552


 罐アップでもう一枚。この辺りから力行ですね。

 
 同じ築堤の反対側から1692レを撮影。
 吉都線 万ヶ塚~谷頭 1692レ D511038


 急いで谷頭駅に戻り、入線してくる1693レを撮影。最初に出会った620レを牽引していたD51918が戻ってきましたが、逆光で撮り辛い...
 吉都線 日向庄内~谷頭 1693レ D51918 


 1692レは谷頭で1693レと交換するため20分ほど停車するので、谷頭を出発するシーンも撮影出来ました。
 吉都線 谷頭 1692レ D511038


 午後からは西都城で494レ、今町方向へ歩いて495レを撮影しています。牽引は前日と同じC58112でした。

 志布志線 西都城~今町 495レ C58112

 最後は日南3号の撮影ですが、この日は日向沓掛へ行っていました。
 山陰本線時代からの顔なじみ、九州へ来てからも重油タンクを背負っていました。
 日豊本線 清武~日向沓掛 1211レ急行日南3号 C5741
 

 1974年1月4日撮影

あれから半世紀(20)

2024-01-03 07:00:00 | Steam at random
 1月3日、午前中は吉都線へ...
 万ヶ塚付近で上下3本の列車を撮影。サイドから撮影するとバックに高千穂峰が見える。

 622レはC57124の牽引。


 後追いでもう一枚、朝日を受けて列車が光る...


 1692レは門デフ装備のD51918、綺麗な白煙だった。

 都城へ戻り、西都城~今町間で志布志線の貨物列車を撮影。
 前日に引き続き495レはC57112の牽引だった。

 ここからは日豊本線の列車も見え、495レの少し前には急行「高千穂」がDF50に牽かれて上って行った。バックには高千穂峰が見えていた。

 その後、この日も田野へ行き日南3号を撮影。
 1211レ急行日南3号 C57187

 田野駅へ戻る途中で1527レも撮影、C5795の牽引。

 1974年1月3日撮影



あれから半世紀(19)

2024-01-02 07:00:00 | Steam at random
 昨夕はお屠蘇気分も吹っ飛ぶ大きな地震で、一瞬、東日本大震災の悪夢が頭を過ぎりました。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

 さて、この撮影行では確かずっと都城のビジネスホテルに泊まっていたと思います。
 1月2日は都城~青井岳~都城~田野~都城という、日豊本線を行ったり来たりの行程だったようです。

 朝6時頃都城発の上りDCで青井岳へ行き、1526レと560レを撮影。
 1526レは7時18分青井岳発、日の出の時刻を少し過ぎていますが、やはり陽射しは有りません。でも、好天で結構明るかったようです。

 青井岳 1526レ C57192

 次の560レは綺麗な朝日を受け、真っ白な蒸気とドレインは素晴らしいものでした。


 橋梁を渡る姿を後追いでも撮影しています。

 青井岳 560レ C5739

 都城へ戻って、志布志線の貨物494レの到着と、折り返しの495レの発車を撮影。
 写真は都城を発車する495レです。

 都城(~西都城) 495レ C57112

 その後は田野へ行き、約2Km、30分ほど歩いて大築堤で急行日南3号を撮影。

 田野~青井岳 1211レ急行日南3号 C5739

 田野からC57113の牽引する1527レに乗って都城へ帰っています。

あれから半世紀(18)

2024-01-01 07:00:00 | Steam at random
 明けましておめでとうございます。
 本年も拙ブログをご贔屓の程、宜しくお願い申し上げます。

 さて、50年前の今日=1974年(昭和49年)元旦は、田野で先ず1526レを撮影しましたが、日の出の時刻を過ぎていても太陽は山の端から顔を出してくれません。
 1526レを撮影後、やっと初日の出を拝むことが出来ました。
 ゴーストやノイズの多い写真ですが、丁度半世紀前の初日の出です。


 そして、次の560レは綺麗に光が当たった状態で撮影出来ました。
 長工式デフのC57130がやって来ました。田野の出発、もの凄い煙です。

 お正月なので臨時急行もC57牽引で運転されていました。
 8542レ臨時急行高千穂51号はC57199の牽引、こちらは田野~日向沓掛間の大カーブで撮影です。

 その後は15時過ぎの急行日南3号までめぼしい列車は無いので宮崎機関区を訪問、沢山のC57達に逢えて至福のひとときでした。
 中でもお気に入りの1枚、長工式(長野工場式)と小工式(小倉工場式、いわゆる門デフ)が並んだ写真です。
 四次型唯一の門デフ196号機は最も好きなC57でした。


 そして14時過ぎからは大淀川橋梁で日南線の貨物列車、日豊本線の貨物列車、旅客列車計6本を撮影。
 一番の狙い目、1211レ急行日南3号はC57130の牽引でした。

 全て1974年1月1日撮影


あれから半世紀(17)

2023-12-31 07:00:00 | Steam at random
 今日から1月5日まで、50年前の撮影行を辿ります。
 写真は何れも既出だと思いますが、AI搭載ソフトウェアPhotolab7で再現像・レタッチして綺麗になっています。

 1973年12月30日(日)、丁度50年前の前日、会社の同僚と二人で品川から急行「桜島・高千穂」に乗り、一路九州を目指します。
 丸一日ハ座で列車に揺られ、大晦日の午後に都城へ到着。タクシーを拾って日向庄内~谷頭間の鉄橋でこの撮影行のファーストショットでしたが、残念ながら単機でした。

 吉都線 日向庄内~谷頭 1695レ C57154単機

 都城へ戻り、629レの入線と出発を撮影して初日は終了しました。
 日豊本線 都城
 吉都線の貨物629レ D511038
 右に停車中のDF50は日豊本線のローカル?

 発車は16時20分頃だったと思いますが、列車には陽射しが有りませんね。太陽は雲の中か、あるいは山の端に隠れてしまったのか...
 
 ことしも一年間拙ブログに沢山ご来訪下さり、有り難うございました。
 どうぞ良いお年をお迎え下さい。




磐越西線遠征(終)

2023-12-13 07:00:00 | Steam at random
 電化区間から追いかけて、上野尻手前の国道オーバークロス付近へ来ました。
 雨がかなり降っていて、大分暗くなって来ましたので、ここでもズーム流しでした。

 あまり時間も無く、何も考えず電化区間で使ったカメラ(D500)をそのまま持ち出しましたが、ISO8000まで上げると流石にノイズが多いですね。ちゃんとレンズ交換してD5で撮れば良かったと反省。それでもPhotoLab7のお陰で何とかなりました。

 先頭は綺麗に止まりましたが、後方がイマイチ...
 一つ前のコマは後方が綺麗に止まっていますが機関車の止まり方がイマイチ、そんな組み合わせが他にも...なかなか上手く行きません。
 それにしても、線路際の灌木や草が茂りすぎで、下回りまで綺麗に抜けるところがほとんど有りません。(/_;)


 カメラを振って列車の尻尾も撮影。
 外は寒かったですが、車内は暖かそうですね。

 磐越西線 野沢~上野尻
 8233レ C57180
 2023年12月3日撮影

 これにて今回の磐越西線遠征記は終了です。
 最後までご覧下さり、有り難うございました。m(_ _)m


磐越西線遠征(8)

2023-12-12 07:00:00 | Steam at random
 昼食は二日連続でやまと路さんへ...

 昼食中は曇り時々雨だったので、下り一発目を何処にするか...往路で撮影したS字カーブの反対側辺りまで見に行きましたが、お天気は回復してきて青空も見え、陽射しも戻ってきました。
 それでは、と今来た道を逆戻りして電化区間へ...
 駄菓子カシオペア、山の天気は変わりやすい、会津盆地の天気も変わりやすい...

 結局前日と同じ曇天下、同じに撮っても面白く無いので、カメラ1台保険なしでズーム流しです。
 前日の普通の流し撮りは1/10秒でしたが、ズーム流しはハードルが上がるので、ちょっと弱気の1/20秒で...
 蒸気機関車はそれ程速くないので、編成全体が止まったものが数コマ有りました。(^^)v



 サイドは単なる流し撮り...
 そのまま振ってズームアップしたら列車は画面の下の方...(三脚使っているので、咄嗟にカメラを下に振れず)
 でも、曇天の空が大きく入って、これはこれで良いかな...


 もう一枚、最後尾をちょっと広めに流した分です。
 T山さんは6号車にご乗車だったようで、写っていませんでした。


 磐越西線 姥堂~会津豊川
 8233レ C57180
 2023年12月3日撮影


磐越西線遠征(7)

2023-12-11 07:00:00 | Steam at random
 二日目、上り列車の最後は再び一ノ戸橋梁でした。

 追いかけて行くと、どうしても同じ場所になってしまいますので、レンズを望遠ズームに変え、少し線路寄りで撮影です。


 罐アップで...
 長笛吹鳴中です。


 磐越西線 山都~喜多方
 8226レ C57180
 2023年12月3日撮影


磐越西線遠征(6)

2023-12-10 07:00:00 | Steam at random
 上り列車二発目は山都手前のS字カーブへ...

 ところが、どんどんお天気は回復して陽射し復活...晴れると此処は逆光で、皆さんよりサイド寄りだったので木陰にならず、ズームレンズはハレーションが出やすい...
 と言うことで、黒い手袋を填めて手でハレ切りしましたが、画面左上に謎の黒い物体出現。(謎でも何でも無い)

 本当はもっと引きつけた位置が狙いでしたが、少し遠方のコマをトリミングしました。まぁ、客車の尻尾が見えているので、この位置でもOKですね。
 ただ、晴れてしまったので白煙が薄くちょっと残念。(もともとそれほど煙を吐くところでは無いようですが...)


 磐越西線 荻野~山都
 8226レ C57180
 2023年12月3日撮影