「土の音工房」(Studio Claytone)オカリナ製作販売、演奏・教室/ あめつちの便り「土の音」内

土で作るオカリナ(Ocarina)の音色を ご一緒に楽しみましょう🎵
初めての方も体験してみてください。

最高の元氣日和に感謝♪夏の健康フェスティバルin白山

2015-08-31 12:45:40 | オカリナ、ライアー
最高の元氣日和に感謝♪夏の健康フェスティバル in 白山 2015

朝一番、全店舗が準備を始めたところへ日本海からの強い雨風…ところが健康を標榜する強者揃いの皆さん、そよ風を受けるがごとく坦々と形が整い、会場アナウンスに基づきスタート♪

オカリナのステージコンサートをご提案頂き参加のご縁を頂いたものの、健康な日本と世界を!と熱い志を持つ同志、竹下さん(日本健康美容開発)が東京から応援に来てくださって、健康フェスティバルに相応しいブースを出展♪

主催の、一般社団法人MOA自然農法文化事業団や公益財団法人 農業・環境・健康研究所 等々の皆さんや数多くの後援の皆さんの心暖まる繋がりのお陰で、大盛況となりました。

参加者は 昨年(約500名)にも増してとても多かった(主催関係者)とのこと。皆さんありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたん町の天神さま♪オカリナ演奏&体験会

2015-08-28 22:15:06 | オカリナ、ライアー
ひょうたん町の天神さま…崇禅寺♪オカリナ演奏&体験会

近隣に親しまれて来た近所の崇禅寺さんが、素敵な企画を立ち上げ“ 彰往考来(しょうおう こうらい)”、歴史と今を感じようと時代を盛り上げておられます!

1349年に開かれた古刹のしっとりした空間で、秋の風情を感じながらの“土の音”は、どのように語りかけるでしょうか♪

と き 9月12日(土)午後4時~5時、無料

ところ 崇禅寺(金沢市瓢箪町5-43 076-221-4803 )

主 催 oterart 金澤 2015 実行委員会
共 催 金沢市

●崇禅寺:http://www.spacelan.ne.jp/~souzen/rekisi.h
明成小学校の校門から右隣にあり、女性作家さんのアートも展示中。

oterart 金澤 2015 のテーマは「獅子吼(ししく)」!

「oterart (オテラート)」は、「お寺」と「アート」を掛け合わせた造語。
釈迦が人々におしえを説く言葉が、獅子が吼えるように力強く響いたことに語源があり、作家さんたちに現代の創作を獅子吼のごとく響かせて頂きたい思いからの設定だそうです♪

お盆に 立山 弥陀ヶ原 に来られた方が、「里帰りの先祖の霊は、この弥陀ヶ原を越えて降りていくそうです」と語っておられました。

★“赤とんぼ”♪オカリナで (立山 弥陀ヶ原)
YouTube:https://youtu.be/hSH8w2uq7uI

童謡“あかとんぼ”♪のモデル「アキアカネ」( 秋茜、トンボ科アカネ属) は、秋になる頃に体が 茜色( 染料植物であるアカネの根で染めた色)になる事からついた名だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアホーム定例オカリナコンサートから♪

2015-08-24 21:35:33 | オカリナ、ライアー
ケアホーム定例オカリナコンサートから

今回は、ホームの皆さんが書いた歌詞を見ながら歌ってオカリナ伴奏する場面がたくさんありました。

卯辰山 四百年の森で開いている「野の花コンサート」のテーマソング「野に咲く花のように」を職員が広げ、元気に合唱♪
メンバーがお土産に持参したゼリーが綺麗でした♪

このホームでは、昨年のお米消費拡大のための「石川県米粉キャンペーン」に当選した方が二人もいたそうです。
しかも、たくさんの企業が懸賞品を提供する中、不思議にも賞品として「玄米酵素 ハイ・ゲンキ」が贈られてきたんだって~ (゜〇゜;)

日本産の一切農薬が検出されない有機栽培玄米で、日本が誇る発酵食品として作られた貴重な食糧です♪ おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

「もったいない♪」を 最も身に沁みてこられた方々に渡って、“玄米”くんも 結実(実を結んだ)冥利に尽きるでしょう( ^∀^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星を食べようよ♪星と詩と音楽の夕べから

2015-08-23 08:22:15 | オカリナ、ライアー
星を食べようよ♪星と詩と音楽の夕べ から

8月20日(2015)は、日本古来の太陰太陽暦による「伝統的七夕」の日。各地で様々な取組が実施されました。

日没の午後6時39分から、金沢市卯辰山望湖台では、日没の午後6時39分から「星を食べようよ♪星と詩と音楽の夕べ」がささやかに行われました。

宇宙詩人とも評される、ナナオ サカキの詩集からのポエトリー リーディングと共に、絵本「つちのふえ」を朗読しながら場面に応じて土笛(オカリナ)と ギターと ボーカル による音楽を 大地と生き物と星に捧げました♪

曇天でしたが、心に煌めく悠久の星を再発見し、トキメキの明日が見えたでしょうか…
暗い中を来てくださった方々に感謝いたします。

旧暦七月(現在の8月)・文月(ふみづき) とは、七夕の夜に詩歌の書(ふみ)を供える月 or 稲穂がふくらみ始める月。

24節季は石川県では概ね当たり、立秋(8月8日) 頃に始めて秋の氣配が現れます。
処暑(8月23日 )は暑さが後退し始める頃ですが、先日からの雨で、夏の猛暑が懐かしくなるほどに♪

★ナナオサカキの詩を朗読♪七月七日(旧七夕)
YouTube:https://youtu.be/MvektmaNR2s

★絵本「つちのふえ」朗読♪
YouTube:https://youtu.be/B315wMqH_J8

★翼をください♪(つちのふえ エンディング)…ボーカル ギター オカリナ
YouTube:https://youtu.be/y6WQCignh0Y

★バレンタインズ デイ、これで十分♪二編 ナナオの詩を紹介
YouTube:https://youtu.be/Ha1peiLh6js


■ナナオ サカキの詩集から

★ ヴァレンタインズ デイ 詩・ナナオ サカキ

       身分を気にせず

       個性を売らず

       優雅をてらわず

       謎めくこともない

         だから
         好きさ
         君が


★ これで十分 詩・ナナオ サカキ

足に土

手に斧

目に花

耳に鳥

鼻に茸

口にほほえみ

胸に歌

肌に汗

心に風

これで十分


★ 星を食べようよ 詩・ナナオ サカキ

ほんとだよ 子どもたち

神様は

飛行機のために   空をつくり

観光客のために   サンゴ礁をつくり

農薬のために    畑をつくり

ダムのために    川をつくり

ゴルフ場のために  森をつくり

スキー場のために  山をつくり

動物園のために   けものたちつくり

交通事故のために  自動車つくり

幽霊が踊るよう   原子力発電所つくり

ロボットが踊るよう  人間をつくった


  子どもたちよ 大丈夫
  井戸は    涸れない 

  ごらん    夕焼けだ 
  畑に     向日葵
  空に     赤とんぼ 

  誰かが    歌い出す

 " 星を  食べようよ " 

      1988.9 北海道大雪山・忠別川

〈関連記事〉
●5月23日 亀の日・ラブレターの日…ナナオ サカキ (2015)

→ http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014/e/eae4fedec5d91587dd607acf12e80c3d

♪………♪………♪………!………♪………♪………♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海と星の贈り物♪闇から心にトキメキの一灯を!

2015-08-19 19:27:27 | オカリナ、ライアー
海と星の贈り物…闇から心に トキメキの一灯を

「闇」が 「星」を煌(きら)めかせ、あなたの「心の星」にもトキメキの一灯を見出だす…

1975年8月31日未明、筆者が 金沢市立瓢箪町小学校 (現 明成小)のグラウンドで天体観測中、はくちょう座に見慣れない明るい星を見つけ「新星(nova)」!?かと撮影。天駆ける白鳥のお尻の位置だ f(^^;

それは各地で同様に発見された稀有な眼視的 新星だと判明、「はくちょう座・Nova V1500 Cyg 1975」と名付けられた。

中学時代に 彗星(ほうき星) 捜索を試みただけに、新天体との遭遇は‥しかも肉眼で‥極めて不思議な感動を覚えた。

ペルセウス座流星群等の天文現象や、星空の光害調査など観望を兼ねた星空観察会を行う中、土星の輪を見て感動のあまり涙する少女がいた。私もまた小学3年で見た時の感動は忘れない。

大人も子どもも、慌ただしさに追われる中で、悠久の宇宙に生かされている自分に気づく一時でもある。

しかし高度経済成長に伴い、公害問題は噴出し続ける…
 1972年4月、過剰な照明環境など地球資源エネルギーの浪費をから、星空を象徴とする情緒的環境の悪化を防ごうと「日本星空を守る会」が発足。

時を経て1990年、東京都庁のライトアップによる景観破壊問題をきっかけに「星空を守る会・東京ネットワ-ク」が「光害通信」を創刊、各地の自然保護団体にも広がった。

金沢の筆者にも声がかかり、
1993年10月、地球温暖化対策を見据えた 全国組織としての「星空を守る会」が発足。

会長に 古在由秀(元 国立天文台台長、東京大学名誉教授)氏を迎え、事務局を 大友 哲氏が担当。問題提起や情報提供の場として「光害通信」の発行が継続された。
星空を守る会北陸ネットワ-ク(金沢事務局 上村彰)の活動は(光害通信2.4.5.7.9.10.11号)に詳しい。

 1995年9月、岐阜にて第2回総会を開催。照明学会の成定氏と環境庁大気生活環境室長を招いて行われ、基調講演を 香西洋樹(元 国立天文台助教授)氏と 上村 彰が行い、各研究発表と熱気ある討議の中で貴重な成果を得た。

因みに、懇親会で提供した私の 手作りビールの 銘 が、投票により【星辰】(せいしん…星、星座のこと ) に決定!
発案者にプレゼントされ皆で乾杯した。

ユニークなイベントとしては、富山市科学文化センターが、平成17年(2005)11月 プラネタリウムスペシャル「オカリナコンサート:海と星の贈り物」を企画された。

→ イルカの絵の当日プログラム:http://www.tsm.toyama.toyama.jp/_ex/event/img/okarina.jpg

この時は特別に 小型帆船「ほうき星号」が天文航法で太平洋を帆走した1981年当時の星空を再現してくれたのだった。

観客は一時のタイムマシンとなったプラネタリウムの空間で、筆者の説明をより実感を持って聞いて頂けたのではないだろうか♪

★NHK TV news 「プラネタリウム オカリナコンサート」:
http://youtu.be/KIr64XonFOo

〈参考〉関 勉(せきつとむ)先生(83才)のお話を拝聴 (2014年 7月29~30日早朝のNHKラジオ深夜便) したことは、2014年7月30日のブログに記した。

学生時代に、彗星捜索用の オリジナル望遠鏡について提案した手紙に対し、丁寧な励ましのお便りを頂戴し勇気付けられた事が記憶に新しい。

美しい星を愛する全ての人々に、ピュアな夢を与え続ける往年のアマチュア天文家&ギター奏者 関 勉先生に“感佩(かんぱい)”!

★金沢ブログ→ http://is.gd/AVQJ39

★Google+→ http://is.gd/eUo8F0

(※↑gooブログ→ 海と星の贈り物 http://is.gd/bvag5X より再掲 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の力・音楽の力

2015-08-17 02:41:20 | オカリナ、ライアー
歌の力・音楽の力!

昨夕有り難きご縁からご招待頂き、“松原健之 コンサートツアー 2015金沢”を友人家族と観賞させて頂きました。

松原健之さんと過日コラボやセッションをさせて頂いた時も、リハーサルで鍛練を積み叩き上げられた力量や技術や人柄に感動しましたが、文教会館の大会場で健之さんの歌声やアクション全体を通し、改めて「歌の力・音楽の力」を実感しました。

数年前、環境は異なりますが「歌の力・音楽の力」を目の当たりにしたのは以下の事からです。

●東日本大震災の惨事後、2011年8月13日から暫く、筆者は被災地の瓦礫撤去その他のボランティア作業に携わりました。

 気仙沼市の現地でテントを張ったとき、野外で登山コンロを使い食事準備をする母娘に出逢いました。
 筆者がつい「ボランティアの方ですか?」と聞くと、「地元なんですけどね…お盆に行くところもないのでキャンプしようと思って‥」と言われ、「よかったら食べませんか…」と、ごちそうしてくれようとするのに驚きました。

どうしたんだろう‥?女の子は表情もなく無口のような小学1年生‥

「そうか!じゃあオカリナで好きな曲を吹こうか!」
そして何曲か吹くとやがて歌い出したのです!

人気の映画トトロの♪"さんぽ" を吹き始めると、なんと、母親と私が 登山コンロを前に向き合う周りをぐるぐる回るように踊り出すではありませんか。

お母さん共々驚きました!
女の子に笑顔が溢れ私まで嬉しくなりました。

筆者は当然ながら、自身の食糧(玄米や玄米酵素や本物の味噌等)を持参しました。お手伝いに行って現地での食糧調達やゴミを出すことなどもっての他です。キャンプでは意外と少食で済みました。

幸いお母さんが食養・マクロビオティックを知っており、玄米の素晴らしさも、それを発酵した玄米酵素の大きな役割もすぐ理解されたので、余った食糧はすべてお渡ししました。

何もない…こんなときほど、生きるためのほぼ全ての栄養を含む“玄米”を象徴とする主食の有り難さ(他の食物も丸ごとの勿体なさを)に感謝出来るものでしょう。

栄養の宝庫・命の基の胚芽等糠成分を平気で棄ててきたのが、これまでの贅沢な現代文明社会だったのですから!

母娘はじめ無数の被災者の、特に心身の健康等を通して今後も支援させて頂きたい。そこには常にかけがえのない出合いと未来への大きな気づきがあるのだから!

因みに筆者の父は阪神淡路大震災で星となり、当時 現地を記録した冊子を作成し心ある方々に配りました。
あのときの神戸の街は、気仙沼同様、夜空は暗く 星が冴え 美しく輝いていました。

★星の世界(慈しみ深き)♪オカリナ
YouTube:https://youtu.be/wpObrQEDuY0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製オカリナケース(布製クッション材入)をご披露!

2015-08-15 05:01:35 | オカリナ、ライアー
特製オカリナケース(布製)を ご披露!

2015年8月16日(日)、金沢駅より徒歩5分
「よこっちよ・よりどり市」で「reufdoux & オカリナ工房」出展!

先日の試作デザインアンケート結果を受け、素敵なオカリナケース(布製)が完成d(⌒ー⌒)!

柔らかく安全に土の音を奏でるオカリナを包み保護してくれる演奏の友、旅の友♪‥オカリナを入れているだけで、あたたかな音色が聴こえてくるようです♪

20年以上オカリナに関わってきましたが、こんなに程よく手に馴染み愛着を持って使って頂ける、オカリナの袋(安価な手作り販売品)は知りません。

手作り工房「reufdoux (ルフドゥー)」さんが、心を込めて縫ってくれた逸品♪使うほどにオカリナの練習も楽しくなりそうです(^_^)v

「よこっちよ・よりどり市」‥東本願寺金沢別院前、横安江町商店街通りで人と出会い、楽しいコトとモノを発見してください (*´∀`)

なお、事前の予約(も受け付けていますよ~(通常オカリナとセットですが、予約では1つ¥1200 ) \(^o^)/
 ───────────
土の音工房 Atelier Clay tone (GREEN NOTE 内)
電話 090-4686-4124、Mail:green@note.hope.cx
★土笛と仲間たち・人は土から産まれ…YouTube:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツからの小さな音楽家ファミリーと交歓♪

2015-08-15 04:39:01 | オカリナ、ライアー
ドイツからの小さな音楽家ファミリーと交歓(バイオリン・オカリナ)!

自然食・自然栽培の世界で「農聖」と尊敬される福岡正信さんの話題などを通じて縁した千葉県の方から繋がり、自然食や環境問題に真摯なドイツ在住の音楽好きご一家が共に来沢(*´∀`)

金沢駅徒歩10分の GREEN NOTE まで、炎天下もなんのその、倍の時間をかけ新たな電車やバス等に興味津々カメラを向けつつ活発な小さな音楽家(11才)とご家族が来訪されました。

築百年を越える木造家屋で、汗をかきながら担いできたバイオリンを披露してくれ、自由奔放に溢れ出る即興のメロディと感性に、幼きモーツアルトやバッハを彷彿させ、オカリナ仲間も差し入れにやって来て合奏、とても貴重で愉しい夏の一時を過ごしました、感謝!

ピアノも弾くそうでまたの機会を楽しみに♪
フレンドリーな音楽は時空を越えて心を繋ぐ d(⌒ー⌒)!

★音楽ファミリーの夏休み The German family in GREEN NOTE
YouTube:https://youtu.be/uLtYx6ksdjk

※参考★オカリナ♪元氣交流会 in 福岡
YouTube:https://youtu.be/2wTMpTfpd7E
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕涼み金沢♪東山界隈・浅野川の水音と土の音

2015-08-06 20:09:35 | オカリナ、ライアー
夕涼み金沢♪東山界隈・浅野川の水音と土の音

銭湯「桑名湯」を上がり、浅野川大橋から天神橋に続く川沿いを歩けば、梅の橋がかかっている中程に自然主義とされる文豪・徳田秋声記念館がたたずんでいる。

母が車イスの時は、ひょうたん町の自宅から記念館まで散歩に連れてきて土笛を奏でると、仕上がっていない曲でもたいそう喜んだのを思い出す♪
多少なり音楽に縁を持てたのは、幼い頃 台所で料理を作りながら歌っていたのを耳にしたのが刷り込まれたのだろうか…クラシックのレコードはたくさんあった。

台所の真上の二階の七畳間で、講道館柔道四段の父に稽古をつけてもらい、「投げてみろ」と言われて足を掛けると、わざと投げられ方と落ち方を見せるようにドッシ~ン!…「ちょっと~やめて~!」と下から黄色い声が聞こえていた。

記念館脇にある階段を降りると、暗い河川敷を黙々とランニングしている人や腰をおろして涼む人たちがいる。
25年前 まだ金沢でオカリナ教室も無い頃、大橋の下で笛を吹くと、近所からおかしな音がすると苦情が来たとおまわりさんが飛んできた。橋の上は車がゴーゴー走る。この頃、大都会の赤ん坊がクラシック音楽に泣き出し、車の音で笑う…という現象が記事になっていた。

何年も経ちマスコミなどで土笛の音色が多少知られた頃、河川敷で笛を吹くと「もっとやって~毎日でも来て~♪」、或は河川沿いの家の人が出てきて即席のオカリナ教室になることも…

高校時代の学校帰りに女生徒と散歩した河川敷はほとんど変わらないが、川を観ながら「ゆく川の流れ は絶えずして、しかも、もとの水にあらず」と色紙に書いてくれたのは、宮崎正明(故)先生。名訳「NOTO―能登・人に知られぬ日本の辺境」 (パーシヴァル ローエル 著、宮崎正明 訳 1991) を上梓された。

松原健之さんのデビュー曲「金沢望郷歌」(五木寛之 作詞)は、健之さんとコラボの時に初めてオカリナで演奏、金沢情緒を優雅に盛込んであると改めて感じる。

川面に映る星が揺らめき光る♪

★星に願いを(オカリナ)…浅野川沿い、徳田秋声記念館前。
YouTube:https://youtu.be/AnDFPnlJaag
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松原健之コンサートツアー2015・金沢

2015-08-06 15:45:40 | オカリナ、ライアー
松原健之さんのコンサートツアー2015・金沢!

GREEN NOTE で、4月にオカリナとのセッションを行い、5月18日に“となりのテレ金ちゃん”で放送されてから2ヶ月半。
歌手10周年を迎えた松原健之さんのツアーが目前♪
いくらか残席があるそうです。ご一緒にいかがですか(^-^)v

【日時】2015年8月15日(土) 開場 16:00 / 開演 16:30
【会場】石川県文教会館

※「雪明かりの駅 / 三日月が綺麗だから」(DVD付きシングル、2015.2発売):http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/matsubara/

デビュー以来数々の名曲を授けられた五木寛之氏による作詞「雪明かりの駅」と、つんく氏作詞「三日月が綺麗だから」の両A面シングル。 ボーナストラックに、デビュー曲「金沢望郷歌」のアレンジも新たに収録(新録)。

チケットピア:http://is.gd/VBLNMY

★8月15日コンサート案内“となりのテレ金ちゃん”から:https://youtu.be/rvhTazFPNP4

★松原健之 & 上村 彰(オカリナ) のセッション 限定公開 :https://youtu.be/JeIL8a0aC7k
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする