「土の音工房」(Studio Claytone)オカリナ製作販売、演奏・教室/ あめつちの便り「土の音」内

土で作るオカリナ(Ocarina)の音色を ご一緒に楽しみましょう🎵
初めての方も体験してみてください。

悠久のオカリナ体験と オカリナペンダント作り体験

2016-03-31 22:16:02 | オカリナ、ライアー
悠久のオカリナ体験と オカリナペンダント作り体験

一度オカリナを触ってみたい…目の前で音を聞いてみたい…

可愛いオカリナペンダントを作ってみたい(工房オリジナルを1個プレゼント)

もの作りが初めてや 旅行ついでの方も歓迎♪

と き 4月1日(金)、及び 4月7日(木)。両日とも 9:30~、10:30~、の2回

参 加 ご希望の方は お電話ください (ペンダントプレゼント込 千円、7名まで)。
 ───────────
土の音工房“Atelier Clay tone”(GREEN NOTE 玄米カフェ内)
電話 090-4686-4124
★土の音工房ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2015
★オカリナのある風景♪YouTube:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 金の沢・菌の沢 」♪春の小川 のメロディーで

2016-03-31 16:55:12 | オカリナ、ライアー
「 金の沢・菌の沢 」♪春の小川 のメロディーで

★春の小川(常盤不動尊) せせらぎとオカリナ YouTube:https://youtu.be/TSNUqjq4lGw

1、金の沢は さらさらゆくよ~

街の桜や 楓(かえで)の花も~

香り優しく 色美しく~

咲けよ咲けよと ささやきながら~♪

2、菌の沢( 便通 )は さらさらゆくよ~

腸内フローラ( 細菌叢 ) 均整とれて(ビフィズス菌優位)~

香り優しく 色美しく~

増えよ増えよと ささやきながら~♪
by Akira.U

健康は富みに勝る*Health is better than wealth
(どんなにお金があっても、健康な体でなければ それを楽しむこともできない)

あなたのイノチを根本から支える 「お腹の花園(フローラ※)」と「金」と、どちらが尊いですか (^_^)

※ フローラ( flora-植物相、細菌叢 )

〈金沢の由来〉
昔、山芋を掘って売っていた藤五郎という青年が、山で芋をほっていると、芋のひげに砂金がついていた。

その砂金を洗った泉が「金洗沢(かなあらいざわ)」で、金沢の地名になり、現在の兼六園の「金城霊沢(きんじょうれいたく)」にあたるという。

因みに、日本の金箔生産では、金沢市が総生産量のうち99%を占める。(2015.3.31)

★金沢の由来:http://www4.city.kanazawa.lg.jp/menu/syoukai/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブリーマイショップを、未来の命を育む拠点に! \(^o^)/

2016-03-29 18:43:26 | オカリナ、ライアー
ラブリーマイショップを、未来の命を育む拠点に! \(^o^)/

今と未来に夢を持つあなたのお店から、さらなる元氣と輝きを発信!

大切なお客様に、地域に、日本に、地球に、健康な未来の環境を育み伝える、街のオアシスを作りましょう!

◆体の中からキレイになれる食事法

◆糖や脂肪を抑える食事法

◆安心安全な食材の見分け方

◆美と健康に役立つ全体食とは

◆玄米自然食が健康に役立つ 科学的根拠

◆酵素を食事からとるメリットとは

◆一人でできる 簡単プチ・ファスティング

治療院・エステサロン・自然食品店などの経営者の皆さん、
ヨガ・体操などの教室やスタジオの講師の先生方、

「食と健康」をテーマにしたセミナー等の開催を検討される時はお声かけください。玄米酵素グループから素敵な講師に来て頂けます。

★あなたのお店で、健康自然食のセミナーを開催しませんか♪:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp

「食育」や「食養」の基本や「和食」の効用、またお客様のニーズに合わせた設定で、健康や美容に役立つ食事法、最新の健康情報など、食と健康について真摯に見直す機会を持っていただけます。

お気軽に問合せください。資料もお送りいたします。

★いのちを活かす食養・食育で、健体康心! YouTube:https://youtu.be/N3kAJL4EIsw

────────────
GREEN NOTE 玄米カフェ(金沢市)
土の詩(食養&土の音) から "健体康心"
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草一本 知れば いのちに 感謝湧く!

2016-03-29 02:48:17 | オカリナ、ライアー
草一本 知れば いのちに 感謝湧く!

‥タチツボスミレ♪

‥ショウジョウバカマ♪

‥露が煌めくスギナたち♪

里山の みずみずしさと 美しさ

古来 祖先を産んだ 自然の恵み

持続し活用 代々宝庫‥(^^)v

一本の草の歴史や私たちとの関わりを知ることで、
感謝の念が大きくなりますね。

「一草庵」とした GREEN NOTE の囲炉裏の間へもどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土の音工房から、おはようございます(^-^)

2016-03-29 00:38:02 | オカリナ、ライアー
土の音工房から、おはようございます(^-^)

3月28日(金)5時
「…今日の花はソメイヨシノです…皆様にとってよい1日を…」
NHKラジオ深夜便の終りのメッセージです。

粘土の作業は徹夜組もやむを得ないことがあります。

一段落して道具たちを手入れし
手ぼうき(生徒さんからのプレゼント)で掃除♪

赤く柔かな光が射し込んで来たと思うや、里山からお日の出です!

皆さんと共によい1日を(^_^)/~~ (2014.3.28)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠久のオカリナ体験と オカリナペンダント作り体験

2016-03-25 19:34:03 | オカリナ、ライアー
悠久のオカリナ体験と オカリナペンダント作り体験

一度オカリナを触ってみたい…目の前で音を聞いてみたい…

可愛いオカリナペンダントを作ってみたい(工房オリジナルを1個プレゼント)

もの作りが初めてや 旅行ついでの方も歓迎♪

と き 4月1日(金)、及び 4月7日(木)。両日とも 9:30~、10:30~、の2回

主 催 土の音工房

参 加 ご希望の方は お電話ください (ペンダントプレゼント込 千円、7名まで)。
 ───────────

150325/ 土の音レッスンだより♪

昨日のレッスンの最後は、ご希望により手作りペンダント作り!
愛用のオカリナにイニシャル入れも♪

初めて粘土を触る人は整形するのに少し時間がかかるけれど、しばらくすれば子どもの頃の泥遊びの感触を思いだして楽しそう♪

プラスチック粘土とはやはり異なるから、あまり土に触れること無く育った子どもは、生活の諸場面で感じ方が変化するだろう。

なので、児童館や小学校に講師で招かれる時は、子どもたちの元来の感性の芽吹きを楽しみにイソイソ出かけるんだ♪
 ───────────
土の音工房“Atelier Clay tone”(GREEN NOTE 玄米カフェ内)
電話 090-4686-4124
★土の音工房ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2015
★オカリナのある風景♪YouTube:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪…春の足音 (*´∀`)

2016-03-24 21:40:48 | オカリナ、ライアー
♪…春の足音 (*´∀`)

空に地に

萌えるいのちに

春の音
By Akira.U
金沢市卯辰山 (140324)

★ちょうちょう♪オカリナ、石川昆虫館 YouTube:https://youtu.be/PNJaa86v6Rs
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つちのふえ」オカリナ絵本コンサート・平和の祈り(人類史戦没者慰霊)を込めて…太平洋戦争後71年!

2016-03-24 14:47:03 | オカリナ、ライアー
「つちのふえ」オカリナ絵本コンサート・平和の祈り(人類史戦没者慰霊)を込めて…太平洋戦争後71年!

今年も4月1日に 行います。参加希望の方は、土の音工房までお電話ください。
* * * * *

オカリナ絵本コンサート・平和の祈り(人類史戦没者慰霊)を込めて…太平洋戦争後70年! (2015.3.23)

「つちのふえ」(今西佑之 作) 朗読とオカリナ演奏♪

と き 4月1日(水)午前10~11 時 (後半 オカリナ体験会)

ところ 金沢市中央公民館「長町館」

申込み 土の音工房まで(無料)

‥つちぶえの おとは、みなみのくにの へいたいが かくれている ざんごうにも、かすかに きこえました。

「あっ、だれかが ふえを ふいている。」
そういったのは、みなみのくにの うしかいの へいたいでした。‥

作者の 今西佑之(いまにしすけゆき 1923~2004) さんは、児童文学作家で、1987年地域住民と共に神奈川県に私立菅井農業小学校を創立。

朗読&演奏 : オカリナ グリーンノート
…1995年頃、光害問題から地球環境を考える「星空を守る会」の千葉県メンバーから、土の音工房に 絵本「 つちのふえ」が贈られ、オカリナ演奏を挿入した読み聞かせを開始。各地で紹介する。

★春のお話会「つちのふえ」絵本・オカリナコンサート(17分) YouTube:https://youtu.be/bVhjpqvArHM

※参考:1914年12月25日(第一次世界大戦)、フランス・ スコットランド軍とドイツ軍が、塹壕(ざんご う)に隠れ向かい合っていた。

クリスマス‥ドイ ツ軍から歌が聞こえてきた。フランス側も音楽で応じた。やがて聖歌の合唱がこだまし両軍が歩み寄った‥!(映画 戦場のアリア 2005年)

「ひめゆり平和祈年資料館」で 昨日(22日)、悲惨な戦争体験から平和を訴えてきた島袋館長の最後の講話があった。

今なお世界各地で戦争・テロが止むことのない人類の歴史を一新するには、戦争に至らないための 心の変革が必至。

精神文化オリンピックを提唱した「食養」の大家、桜沢如一(1893 - 1966)などの遺志の敷衍は、生命を活かすベースに違いない。

 ───────────
土の音工房“Atelier Clay tone”(GREEN NOTE 玄米カフェ内)
電話 090-4686-4124
★土の音工房ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2015
★オカリナのある風景♪YouTube:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自然をたたえ、生物をいつくしむ」‥春分の日(祝日法)※

2016-03-22 11:02:54 | オカリナ、ライアー
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」‥春分の日(祝日法)※

好天に恵まれた春分の日(春季皇霊祭)、実際に昼と夜の長さが同じである3月17日から4日目で、昼が長くなってきたと感じる時期だ。

お彼岸の墓参りも多いだろう。
「千の風になって♪」が世に出た直後には、中能登のお寺の依頼で、檀家の墓の前でこの曲を演奏するという笑えない経験をした。

ともあれ先祖のお墓を磨いて花を手向け、母と友人のお決まりのコースだった金沢の奥座敷・湯涌温泉へ。

総湯の前はところ狭しと車が並び、竹久夢二記念館に入ると 夢二の絵なのか、ポリネシア風模様入のタペストリーが ステンドグラスの間に見える。

谷間の温泉街の斜面には雪が残り、吐く息が白いのに驚きつつ総湯の脇の階段を登る。実は上方の誰でも入れる「足湯」が狙い目だ。

さらに登ると稲荷神社があり神様にご挨拶してから、見晴らしのよい「足湯」場へ。

隣に座ったのは東京から新幹線でやって来た旅行者で、やっとのことで宿が取れたという。

何かもてなしをと、千と千尋の神隠し‥から「いつも何度でも」のサワリなど奏すると「知ってる~!」と女の子。どうぞ何度でも来てください(((^_^;)

養老二年(718年)紙漉き職人が泉に身を癒す白鷺をみてこの温泉を発見した旨、足湯が湧出する石に刻んである。冷たい水作業で凍えた身体には至福の思いだったろう。

湯煙がたなびき、火が灯る頃の温泉街の情緒は独特だ♪

※「春分の日」は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」を趣旨とする国民の祝日!
(1948年ー昭和23年ー7月20日に公布・施行の 祝日法による。前年までは1878年ー明治11年ー太政官布告による「春季皇霊祭」)。

2015年の「春分の日」は「春分日」と同じだが、原則「春分日」は、天文学上の春分が生じる日として区別。
今春、実際に昼と夜の長さが同じ日は、3月17日。

仏教各派ではこの日「春季彼岸会」。
イラン暦では元旦で、ペルシア帝国の文化的影響下のイランを中心に、中央アジアからアフリカまでの広い地域ではノウルーズという祭日だという。(2015.3.22)

★越天楽♪オカリナ 湯涌温泉 稲荷神社、150321春分の日(春季皇霊祭) YouTube:https://youtu.be/J2cSSrY7HVU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然焼き締め天然釉の優しい力強さ… 中村久一 作陶展

2016-03-21 22:23:37 | オカリナ、ライアー
自然焼き締め天然釉の優しい力強さ… 中村久一 作陶展

越前陶芸村を拠点に活躍されてきた筆者の師でもある 佐藤 茂先生に若くして縁し、陶芸の道に入られ 加賀でに窯場を持つ 中村久一さんのギャラリー展示が、以下の通り開催中です。

力強くも暖かいイメージで味わい深い作品が、金沢の隠れ家的なギャラリーにぎっしり(*´∀`)

座右に置けば大地と焔のパワーを感じられるでしょう。

熊さんもいる自然環境の中で湧く想い、登り窯や穴窯で 伝統的な技を今風に活かした意匠を通じて、愉しい作陶秘話をお聞きしました♪

奥さまのお点前で、作品の湯呑みでの美味しいお茶と銘菓をご馳走になり、時間を忘れて不思議な癒し空間を満喫しました。

ご関心の方はどうぞお寄りください。
地理に不案内な方は、GREEN NOTE まで お問い合わせください。

日 時 3月18~24日

ところ 「くらふと&ぎゃらりぃOKURA」土蔵を改装した器の店。
繁華街の喧噪から奥まった、北国新聞社赤羽ホール裏手。

金沢市香林坊2-10-6 TEL 076-263-3062
営業 午前11時~午後5時(毎週火曜 定休)
HP:http://craft-okura.wix.com/craft-okura

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする