「土の音工房」(Studio Claytone)オカリナ製作販売、演奏・教室/ あめつちの便り「土の音」内

土で作るオカリナ(Ocarina)の音色を ご一緒に楽しみましょう🎵
初めての方も体験してみてください。

グリーンノート(光明食養研究所)の「亀パン (≒噛めパン)」をお届け!

2016-05-25 18:53:50 | オカリナ、ライアー
グリーンノート(光明食養研究所)の「亀パン (≒噛めパン)」をお届け!

マイペース・着実・健康・悦楽・天寿 祈願♪

食材や調理法と共に、「噛む」効果で、少量の食事で満足でき、疲れにくく活動も睡眠も効率的となり、不調の人は体が軽やかに好調となります(歯槽膿漏等々のトラブルは早期に処置のこと!歯に力の入らない方はご相談ください)。

「亀パン (≒噛めパン)」をカメのカーちゃんとメーちゃんの衣替え(脱皮)記念にお届けします!(限定6個)

オーガニック古代種(スペルト小麦)全粒粉を使用しています!

小麦原種にあたるスペルト小麦は人工的な手がほとんど加わってないため、自然から離れた日常生活を送っている現代人の健康に有益と考えられています。

〈スペルト小麦の特長〉
○遺伝子操作はなく、人工的な品種改良がほとんど行われていない。

○極端な天候異変及び土壌条件に対処することができる。

○例外的ともいえる厚い皮殻が、汚染物質や昆虫から内部の穀粒を守る。

○古代穀物であるがゆえに化学肥料、除草剤、殺虫剤や農薬を殆ど用いることなく栽培可能。

○ヨーロッパにおける30年間の経験値では、小麦アレルギーの人が食しても85~90%は発症せず。

〈亀の甲羅型六角形〉
頑丈で軽く効率のよいナチュラルな六角形のデザインで「ハニカム構造」が知られる。
“honeycomb(蜜蜂の巣)” から来た言葉で、航空機・建築物等々に応用され、雪の結晶、トンボの複眼 でもお馴染みだ。

学生時代に見た人もいるだろうけれど、亀の甲羅型のような六角形の化学構造式を “ベンゼン環” と呼び、物質の性質を現す手法の1つ。

着想は、19世紀のドイツの有機化学者 “アウグスト・ケクレ” が、夢に出てきた “蛇” の動きから。
「亀」(長寿や多産の象徴、神霊の精、等)と、「蛇」(永遠の生命の象徴、医療の神、等)が夢の中で結びついたわけです!

* * * * *
GREEN NOTE (光明食養研究所) 玄米カフェ & 土の音工房
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014
★収穫の恵み‥光明自然農法玄米の里 YouTube:https://youtu.be/wkoZRzOyAw0
★土笛と仲間たち・人は土から産まれ YouTube:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃の巨木…白山麓白峰探検隊

2016-05-25 03:52:17 | オカリナ、ライアー
栃の巨木…白山麓白峰探検隊

白山麓白峰(標高約500m)を過ぎて勝山方面に向け車で上っていくと、右手に「白山麓僻村塾」(高橋治 初代理事長)の主催地「望岳苑」がある。

さらに進んで左手の林道に入り、ガタゴト山道をずんずん上がると突然巨大な樹木が現れた!

「太田の大トチノキ」だ!(標高860m)
樹高25m、幹周り13.0m、推定樹齢1300年と記され、国の天然記念物に指定(1993)。標高860m。

栃の実はアク抜き作業が大変でも貴重な山村の食糧だ。巨木は生活を守る象徴としても崇めたに相違ない。

女性たちは、目前の巨木をみるより、黙々と足下の山菜採り(゜ロ゜)
すでに今夜のレシピが脳裏にあるらしく、顔を合わせるや料理法の話が止まらないf(^_^;

「大トチノキ」から林道の向かい側を少し登ると、「子トチノキ」を見つけた。
こちらは支柱も施されず、空に向かってぐんぐん伸び広がっている。

裏に回ると「洞(うろ)」がある。
樹洞(じゅどう)とも言われる洞窟状の空間で、動物の隠れ場所や巣にもなる。

40cmほどの幅で、蟹さんのようにするりと中に入る…空間に拡がる幽玄な世界(゜ロ゜;ノ)ノ
見上げれば樹穴から空、足元はフカフカな絨毯のよう。

中は空洞でも樹皮の下の皮層や師部・形成層は、まだまだ元氣そう!
「子トチ」から第2の「大トチ」への成長を祈念するばかりだ(*^^*)

「ホッホー ホホッホ…」とフクロウの声!
…筆者が「ホッホー」と返すと、「ホッホー」と返ってくる(゜〇゜;)

女性が「おーい」と黄橙色に叫ぶと、遥か下方から微かに「はーい」とヒトの声(^-^) 2016.5.22

★栃(トチ)の巨木・白山麓白峰探検隊 YouTube:https://youtu.be/wPUJVPmtMZ0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●マイメモリーソング⑤アメージンググレイス(Amazing Grace)

2016-05-20 09:02:02 | オカリナ、ライアー
●マイメモリーソング⑤アメージンググレイス(Amazing Grace)

2012年5月の母の日、長年ぶりに沖縄を訪れた時の宿の世話人のご縁から、突然キリスト教会でオカリナを演奏することに…その場で脳裏に浮かんだのがこの曲♪

同じ5月の下旬、札幌で開催された 食と健康の全国研修会の折り、金沢のオカリナ教室生でもある牧師さんが懇意の札幌の教会でも演奏♪
〈曲が出来た背景〉
人身売買をする奴隷船の船長が、嵐で沈みかけた船で恐れをなし神に祈ったら、無事難を逃れイギリスに戻ることが出来た。こんな卑劣な自分でも神は救ってくれたと後年聖職につき、懺悔と感謝を込めて作られた曲がアメージンググレイス…

大航海時代、植民地帝国を築いた西欧列強が奴隷を酷使して砂糖を作らせ、巨大な富を築いたのが産業革命のベースだとさえ云われる(砂糖は白い黄金とも呼ばれた)。

現在、特に「白砂糖」は、依存性のある「白い麻薬」とさえ云えることが解っており、甘美な誘惑と病気の危険を世界に拡散し続けている。

「奴隷商人は懺悔しても、家畜同然に使い殺された奴隷たちは一体どうなるんだい? 僕にはとても歌えない」と、懇意だった吟遊詩人 ナナオサカキ が、グリーンノートの囲炉裏端で意味深に話していた。

★アメージンググレイス(オカリナ)・沖縄 YouTube:https://youtu.be/X6BKoP3jHKc

※歌詞 http://matome.naver.jp/m/odai/2133859535401036701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイメモリーソング⑨ドボルザーク交響曲第9番「新世界から」第2楽章・“ふるさとの夢”♪

2016-05-15 02:04:29 | オカリナ、ライアー
マイメモリーソング⑨ドボルザーク交響曲第9番「新世界から」第2楽章・“ふるさとの夢”♪

遠き~山に~陽は落ちて~ …

今日の夕焼けが、グリーンノート店のすぐ裏を流れる “女川(浅野川)” を朱色に染めた♪ 2014.5.14

太平洋を帆走中の小型ヨット「ほうき星」( 7m 手作り)から、全天に拡がる夕焼け空を静かに眺め、星が見え出す頃にふと思い出したのは、ボーイスカウトのキャンプで歌ったこの曲だった♪

★ドボルザーク交響曲第9番「新世界から」第2楽章・“ふるさとの夢” オカリナ合奏(Arr.Hisashi.Kayama)… 夕焼け、一向一揆 万燈会、オータムコミュニティコンサート:https://youtu.be/W-T6ji1poWA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日は、元氣玄米おばちゃんと(^-^)v

2016-05-14 14:21:08 | オカリナ、ライアー
母の日は、元氣玄米おばちゃんと(^-^)v

好天の日曜、「食と健康講座」を有意義に終えた夕方、亡き母の親友で時々ご飯を差し入れさせてもらっている近所のおばちゃん(90才間近)と ”母の日テイータイム“ (^-^)

オカリナの生徒さんが下さった「からくり記念館」(金沢港横の大野町)の招待券もあるし、
海を見ながらのお茶もいい!

記念館では、幕末の科学技術者 大野弁吉 手作り “木製茶運び人形” の実演に歓声!
ネジ巻き動力で畳一畳離れて対面する人にお盆でお茶を運び、飲むのを待って 茶碗を受け取り、Uターンしてトコトコ戻って来る。
微妙に頷く巧みさや藩主に侮られない上品な顔立ち…驚嘆の域!
館長とおばちゃんをパチリ♪

ティーショップを探すうち、夕陽が赤々と燃えるように落ちて行く。
「きっと 水平線に隠れる太陽が見れるよ!」…北陸で見ることは稀有の現象です。
「あの夕陽を追えっ!」(二人は少年少女になりきってる(笑)♪)

知らない通りや見たこともない広大な畑地帯を抜け、古い建物をよぎり現れた ハマダイコンの花咲く小路を往き、砂浜に出ると、太陽は沈む直前 (太陽の視直径約0.5°、0.5°動くのに約2分)!
二人の先客も見つめている。わずか3~4分間の大舞台(゜ロ゜;

海鳥が飛び交う中、夕陽は静かに優しい色合いの変化を見せる。
隠れると同時に地球の真裏では、輝かしい朝陽を見せているかもしれない!

ハッ!と見ると、足元にはタンポポの種が丸く綿毛を拡げ、飛び立つ準備が万端!
なんて美しい!

夕陽に手を合わせていたおばちゃんにタンポポを指すと「フッ」と一息…
夕暮れの空に種が飛んで行った。(これが “ニホンタンポホ” なら…なんてヤボなことは言わないことに(^-^;)

当に “The Sound of Silence ”…
母なる海から 夕焼け空から 砂浜から、心のチャンネルを合わせれば素敵な母の日のメロディが聞こえていました。

モチロン、ティータイムは 変更、“夕飯” へと走ったのは言うまでもない(^-^)v
万象感謝!(2013.5.13)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淺野神社の春祭り…輝く若葉に恵みの慈雨!

2016-05-12 23:39:45 | オカリナ、ライアー
淺野神社の春祭り…輝く若葉に恵みの慈雨!

今日(2015.5.12)は、祭りの最終日。
宮司さんが云われた通り雨天となり、雨乞いの神としても知られた淺野神社の面目躍如感たっぷり♪

昨日と一昨日は 好天の中、光明自然農法玄米の田植えが行われ、今春は雨が少なく困ったぁ…と云われていた中、作物や草木にも ベストタイミングの慈雨!

初日10日(日)夕方の 土笛(オカリナ)奉納演奏では、氏子さんや参詣者の皆さんと、天の恩恵への感謝や収穫、健康、開運等々それぞれに誓い、安らぎの一時を分かち合いました。

オカリナを入れた骨董革トランクを手にグリーンノートを出る直前、突然工房を訪ねて見えたのは、「亀」の“かーちゃん”と“めーちゃん”を育ててきたケンタさん♪

先日里親を探しておられ、「亀」は健康長寿を願う GREEN NOTE 店の象徴…と お招きしました。すっかり学校帰りの小学生のアイドルです♪

奉納演奏に大変関心を持たれたケンタさんも一緒に神社へ。
彼の母が島根県出身で、古代の土笛の多くが出土している地域であり 縁を感じるとのこと。

めでたく賑わいの神社から戻って、「玄米餅」を入れた「ぜんざい」(※) を彼にご馳走。津幡町から金沢まで自転車で遠乗り通勤している自然派であり、初めての「玄米餅」をたいそう喜んでくれました♪

●淺野神社(金沢市 i タウンページ):http://nttbj.itp.ne.jp/0762526544/index.html

秋祭は、10月10~12日。
“古事記を読みながら神様あれこれのお話”は、毎月第3火曜日か水曜日の午後1時半から(1時間程度)あるそうです♪

※〈ぜんざいの語源〉出雲地方の神事「神在祭」で振る舞われた「神在餅」の「じんざい」が訛り、「ぜんざい」へと変化した説があります。

★「若葉」♪淺野神社 お祭り日・オカリナ4C YouTube:https://youtu.be/Rg5fluV3CP4

◆「若葉」(松永みやお作詞・平岡均之作曲/初等科音楽 1942・昭和17年)

1、あざやかな みどりよ~ あかるい みどりよ~

鳥居を つつみ わら屋を かくし

かおる~ かおる~

若葉が~ かおる

2、さわやかな みどりよ~ ゆたかな みどりよ~

田はたを うずめ 野山を おおい

そよぐ~ そよぐ~

若葉が~ そよぐ

♪~♪~♪~♪~♪~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海の柔らかな夕陽の中で

2016-05-10 22:57:28 | オカリナ、ライアー
日本海の柔らかな夕陽の中で 2015.5.9

♪夕~焼~け こやけ~の~

「日本のメロディー」(NHK夜のラジオ番組、中西龍アナ) を思い出す。

…「歌に思い出が寄り添い 思い出は歌に語りかけ そのようにして歳月は静かに流れて行きます ‥」

あのときバックで流れていた「赤とんぼ」の曲は、オカリナ演奏に違いない!
が、誰の演奏なのか…

音のキレといい、音色といい、当時NHKラジオの音楽を 創作し
オカリナで 番組に挿入するなどの仕事をこなしていたのは、火山 久 先生の他にいたとは思えない。

ラジオで流れた「赤とんぼ」がアルバムになったのが1972年。

火山 久先生の演奏による オカリナのLP「歌えオカリナ~世界の旅~」(1970年12月録音、1971年3月 日本コロムビアより発売)は、オカリナの歴史に残る名盤で、後に 保存されていたこの音源を元に CD「土の詩」として再版された。

さらに云えば 1970年以前に、処女作のLPとして「郷愁のオカリナ」が、ポリドールレコード(日本グラムフォン株式会社)からMiracle Sound と銘打ち発売されている。恐らくこれが日本初(世界?)だろうか…

NHK本局では、調べても記録が無いという(*_*;

★赤とんぼ~NHKラジオ「にっぽんのメロディー」(1972年発行のアルバム) YouTube:https://youtu.be/LrYlDl8aMnI
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆手作り作品のお店(通販)を出店!

2016-05-10 21:03:16 | オカリナ、ライアー
◆手作り作品のお店(通販)を出店!

遠方から折々に、オカリナ等の問合せ等があるため、
友人から「店舗の通販ページを作れよ!」と耳にタコが出来るほど云われて久しい(^-^;

でも、音楽分野は楽器の「音」が、かなりリアルに聴ける仕組みがなければ失礼だ…との思いが強かった。

なので、問合せや、時には値段も書いてないのに突然注文して下さる方にも、許される限り電話越しにオカリナを演奏するなどして検討・判断してもらっている。

同じくオカリナを製作している友人からも、数年前に紹介され提案してもらったサイトがあった。
久々に見ると、登録店の爆発的な増加にびっくり仰天! 世の中の仕組みの変化が物凄い‼

そこで再検討、…意外と便利かなぁ⁉
とりあえず音が出ないモノを 試しにアップしてみることにした(今更、大袈裟な!と笑うことなかれ(^-^;)

2つだけですが、初出品をご笑覧・ご批判頂けましたら幸い。

☆ミ minneアトリエ・クレイトーン/手作り作品の通販:https://minne.com/39green/profile

 ───────────
土の音工房“Atelier Clay tone”(GREEN NOTE 玄米カフェ内)
電話 090-4686-4124
★土の音工房ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2015
★土笛と仲間たち・人は土から産まれ YouTube:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山へ ナチュラリスト(富山県自然解説員)活動!

2016-05-05 23:51:00 | オカリナ、ライアー
立山へ ナチュラリスト(富山県自然解説員)活動!

がったんごっとん♪
5月5日朝、富山地方電鉄を乗り継いで立山駅へ!

電車内の朝食は、甘酒を応用した雑穀入りミニブレッド。

朝煮出した “玄妙茶” との相性も抜群で、玄米酵素を食べて気力充填!

”雪の大谷“ 雪壁は現在18mとのこと。6月でも10mあるという。

本日、室堂(2450m)の宿舎は満室というから驚き!
なのに、今回ナチュラリスト解説担当の 弥陀ヶ原(1930m)にある宿舎はガラガラだという(^_^;)

立山駅からは直行バスで弥陀ヶ原へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山覆う シャクの白 映(は)ゆ 花布団

2016-05-05 23:33:08 | オカリナ、ライアー
山覆う

シャクの白 映(は)ゆ

花布団
Akira.U

※金沢市の奥山に見つけた、葉が人参と似た“シャク”の群生地。
ワサビ(中左写真)が育つ清洌な水が流れる環境は貴重!

午前中、ナギの会( 環境グループ http://nagi.popolo.org/ )を主宰する馴染みの友の声かけで奥山へ。
莫大な市民の血税を投入されるも ムダな係争物となっている辰巳ダム周辺の視察から。

下部の二枚は、4月29日山菜学習会の参加者による手料理“人参・山菜ソテー(ミヤマイラクサ)”。
現場の樹木の枝を利用した “お箸” で食べる「森の食卓」の玄米ご飯は最高!

※シャク(セリ科シャク属。ヤマニンジン や、コジャク とも) 山菜として食用可:http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする